下駄さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

下駄

下駄

映画(257)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ひまわり デジタルリマスター版(1970年製作の映画)

4.0

後半のイタリアでのシーンが良いです。ロシア娘はなぜ助けたのか気になりました。

怪物(2023年製作の映画)

4.5

子供は大人を見て育つんだから、大人がしっかりしないとな、となりました。
さすがにあの場面で飴は舐めないだろう、とも思いました。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

コロナ映画。
葉ちゃんはなんでタクシー運転手になったんだろう、途中、タクシーの会社を変えたのにはどんな訳があるのだろう。

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.5

YOUのダメ女っぷりが良い。
真綿で首を絞められている感。

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.5

最後の方の狂い方が良かったです、ところどころオリエンタリズムの匂い、、、

小説家の映画(2022年製作の映画)

3.5

偶然の積み重ねって感じ。最後と、寄っていく感じの撮り方が好きです

ブルー・ジェイ(2016年製作の映画)

4.0

しっとり系映画、中年ニートの質感が良いです。
卵吹き出すところもすごい自然でした。

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.0

やはり、ぺドゥナ良き。エンドロールになるまで仕掛けに気づかなかった

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

4.0

アベンジャーズ、スターウォーズみがありました。子供かわいかったです

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

ラスト15分くらいの展開が良かったです、ヒロインかわいい。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

回想シーン2時間くらいあって笑っちゃった。城への侵入方法もぶっ飛んでる。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.5

いろいろぶっ飛んでて面白い。雪の上でのアクション、インド映画では初めて見るので斬新でした。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

5.0

どこを切り取っても画になる感じ。たけしの演技がすごい。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.5

吉岡里帆がかわいい。王子さまの過去がもっと気になりました。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

ちひろさん、救ってるだけじゃなくて、救われていたんだなあと思いました。
映画館に飾ってあったお弁当屋受けた時の履歴書も見て、理解が深まりました。

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

とても汚くて良いです。ラランドのサーヤみたいなディレクターが出てきます。

ヘアー(1979年製作の映画)

4.0

シーラの背伸びしてる子供感が良い。ラストも皮肉が効いてる。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.5

静かにことが進む様子が秀逸。
HALはなんであの段階でモノリスの存在に言及したのだろうか。

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

5.0

主人公の童貞臭さが100点満点。
ルールってなんだろうってなります。伏線もきれいに回収していて良い映画です。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

狼怖い。高山みなみが声優だからコナンの顔がちらちら思い浮かびました。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

試合が始まるところの映像表現がすごい。マンガと映画のいいところ両方が盛り込まれてました。

アバター(2009年製作の映画)

4.0

何もかもがでかい。映画館で見たら感動するんだろうなあ。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.0

画面の構図のつくりが面白かったです。帰省のシーンがかっこいい。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

ダンスのキレがすごいです。ラーメン二郎をほうふつとさせるカロリーの高さ。

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.5

ルークがかわいいです。
義理の姉さんの見る目に嘘がなくて好きの部分、どっちの意味なんだろう。

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.5

吾郎ちゃんが正直すぎて良い。なぜ書かなくなったのかの理由が深かったです。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

焼きうどんにポテトサラダはすごい組み合わせだと思いました。