ケコさんの映画レビュー・感想・評価

ケコ

ケコ

映画(53)
ドラマ(0)
アニメ(0)

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.0

うーん。。好きな人は好きそう。私には漫画まんまな感じがちゃちく見えて合わなかった。

北の国から 2002遺言(2002年製作の映画)

5.0

これを見終わった後、五朗ロスが私を襲うのは間違いなく、それは非常に悲しい事態であり、、、
五朗ー‼︎

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.5

衝撃の真実がっ!といいながら読める展開すぎますぅー。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.5

前半で期待させすぎてちょい物足りなく感じちゃいました。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

不気味な感じで続きがきになる。 E-girlsの子、演技頑張ってたヨ。よい味出してた。

北の国から'92巣立ち(1992年製作の映画)

5.0

純が間違えたことをした時、1番怖かった父である五郎の反応。
それが今や、いくら純が間違えたことをしても怒らなくなってしまったことが切ないわけだし、
1人ぼっちで寂しい顔した五郎。
子供が帰ってくること
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.0

自分の文化理解度が低すぎて、途中で挫折してしまいました。
( ┰_┰)
最後まで頑張って観たら楽しく感じるのかも。
カメラワークが技術いるんだろーなーこれ。という印象です。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.4

芸学だったので、先生のわけわからん感じとか、あのダルダルした日常の感じがすごくよくわかる。
いやぁ、、永作博美が可愛すぎて可愛すぎて、、たまに素の会話っぽい感じも好きです。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

4.0

この映画、小さい頃かなりつまんないって思ってた。
改めて観てやっと楽しさがわかるというか。。大人側に立てて初めて共感できる映画だと思う。
まだこども気分でいたけど、気づいたら大人だわ。私。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.0

夏帆がとりあえず可愛い。淡々とした流れかと思いきや、えーー!みたいな展開で結構びっくり。吉野家もこんな思い出の場所になるならいいよね。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.0

カオスww
わけわからんすぎて楽しくなった。お母さんデカイ。

永遠の0(2013年製作の映画)

2.5

この映画、よかったって言わなきゃいけない圧を感じるんだけど、あんまり好きじゃないです。なんかペラく感じちゃう。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

妄想って私もついついしちゃいます。でも妄想で終わらせるかいなかは大きいですよね。。
そんな意味で考えさせられます。
あと、最近フルCGみたいな映画をよく観るんで、普通に綺麗な自然の映像になんかホッとし
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.0

1から出るたびにちゃんと観てるけど、回を重ねることに、どしてそんなにデカくなるんwwくらいに変身するとデカくなっていくキャラたち。。。

でも何も考えず観れる映画で好きなこと好きです。
バンブルビーサ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

2.5

んー。。。楽しめた。けど、人間に恐竜が懐くとか、都合のいい解釈が多くて萎えちゃいました。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

ハッピーエンドで観てて気持ちよかった。
たくさん食べたらカロリーがやばい料理がいっぱい出てくるけど、、いいね!食べたい!

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.9

映像キレイ。
トラと漂流した少年というキャッチコピーしか覚えてなかったので、子供でも楽しめるアドベンチャーもの(最後トラと仲良くなる的な)かと思ったら、もっと大人なストーリーだった。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.4

吹き替えの鶴瓶がまんますぎて萎えます。
ただミニオンズのキャラクターの可愛さは神。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

観てる間ずっと息がつまる感じだけど、最後ちょっとスッキリ!

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.6

ドラゴンのデザインがみんな魅力的。欲しい。ドラゴン欲しい。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

5.0

レンタルしたら、特典映像をみたがよいと思う。製作途中でモデルとなった軍人が自国で殺された件や、実際の奥さんがどう感じているか等が色々インタビューされていて感慨深かった。

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

1.0

豪華なデート→SMなH→やっぱ無理→豪華なデート→SMなH→やっぱ無理。の繰り返し。
中身がないように感じる。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

2.5

絵が素敵。ただ内容はいまいちに思えた。キャッチコピーと内容にズレを感じる。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

綺麗にまとめられてるけど、、こんな状態で母親がほのぼのしすぎて個人的には嫌だった。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

王道恋愛ものとくくっていたのに泣けちゃった。感動です。