あび子さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • あび子さんの鑑賞したアニメ
あび子

あび子

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

3.1

恋愛要素がいらんねんと思う。
時代背景や謎解きはしゅき。

0

モブサイコ100(2016年製作のアニメ)

3.8

もはや教養。
ワンパンマンを昇華したような作品、サイタマの鈍感さとキングの強運を併せ持ったようなキャラの霊幻師匠が好き。

0

バキ(2018年製作のアニメ)

3.4

古今東西あらゆる格闘技や道、それぞれの哲学が入り乱れるが物語は複雑なようでシンプル、少年漫画の最強は誰なのかという話。
どの戦いもそれぞれの美学のもと魂の駆け引きがあり視聴者の数だけベストバウトや好き
>>続きを読む

0

僕のヒーローアカデミア 第1期(2016年製作のアニメ)

3.0

年末に一気見した。
これによって性癖の扉こじ開けられた小中学生いると思う…

0

BASTARD!!―暗黒の破壊神― 第1期(2022年製作のアニメ)

2.0

懐かしいと思いながら鑑賞。
絵は現代風になっているが内容がアレなのでよくアニメ化したと思う。
34歳になってもエッチなシーンで喜べる自分、および男とはなんなのだろうと考えさせられる作品でした。

3

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.1

あらすじ
お母さんに会うためリコはロボットのレグとアビスという大穴へ。

日本のロリロリ産業に加担するわけにはいかんという、資本主義に加担したくないがために労働を拒否したヒッピーのようなしょーもない理
>>続きを読む

0

コタローは1人暮らし(2022年製作のアニメ)

3.8

大人に気を遣ってばかりのコタローが普通の子供っぽいことで目をキラキラさせるとこが可愛い。
男は男らしく、女は女らしくなんて今の時代では怒られそうだけど子供が大人ぶる必要は全くなくて、良いじゃん子供らし
>>続きを読む

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

3.5

空腹虫の餃子
レストラン丹波のミートパイ

0

アクダマドライブ(2020年製作のアニメ)

3.4

名前を覚えるの苦手な自分には親切なアニメ、登場人物の名前がそのまんますぎる、一般人、殺人鬼、喧嘩屋、運び屋、医者、ハッカー、チンピラ、覚えやすい!
喧嘩屋が歯で弾丸止めるとこはハンターハンターのウヴォ
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

3.5

列車でも見せ場はなく、遊郭でもやられっぱなしだったので猪之助、善逸が活躍してくれて嬉しい。
特に善逸は潜入した時に子供を庇って堕姫に殴られてるから「やり返したれーー!」って思いが込み上げてきて爽快(格
>>続きを読む

2

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分を刺した運転手の安否さえも気遣う炭治郎に対し伊之助「あいつ死んでもいいと思う!」のとこ好き。
伊之助の不器用さと心を開いた人間への素直さは見ていて可愛い。

0

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014年製作のアニメ)

4.0

ペットショップ戦からのイギー男前で好き。
てめーは俺を怒らせた!

0

トップをねらえ!(1988年製作のアニメ)

3.0

これ幼少期に見てたらレオタードフェチになってたと思う。
庵野さんがおっぱいの形でキャラクターの違いを表現する様に力説したって話を見かけたが手塚治虫以上の功績あるんじゃないか?

0

HUNTER×HUNTER(1999年製作のアニメ)

3.4

個人的にはこっちの方が雰囲気あって好き、旅団編のOPは格好良さ爆発してる。

この太陽は夜も輝いて夢を見る

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.0

東京、ヤクザ、SNS、アイドル、マッチングアプリ、動物。
会話の質が高くて回を重ねるごとにピースがはまっていく爽快感、物語の暗さと笑いのバランスが絶妙。
キャラクターがあんなに可愛いのにちゃんと鳥肌た
>>続きを読む

0

ばらかもん(2014年製作のアニメ)

4.0

心のデトックス効果ある。
OP曲「らしさ」が良いのよ!

0