キラさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キラ

キラ

映画(174)
ドラマ(0)
アニメ(0)

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.9

日本国民全員が最低一回は必ず見て欲しい映画。しかも若いうちに。(子供出来ると正視できない)

高台家の人々(2016年製作の映画)

2.3

あの面白い原作をよくここまでつまんなくできたな、という映画
綾瀬はるかのファンなら見れば?

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

評判良いので前知識いれず見に行った。
アホなので一時間経ったところでやっと「ああ!1年ずつ時が戻ってるのか!!」
解ってたらもっと解像度高く見られたかも!
そんな私でもとても良い映画だとおもった。
>>続きを読む

再会の奈良(2020年製作の映画)

3.4

晩秋の奈良の田舎の風景が素敵な映画。
途中までは関西弁もあいまって探偵!ナイトスクープの探し人もののようなワクワク感がある。

2005年が舞台なのに「いらすとや」の絵が小道具ででたのにはちょっと笑っ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

サメ映画と思えば楽しめるのかもだけどヘイト描写あるのしんどいし(話の大筋に関係なく無くてもぜんぜん困らない)女性キャラがシャワーあびたらいちいち大写しでスローモーションするその古い感性がつらい。20年>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

総じて面白かったです。
リカちゃん(のろいのすがた)けなげで可愛い

声優はどーーーしても緒方さんじゃなきゃだめでしたかね?
ぜったいあのキャラのことを思い出すまいと努力しながら見ても
「死んじゃダメ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.5

アートはアートだし俳優陣豪華なのもわかるけど(ティモシー・シャラメ可愛い)
私には退屈で最後30分寝てしまった……

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.2

もったいないが溢れた映画。もちろん残念という意味ではない。

娘につきあっての鑑賞だったが
この映画を「子供向きアニメ映画でしょう」と思って見ない層がいると思うとほんとうにもったいないし
逆にテーマと
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.9

前評判にたがわずよかった
ポンジュノの助監督をやったことがある、と聞いたが
なるほど韓国映画っぽい
その韓国映画ぽいウェットさ、情緒をだすのに大阪という地は最適のようにも思える
個人的にムクドリさん好
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いやあー良かった
スパイダーマン3人あつまって「スパイダーマンあるある話」やってたのが一番良かった。

スパイダーマンって他のアメコミヒーローものに比べてコメディの比率多くないですか?
「アベンジャー
>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.3

静かな映画。二人の関係がとてもじれったい。あと日本人役者たちが木村花以外みんな棒読みだったのはわざと?韓国映画だからむこうのひとにはバレないかもだけど

MONSOON/モンスーン(2020年製作の映画)

3.1

私にはただの観光映画だった。ゲイシーンが随所にありそれをつまみながら最後まで完走できたかんじ

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

前作よりは戦争物のカラーが強い。中ボスのラスプーチンがかなりみりきてき。おっさん×おっさんシーンもあるので腐の人も是非(萌えるかは知らん)

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.7

まあこれで面白くならない筈はないですよね。日本ロケが結構多いので楽しいです。
子持ちには辛いシーンが多い……が、子持ちだからこそ感動してしまう台詞などもあり。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

BLシーン目当てでいったけど意外と奥が深くて良い意味で想定外だった
席では泣いてる人多数
老若男女にオススメしたい

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.3

良い映画だけど青臭い。もう少し私が若ければかなり共感してたとおもう。

ノンストップ(2019年製作の映画)

4.0

普通に面白い韓国映画。
胸スカ要素が多い
あと、細かいところまでイケメン、美人が行き渡っている。

状況が二転三転するので頭を整理するのが少し大変だった

ダニエル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポスターにBLみを感じて行ったが全然そうじゃなかった。
でも面白さはまあまああったので損では無かった。

最初にダニエルがとりついたジャンの肉体って死んだんだよね?
でもダニエルの中にジャンの魂はあっ
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.0

ずっと邦画は確かに競争力は弱いけどJホラーはなかなか「持ってる」ものがあるんじゃないかという持論だった

でも今回これを見て、アカンとおもった。
その前週に「さんかく窓」を見たせいかもしれない

とに
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.7

原作厨っていやですよね
本当イヤ。
まるまま原作の通りにやるんだったら映画監督も脚本家もいらない
映画にするならそれに即した新要素を付け加えるからこそ面白いのに。

そう思っていた時期が私にもありまし
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ面白かったけど途中、中だるみが感じられしんどかった
家で見てたら一時停止して別件済ませてたかも
ああいう私設軍事組織でコロシアムみたいなのがあってーみたいなの、陳腐とおもう
女子が活躍するのは
>>続きを読む

義兄弟 SECRET REUNION(2010年製作の映画)

4.5

自分の推しCPがデートで見に行った映画だったのでぜひとも映画館で鑑賞したかったからシネマートさんリバイバル上演ありがとうー!
どこをとっても過不足なく、キャラクターも脇役に至るまで魅力的で捨て役がなく
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.0

一つの物事、事件でもそれぞれの当事者からの見方を変えればこんなに違う
……なんて中学生が得意げに振り回しそうな倫理、哲学だけでは終わらない、そこからきちんと一ひねり、二ひねりしたよく出来た映画。
sn
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.2

もうそろそろ「こんな見かけだけど弱気なマドンソク」のパターンは飽きたかな

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

なんで題材を三国志にしたの
見に行っちゃったじゃない、三国志好きだから。

歴史の登場人物にラフな口語しゃべらせれば面白い、女性キャラに乱暴な言葉使いさせれば面白いと思ってるのかしらんけどそれもう飽き
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.1

私は少し退屈でした。
しかしドイツの景色やインテリア、小物などは洒脱で素敵だった。

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.0

いやマジ……
ネットで話題になってるけど、まああれだろ、猫がかわいんだろ?

ぐらいの気持でみにいったらめっちゃもってかれた。

いや、実はラスト5分前までは「ふーんこんな感じね」って感想だった。あの
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

わーー難しい!
わからない!

しかしわからないなりに面白い!
もっかいみたい!

理屈で戦うのでちょっとジョジョっぽいと思う……

個人的にはキャサリンが感情で動いちゃうちょっと足引っ張り系ヒロイン
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

こういう息を呑むような命のやりとり系?は短いほうがすきです。
その点で89分というのはありがたい。
サクッと殺人、サクっと鑑賞!

えーとですね
最初の30分、ずっと主人公が出ない。
前情報入れずにい
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.5

はい、普通に面白かったです。
長さも一泊二日を描くのならちょうどいい。

ストックホルム症候群といえば、命が危険にさらされたときの
精神におけるやむを得ない防御反応、つまり極限状態をサバイブするための
>>続きを読む

詩人の恋(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画版マティアス&マキシムと言ってる人がいたけど解る。
悪い意味でわかる。
マティアス&マキシムのような煮えきらなさが残る映画だった。

そりゃ無条件にくっつけとはいわない。
だが、あまりにも接触
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

普通ぅーの三谷幸喜の映画
それ以上でも以下でもない

映画館で気づいたのだが三谷作品って観客の年齢層あがるね
しかもふだん映画館に行き慣れてない層なのかしらんけど
お茶の間にいるみたいに私語するおばち
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

痴漢や盗撮、親の愛情贔屓、ガラスの天井など女性なら当然のように受けてる理不尽が次々と出てきて
あーどこも同じなのねと共感しながら見てました。
姑や叔母、無理解な未婚OLなど、同性ですらエネミーになるこ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

普通の、及第点な邦画。
解説をみて、やっとわかる部分もあり舌っ足らずで誤解を招きやすい描写もある。
鬱展開とみんな言うが、ひとつの希望が残ってるのでそこまででも

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

2.9

映画館だったから最後まで見たけどアマプラでみてたら途中で消してたかも。
本筋と関係の無い描写が多すぎるとおもう。それもキャラクターの彩りにはなるんでしょうけど、なくても話は進む。
アル中の母親や性格悪
>>続きを読む