KKさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KK

KK

映画(668)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

2019.7.28
アン・ハサウェイがひたすら美人
綺麗な人が似合う服着るとあんなに美しくなるんだなぁ
なんでも似合う顔とスタイルは、ホント羨ましい
自分男だけど笑
ファッション業界は厳しそう

初め
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

3.9

2019.7.28

疲れた....
観終わったあとのやり切れないこの気持ち
凄いモヤモヤしてる
多分もう二度と観ないと思うけど、観てよかったとも思う作品だった。

非人道的な黒人差別、それに加えて、
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.3

2019.7.27
厚生労働省の発表では平成28年度の虐待による死亡者数は49人
これを多いと思うのか少ないと思うのか

冷静に考えて、なによりも先ず優先して守るべき子供の命を親が奪うってありえない
>>続きを読む

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.8

あのペプシのCMめっちゃ好きだった(o^^o)
バスケだけに関わらず、スポーツの超一流選手って1つのプレーだけで人を魅了する。でもってオーラがありすぎる笑
特殊メイクして誰かわかんなくなっても、「こい
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

2019.7.25.

テスト明けに久しぶりに映画鑑賞
やっぱ映画はいいもんだと再確認

家族

『誰も知らない』を見た時と似た余韻、虚無感を感じた。

家族って何かホントに分からなくなる

「家族」
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.9

初4DX
爆笑でした笑
こんな座席揺れるもんかと
こんな雨降るもんかと
想像以上にアトラクション感が強かった

4DX効果もあったかもしれないけど、全然面白かった。
正直ゴジラ舐めてた。
キングギドラ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.4

2019.6.15
ずっと観たかった作品
これが実話だなんて信じられらない
けど、実話だからこそ凄い説得力があるし、より心に響くんだと思う


たとえ、どんなに人より優れた才能があったとしても、それ
>>続きを読む

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.4

これってMARVELだったんだー
名前は凄い知ってたし、ニコラス・ケイジが骸骨になるってのも知ってたけど、今まで見てなかった作品。
友達が勧めてきたから楽しみにしてたんだけど、うーん。
ハマらないなぁ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

1作目で衝撃を受けたのでかなり期待をして鑑賞

正直1作目ほどの衝撃はなかった....
1作目がぶっ飛び過ぎてたなぁ

スナッチ(2000年製作の映画)

4.2

こういう群集劇最高に面白い!
それぞれの人間たちの物語がある1箇所で交錯する。
世界はバラバラじゃなくて1つ。
どこかで誰かが得をすれば誰かが損をする。
一瞬のすれ違いで誰かに大きな影響を与えてるかも
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.8

オリジナルが別にあることを知らずにこちらを鑑賞
胸糞映画とだけ聞いて、『ミスト』っぽい感じかな?と思いつつ鑑賞

『ミスト』ではなかった。
『マザー』だったな。

会話が通じない相手との対話ほど恐ろし
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

青春

観てるとなんだが、歯がゆくて恥ずかしくなるような青春

母の手紙

ダニー役のルーカス・ヘッジズってどっかで見たことあると思ったら、『マンチェスター・バイ・ザ・シー』にでてた子か。
スリービル
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.6

2019.8.31
実は何回も見てる作品
序盤からスパイダーマンになって色々試行錯誤してるら辺が好き
いわゆる修行編みたいで、スパイダーマンになりたてで未熟でちょっとマヌケなところが良き
やっぱグウ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.9

ダサかっこいい
ダサ面白い
ダサい

想像以上の面白さ
100分以内でゾンビ映画だけど、コメディ色強くてそんなにグロくもなく楽しめる。

ゾンビ映画とかにありがちな、主人公が不合理な行動しないのがいい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

エンディングが印象的
あのエンディングはなんとなく好き

不思議なタイトル

LGBT
美しい少年と美しい音楽
正直、古代ギリシャやら音楽に詳しくないためメタファー的な部分は分からなかった。

やっぱ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.7

水曜どうでしょう藤村Dのオススメ

アメリカの中西部、ミズーリ州の田舎者の白人「ヒルビリー」と呼ばれる人達の存在。黒人への差別、街に住む白人の思い。
映画の背景を全く知らなかったため、俳優たちの素晴ら
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.4

平成最後の1本

人種差別問題
この根深い問題に立ち向かうには一体どうしたらいいのか。

黒人の少年が白人の警察官に射殺される。歴史上何度も起こったであろう事件
その度に人々は声を上げてきたと思う。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

凄い!
面白い!!

今まで見たことの無い斬新なアイデアと、その魅せ方が完璧!
「今」だからこそのSNSなどのコミュニケーションツール、顔のわからない相手との繋がり、ネットの怖さ。
エンターテインメン
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9

ジェレミー・レナーとエリザベス・オルセンのアベンジャーズコンビが出てきた時点でおおってなった。
ジェレミーはホークアイの精神と強さをそのまま受け継いだ感じで好き。


白銀の世界に隠されてるアメリカの
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

優しい
太陽のように暖かい作品だった。
予告編で既に軽く泣きそうになって、実際に観たら想像以上に泣けた。
けど、悲しい涙じゃなくて、
家族と友達、先生、そしてオギーの優しさに心が暖められた涙だった。
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.9

2020.8.29
どうしたって神作
アッセンブルは泣くしかない
言葉はいらない
3000回愛してる。

トニー、ありがとう

2019.6.15
やっぱ最高
170回?観にいってギネス載った人いたけ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

グルート可愛すぎる!!
オープニングのダンスに癒される

フィギュア欲しくなるレベル.....

めちゃくちゃハイセンスな音楽と会話
テンポのいい掛け合いが素晴らしい


てかもうヨンドゥ......
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.9

良き( ✋˘ ˘👌 )

アベンジャーズの中で1番マトモな男な気がする。スーツを脱げばめちゃくちゃいい父親。娘が可愛いだけにポイント高い笑

ラストがイイ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

曲最高やな
やっぱ映画において音楽ってめちゃくちゃ大事だよなー
オープニングでイカした曲流れるとそれだけでこの映画は面白いって脳が反応する気がする。
これもオープニングのセンスいいなぁ
曲名全く分かん
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

オシャレ
フランスっぽいオシャレでほんわかした雰囲気
フランス行ったことないし、そんなたくさんフランス映画観てるわけじゃないけど、フランスっぽいわー笑

アメリを形容するには「キュート」って言葉がピッ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人生初のレイトショー

エンドゲームを観るためにMCU作品全部観てるのにキャプテンマーベルを見逃しちゃぁいかんと思ってバイト終わりにレイトショー行ったら終電ギリで焦った
走って帰った笑


オープニン
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.3

2020.8.29
だからどうしてこれを見て1年間も待てたんだい?


2019.9.18
2度目の鑑賞
衝撃的すぎて、正直何度も見る気にはならなかった。
アベンジャーズは集まらなくてバラバラだし、ガ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

うーーん......
ちょっと期待しすぎちゃったなぁ
MCU作品だけど今までみたいに、過去の作品を見てないと楽しめないってことはないけど、MCUにハマり始めたとこの自分としては、ヒーロー同士の絡みが見
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

MCU13作目?

とにかく映像は凄い
今までのMARVELのアクションの映像の凄さとは別のタイプのアート的な凄さ。
多次元バトルのシーンは圧巻
あれは映画館で観たかった!
今のCGの技術ってホントす
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.3

2019.06.15
英語字幕で再鑑賞
英語字幕は大変だった.....
多分英語字幕で映画を見たのは初めてだったと思う
初見じゃ厳しいなぁ
2回目だからある程度は楽しめたけど、やっぱり分からない部分も
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.7

人間は脳の20%しか使ってない
残りの80%を使えたら......みたいな漫画が昔流行ったような......
自分薬学部なんで、こういう薬系の話は作用機序やらどうやって作用してるのかやらを考えちゃうん
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

MCU16?

トム・ホランドがめちゃくちゃイイ!
初代スパイダーマンが好きで何となく新しいの観るのを躊躇ってたけど、観て良かったー!

MCU前作のシビルウォーでアイアンマンとキャプテンアメリカが衝
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

アントマン
ちっさくなるだけかと思ってたらアントも使ってる。虫と意識通わせて指示できるってかなり強い能力じゃね?
アントマンのキャラがかなり好きだった
シビルウォーでもいいキャラしてた

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.4

MCU13作目
想像を遥かに超える面白さだった!
これは今までの作品を見たからこそ楽しめるMCU作品の魅力が最高に詰まってる。
けど、その一方でストーリーは今までとはちょっと違い、重めの感じで好きなヒ
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.3

宮崎あおいが可愛すぎて死ねる(*´ч ` *)
最初から最後までずーっと好き
メガネとったあとはヤバい。もうホントヤバい
もう全部静流のシーンでいいよ!って思った笑
宮崎あおいが幼い、天真爛漫な役やる
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.3

3回目 2019.5.23
2回目は寝落ち
控えめに言って最高の映画
エンドゲームへの伏線やらがスゴすぎ
オープニングから泣きそう
パーティのあのシーンは神
キャプテンが最高に好きになる
未公開シー
>>続きを読む