KKさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

KK

KK

映画(668)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

MCU9作目

このオープニング好きだわぁ
クスッと笑えるような、ありがちな日常にキャプテンアメリカという異物が入ったらホントにこんな感じな気がする笑

キャプテンアメリカ強くなってない!?
体当たり
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.6

MCU8作目

スピード感のあるアクションシーンはカッコよかった!!
ロキが愛される悪役な理由が分かったかも笑

ただ、やっぱアベンジャーズを見ちゃうと、ソー単独だと、やや物足りなく感じたなー
次のア
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

なんだか評価が高くて気になっていた作品。
けど、ちょっと期待しすぎてしまった感があった。ゾンビの設定としては、そんなに目新しさはなかったかも。むしろ人によってゾンビになるスピード違うとか、細かいとこが
>>続きを読む

コマンドー(1985年製作の映画)

3.8

この映画は敵と一緒に自分のストレスまで吹き飛ばしてくれる。
シュワちゃんの筋肉が全ての映画笑

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.9

初めてこの作品を見たのは中学生か、高校生、随分前だったが、凄く衝撃を受けたのは覚えてる。
初めて見た時に、裁判は、「真実が何かを決める」のではなく「真実だと思われるものを決める」ものだと気付いたのを今
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.6

2回目
2019.6.2
エンドゲーム見てからだと、この作品は非常に重要な意味を持っていたことが分かる。


2019.3.17
MCU7作目
んー、ちょっとハマらなかったなぁ
スーツ多すぎて、勝手に
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

オモロっっ!!
『アイアンマン』『キャプテンアメリカ』『マイティ・ソー』『ハルク』を見てから再び鑑賞。
そしたら面白さ全然が違う!!
前見た時は全然分かってなかった笑
シリーズものだと、今までのを見て
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

マーベル作品全然見てなかったけど、エンドゲームがなんかめちゃくちゃ盛り上がってる。これは波に乗り遅れちゃいかんと思って全作見よう

昔テレビで見たことあると思うけど、所々記憶にないシーンもあった。テレ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

映画館でみるべきだったなぁ

異なる視点で描く戦争映画
今までとは違う撤退戦を描いた作品
戦争映画だけど、敵の顔は見えず、何と戦っているのか分からない
別の立場で似たような状況に陥ってるのを描くのは独
>>続きを読む

ペレ 伝説の誕生(2014年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃおもしれぇーー!!
超オススメ!!
サッカー知ってる人も知らない人も誰でも楽しめる!!

みんなメッシやネイマールのスーパープレー知ってるやん?
めちゃくちゃカッコイイやん?
じゃあ見るべ
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.7

漫画原作の映画はどうしても原作と比べると落ちてると感じちゃうんだよなぁ
原作読んだことあってなおかつ好きなやつばっか見てるからかもしれないけど。
佐藤健の永井は悪くなかったし、佐藤健は大好きなんだけど
>>続きを読む

プレシャス(2009年製作の映画)

4.0

辛い......
「why me」
何も悪いことをしていなくても辛いことは降り掛かってくる。生まれた時は愛されていたかもしれない。だけど、父親にレイプされ母親にも罵倒され傷つけられ、教育もまともに受け
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

色々と考えさせられるし、色々学べる映画だった。

「興味深いは使うな」
普段から面白いとか印象に残ったとか、ヤバい、とか曖昧な言葉をふんだんに使ってしまっている自分からしたらこの言葉は自分に向けて言わ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.4

やっぱホラー苦手だったな.....
そこまで怖いって感じではなかったけど、あんま入り込めなかった

シャイニング(1980年製作の映画)

3.9

2度目の鑑賞

ホラーにしては怖くない....?
ホラーのジャンルが苦手であんま数見てないから比較もしにくいけど、そんなエグい描写もなく、割と見やすいホラーなのかな?
ホラーで傑作と言われる作品は何
>>続きを読む

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

柳楽優弥演じる泰良を形容する言葉が見つからない。
狂気、もちょっと違う気がする。周りからみたら完全に狂ってるけど、泰良は冷静で静かで狂気という言葉はあんま相応しくない気がする。むしろ狂気は菅田将暉の方
>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露(2014年製作の映画)

3.5

難しかった....
『スノーデン』を先に見れば良かったな
何一つネタバレなしでパッケージのみで選んだらまさかのドキュメンタリー笑
実際の映像もいれたそういう映画なのかと思ってたらまさかの完全にそのまん
>>続きを読む

JFK(1991年製作の映画)

3.8

我々はこの映画をどのように見ればいいのだろう?フィクションとして見ればいいのか、ドキュメンタリーとして見ればいいのか。
あまりに謎が多すぎる。ウォーレン報告書も証言者達の死も魔法の弾も検死も色んな所で
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.8

んー、面白いんだけどあと1歩ハマりきれなかった。その理由として、自分はあまりに無知すぎる。ニクソン大統領がどんな人物だったのかも、ベトナム戦争についてもほとんど知らなくてほんと知識のなさが嫌になる。こ>>続きを読む

告発(1995年製作の映画)

4.5

鳥肌たった...........

アルカトラズ刑務所、孤島の中の刑務所内で行われていた非人道的な恐ろしい事実。第一級殺人犯罪者&新卒弁護士VS組織の法廷劇。

何よりもまず主演ケビン・ベーコンが半端
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.9

ありがちなストーリーだけど、なんか惹き込まれる。主演2人の演技なのかなぁ
ブラッドリー・クーパーはマジでキレてるようにしか見えない|д゚)
クーパーの『アメリカンスナイパー』がすごく好きなんだけど、あ
>>続きを読む

黙して契れ(2010年製作の映画)

4.0

これこそ隠れた名作だと思う
見てる人かなり少ないけどめちゃくちゃ面白くて心に残る。
若干中二病っぽいタイトルと「シティ・オブ・ゴッド」っぽいあらすじとパッケージから良さげな香りはしてたけど、こんなにも
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.9

なんだか笑ってしまう(^+^)
パッケージから明るい感じのハッピーエンドな映画かと思ってたら全然違った笑
むしろブラックコメディな感じで、もはやホラーじゃね?と思うシーンも
もしかしたら、ちゃんとした
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

なんだこれ!?
めちゃくちゃ面白いじゃないか!!
始まってすぐは、ん?と頭にクエスチョンマークが踊ったが、中盤でこの世界のシステムに気づいたところからありとらゆるところで物語のカギを探し出そうとした笑
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリント・イーストウッドの若い?時の映画は初めて見たかもしれない。最近のおじいちゃん的な作品は見てたけど、それとは違ってかなり新鮮だった。

けど、自分はストーリーがあんまハマらなかったなぁ。
犯人が
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

こーいう映画マジで好きだ.........
子役が輝いてる映画はたまらない。
けど俺が好きなのは、子供っぽい子供じゃなくて、ちょっと大人びた、それでいてちょっと生意気で、その上優しい、そんな全てを持っ
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.7

原作ファン
しかし、映画館で見てガッカリするのが嫌だったからここまで待ってAmazonプライムで鑑賞

やっぱ漫画原作の映画化は難しいよなぁ
原作ファンからしたら、実写化したら原作の雰囲気とはやっぱり
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.9

4年前に公開された映画だけど、もしかしたら今はこの世界に近づいているのかもしれない。アレクサやSiriとか、多分プログラムされた決められた会話だけなんだろうけど、音声認識が進んで、機械と会話する時代に>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

実話映画
実際に起きた事件とは思えないほどぶっ飛んでて、エキセントリックで恐ろしい事件
実話映画だから〜という感想はあまり好きじゃないけど、やっぱり『事実』ってのには力がある。突拍子もない話だとしても
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

色んなものがぶっ飛んでる笑
王道スパイアクションな感じ
スパイ道具発達しすぎでしょ(=^^=)

続きも気になるなぁー!

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

2度目の鑑賞
しかし、その感じ方は1度目とは全く違った。今回は、立川の極音というもので初めて観てみた。衝撃的だった………
申し訳ないけど、前回行った映画館、今まで行ってきた映画館とは全く別物だった。
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

今更ながら初鑑賞
想像以上に良い映画だった。
ジブリってやっぱいい(≧ω≦)
ポルコ・ロッソの声がめちゃくちゃ渋い
セリフの節々から凄くセンスを感じる
「ローストポークになっちゃうから」
フィオかわい
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.9

主演2人の眼力に圧された……
ケイト・ブランシェット、どこかで見たことあるなぁと思ったら、『シンデレラ』の継母だった人だ!その時も思ったけど、半端ない迫力ある人だなぁ。けど、今回は迫力に、さらに美しさ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.9

孤独 雨 狂気
ニューヨークの闇を映し出す映像とそれにマッチしたジャズ音楽、そして何よりトラヴィスが醸し出す孤独と狂気を感じさせる雰囲気。
心の奥底にある思いはトラヴィスの思いと被る部分がある
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.6

余韻が凄い
大好きな映画のうちの1つ
「優しさ」ってきっとこういうことを言うのだろう。
フィリップがドリスに心を開いた理由はどこにあるんだろう?ドリスの型破りな言動か、馬鹿正直で底抜けに明るい所か。
>>続きを読む