KOSKEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ベビーシッター/CAGE(2014年製作の映画)

2.6

今アマプラで見れます。

B級としてはしっかり作ってて結構すき。
でもラストが嫌い。
よくあるパターンだけどこれやられちゃうとこの2時間なんだったんて思っちゃう。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.5

前回より予算増えたんだなって感じ。
サメが竜巻に乗って飛んでくるような映画よりは間違いなく面白いけど、そこまで評価高い理由もよくわからない。
みんな過呼吸一歩手前極限のパニックなのにエアー長持ちだなぁ
>>続きを読む

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.2

原作の再現度と実写化のオリジナリティがいい具合にマッチしてると思う。バイオハザードよりよっぽど面白いよね…?
てかジョンスノウおるやん!ってなった

ホラー極振りバッドエンドの一作目より好き。

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.1

久々に試聴。当時は面白いと思って見てたけど、んー。。
回想から始まるのは良いんですが、大人になって急に主人公とヒロインの歳が合わなくなってるのめっちゃ気になる。髪型で誤魔化そうと頑張ってるけど、ニコラ
>>続きを読む

ブラッド・パンチ タイムループの呪い(2014年製作の映画)

2.8

音楽の使い方が好みでした。
そこまでチープ過ぎず、なんか好き。
シーンの撮り方というか表現の仕方が???になる事が何度かあったかなぁ。

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

3.0

仲間由紀恵がとても美人
しっかりと原作あるのでリング2よりはかなり面白い。

貞子のお母さんは御船千鶴子がモデルの1人ですが、流石に1以外シリーズ通して超能力推しすぎだと思う。ジャンプ作品かよ。

>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

2.5

前半良かったのになぁ…

らせん無かったことにしようぜってできた作品かな。
異能力バトルものの実写化は珍しいですね。

超能力のバーゲンセール。山村志津子のモデルが三船千鶴子だからだと思うけど超能力推
>>続きを読む

コード211(2018年製作の映画)

2.8

あれぇ盛り上がり方が…ニコラス・ケイジおじいちゃんだししょうがないのかな
あれ、クライマックスどこ?って感じでしたがハッピーエンドだし悪くは無いかなぁ

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

吹き替えで見ちゃいけなかったかなぁ。
犯人やほかの乗客に筒抜けなことばっかりしてるのが気になってしょうがない。

らせん(1998年製作の映画)

2.9

当時つまらないと聞いて観てなかったのを思い出したので視聴してみました。
サスペンス色が強いのはいいけど、これじゃリングの価値下がっちゃうなぁ。
貞子のキャラダメすぎるw

小説なら上手いこと繋がってる
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.6

多分25年振りくらい。
冒頭に竹内結子さん出てるんですね。

呪いのビデオや心霊写真が上手く作られていて怖い。
最近の和製ホラーはB級ばかりなので、むしろこの作品の方がクオリティ高いくらい。
安いCG
>>続きを読む

アンリミテッド(2014年製作の映画)

3.6

女優が可愛くないけどかなり面白かった。
ここまでパルクールに振り切ってる作品は久しぶり。というか珍しい。
女優が可愛くないけどアルティメット以来だった。

エンド・オブ・トンネル(2016年製作の映画)

3.3

んーー全体的に設定もシナリオも良かったのにキャラが…
そのせいであらすじに書いてあるような爽快感は無いなぁ。
ただ終始緊迫感がありました。

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.9

過去に見たんですが全く覚えてなくて再度視聴。
導入部分が無理やりな感じが少しします。
こんなに先進的な研究してるのに何故か結果がなかなか出ないと出資を切られそうになってる(しかもちゃんと結果出てる)。
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.0

あ、出た監督交代ってなった作品。
短いし、えぇーって。

サムニール復活は良かったのになぁ

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

当時は子供だったので1作目からの出演がマルコム博士しか出てこなかったのが嫌だった。
最近見直した時は別にマルコム博士好きだしいっかなって感じ。

やはり1と比べると緊迫感が薄いし、ラストは街中にまで来
>>続きを読む

エイリアンVS.プレデター 完全版(2004年製作の映画)

3.6

中々良き。プレデターがなんか良い奴過ぎる気がするけど、別に不愉快な感じでもないし。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.7

VSって冠してるのでアクションなんです。ホラーではないんです。
という視点で見れば皆さん星1つ上がるはず。

コケなかったVSモノ個人的第1位です。2位かな…エイリアンVSプレデターも悪くなかったし。
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

歴史の1ページ目三部作が完結。
と言うと言い過ぎですが、ちょっとヴェノムの扱いが違う気がするかな。
有名だし出したかったのは分かるんですが、ヴェノムがヴィランだと思われてるのこれのせいなので。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.2

ウィル・スミス息子好きすぎなんよって言うのはまぁいいとして

人形落とした息子が泣いてるのが凄い印象的というか
可哀想過ぎて見てられなかった。
段々と事態が好転していき、最後報われるのは最高です。

アイ・アム・ナンバー4(2011年製作の映画)

2.4

何故か1ミリも覚えてない作品
そこまでつまんなかった記憶もない

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.2

マグマの表現て昔から異様にリアルですよね笑
迫力もありますが、噴火するまでが全体のちょうど半分ありダレる印象です。
途中で飽きたりせずに観るといいですよ

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.6

特殊能力モノってやっぱ楽しめる。
大規模な戦闘が少ないのが唯一かなぁ。
少ないというか規模がもうちょっと欲しい。

そんなに不満には思っていませんが、タイマンが多いのでもっと沢山のジャンパーVS偽フュ
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.3

んーー
今POV系の映画にハマってて、かつ超能力ものやホラーが嫌いでは無ければ面白いはず。好評価になると思います。

私自身POVにハマってた時に見た作品なので、かなり楽しめました。

よくよく考える
>>続きを読む

マッハ!(2003年製作の映画)

4.0

香港アクションが当たり前だった中、革命を起こした作品だと思う。
パルクルールやアクロバティックな蹴りはバレエが元らしいです。上手いことムエタイと融合しててめちゃめちゃカッコイイ

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

1作目のキャスト集結は楽しみすぎる!
今まで続編でヒロイン降板とか当たり前だった中この流行りは本当に嬉しいです。

追記
1作目のオマージュが多いのはすごく良かった。
最終作で蝗害出されてもなぁ…
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

-

本家は今の時代に見てもチープなだけですが、女優さんの演技は本物でした。
役に入り込み過ぎてショック死してないか不安なくらい。
せっかくのリブートなのでとことん作りこんで欲しい。
ただグロくすりゃいいっ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

妖怪大戦争

怖くは無いですが、一風変わったホラーというかモンスター映画として意外と面白いです。

プレデター2(1990年製作の映画)

2.8

ただただスプラッターになった感じ。
首引っこ抜かれるシーン一生忘れないと思う。

プレデター(1987年製作の映画)

3.7

これだけは別作品。シュワちゃんの力は偉大です。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.2

遅ればせながら今更視聴
原作知ってたんですが何これ?
人間側の世界観ディストピア過ぎない?

スーツ着ての戦闘は見応えあります。
やはり日本で実写化されてない分クオリティ高いですね。
日本だったらパワ
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.3

普通でよかったって感じかな。
不気味さを出すためだとは思うけど、アナベル人形をもっと本物に似せてもよかったんじゃないか?

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.3

ワニワニパニックとデスロール皆んな言ってて笑った

一撃死しないのは逆に好印象かな。
ワニどんだけ凶暴なん

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

つまんなくは無いけど、もっと超能力アクションみたいな感じの方が好みかなぁ。
10%神話嘘ですしね。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.9

外国人が好きなサムライアクションって感じかな。あと厨二病。
そんなにスパスパ切断できないし、そんなに早く足動くようにもならないし、そんなに血でないし、せめて持ち方…とか細かいところが気になってしょうが
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ2(2003年製作の映画)

2.6

1が好きで観た人は低評価。
観たことない、B級映画が好きって人は好評価って感じでしょうか。

いやつまらんでしょコレ。スターシップ・トゥルーパーズ2なんだから1と違いすぎたらダメでしょう。
なんで続編
>>続きを読む