KOSKEさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

MCUストーリーの中だるみを増やしたヒーローでなんとかしようとしてる感。
それで何とかなってるのってやっぱすげえ…

こんなの楽しいに決まってるじゃん…スパイディついに合流なんて全米が泣くよ

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

トニーの死後ということもあって少しモヤッとする作品でした。
それを払拭するほどの後味にはならなかったかな…


まずトレーラー大嘘つき。まあこれはいつものこと。
アイアンスパイディにほぼならない。
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.4

今までのスパイダーマンよりもある意味リアル
ピーターの未熟さに対してのヴィランが程よくチープというか…
トムホ自体若いし童顔なのでよりピーターっぽいんですよね。

しかしMCUと言うこともあってスーツ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

え、なにこれ面白
マイルスモラレスはお馴染みの2代目スパイディですが、日本では意外と馴染みが薄いんですよね。

本来このキングピンと戦うのがスパイダーマンの王道なので、ある意味1番正史に近いです。アニ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.5

こんな色んな意味で国民性がよく出てる映画見るに値しない。
日本にパラサイトするのやめてくんないかな

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.4

キリアンマーフィーのメイクがすごい。気づかなかったというのはさておき

前作の評価がちょっと過大じゃないかなと。今作も併せて高評価にするほどかなぁ…

前作も併せてですが、
面白いのは面白いです。が、
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

あくまで鑑賞前の予想ですが、あまり期待していません。

明らかなポリコレ配慮ありますし、ノーラン監督の功績もあってとにかくダークな世界観にすれば成功するって感じが出てますので。
まあバットマンはそうい
>>続きを読む

キッズ・リベンジ(2012年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれ。
爽快感皆無です。

子供を主人公にするならコミカルにするか子供とは思えないような激つよアクションに振り切るべきでしょう。
敵のラスト一人に関しては頭弱すぎです。自分から連続して罠にかかり
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

グロ多めですがそこがまた面白い。
コメディーやアクションは言わずもがな。言うことないくらい面白い。
女優さん可愛い

MCUが本格化する前の作品なので、世界観的にはXメンと同じ世界な設定ですが、俳優や
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

モンスターパニック的なホラー感
恐竜島となった島を脱出するアクションアドベンチャー感
この2点がいい感じなバランスになっていると思う。
永遠の名作です。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

2.6

そもそもそんなに深く考えずに聖書から引用してロボットアニメ作って
そしたらファンが増えていき考察が増えていき独り歩きして
10年過ぎてもずっと人気だからリブートして後付けの設定入れてるだけでしょう。
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.1

トニースタークの毛量がこの辺から減っていきます。
あ、関係なかった。

スーツがどんどん魔改造されていき、ペッパーの出番が一気に増える。
どんなに資金力あっても天才でもこんな数作れないだろって突っ込み
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

MCUのヒーローの中でもちょっとコミカルで身体能力も大したことないというちょっと変わったヒーロー。
でもアベンジャーズの中でも割と重要なキャラになっていきます。

主演の俳優さん見たことあると思ったら
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンは各監督でそれぞれファンがいそうなクオリティなのが素晴らしい。

グウェンの死は原作通りなのでしょうがないと思いつつ、ポリコレ配慮とかで原作改変する位ならこういう所を改変させてくれてもい
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

4.4

ブレアウィッチ以来のヒットしたPOVものになるのかなぁ。この作品を皮切りにやたらと増えた様な印象です。
マーケティングもかなり頑張ってた作品で架空のホームページを作ったりと凄かったんですよ。

POV
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.1

ワイヤー無しの格闘系アクションが好きなら絶対最高の作品になります。
ストーリーはなんか…うん…
あってないようなものですが全力アクションなのでこんなもんでいいと思います。

アクションシーン最高なんで
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.8

当時はサメ映画なんてすごく昔のジョーズ位なものだったので割とオンリーワンな作品だった記憶です。
今でもこれよりまともな作品あるのかな…?MEGと海底47m位しかまともなサメ映画ない気がする。
と言うく
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.3

評判通り演技とカメラワークが凄まじかった。
普段映画見ててカメラワークなんて微塵も気にしないんですが、なんというか例えるならTPSのアクションゲームの死にかけるシーンを再現してるかのようです。
本当に
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

凄く面白いが…
なんだろう…初代のジュラシックパークは色々と革命的だったし、CGやアニマトロニクスも今と違うから比べるような話ではないんですが…

ジュラシックパークはホラーでした。
モンスターパニッ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.4

大好きな三部作の完結編。
ノーラン監督のが1番だと思う。

ベイン自体が過去映画と馴染みが無いのでキャラとしてちょっと弱いかなって感じがする。
まあ大体ヒース・レジャーのせいですね。いい意味で。

>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

2.6

言うほど面白い…?
主要キャラは割と似せてきてるし、その辺のクオリティは高いとは思います。コスプレですが。
というか原作再現するところ間違ってるよ。
1番酷いの左慈かなぁ…左慈ってか坂口拓じゃんこれ。
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.4

最高です。
昨今のヒーローものは、ヒーローにも悲劇が訪れる様に描いていたり、重苦しくなることも多いのですが、この作品には当てはまりません。
冒頭でショックを受けた人は最後まで見ることをおすすめします。
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.2

んー…
インフィニティウォーより、後に作った作品なので、とりあえずの設定補完用という感じです。
そもそも強すぎるのでバランス調整のためにアベンジャーズでも大した活躍しないし出演も控えめなので、なんとい
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.2

1番かっこいいリア充ピーター。
サムライミ版は糸を出すウェブシューターがありませんが、こちらはありますー。
実はこちらの方が原作に近いです。
グウェンも可愛い。
グウェンも可愛い。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.8

構成が好き嫌い分かれそうですね。
アルマゲドンのように天変地異を防ぐ話ではなく、天変地異が起こってしまってからのサバイバルという感じです。
個人的には親子愛強調しすぎないで、もっと子供たちにサバイバル
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

4.2

なんでアルマゲドンとモロ被りしたのか謎なんですが、パチモンとかパクリという感じではなく、こちらも大変面白いです。
アルマゲドンの方がSF要素が強く、ディープインパクトの方がドラマ要素が強い感じでしょう
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

4.1

前作よりも話が壮大に。
色々ツッコミ入れてる人もいますが、何がしたくて映画見てるんでしょう。
面白いです。

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

4.3

半分ファンタジーな王道のトレジャーハントものとちょっと違う。
街中を奔走する感じがすごく面白い。

レック(2007年製作の映画)

3.9

POV系の中では抜群だと思います。
3はちょっと見る必要無いレベルですね。

本作は閉鎖されたアパートという環境で徐々にパニックになっていくのが凄くいいです。
演出面もPOVである事を上手く利用されて
>>続きを読む

CUBE ZERO(2004年製作の映画)

3.6

初代の深堀みたいな感じなので、1とセットで見ることをオススメします。
あんまり評価されてないけど面白いですよ。
1のようなデスゲーム感は無いのでそれが低評価の原因かなと。
当時リアルタイムで初代を見て
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

4.0

子供の頃SF映画が大好きで、この作品は何度も何度も見ました。
いい意味でB級感があるというか、重苦しい雰囲気の戦争物と違って子供も楽しめるようなシンプルな楽しさがあります。
グロいですが笑

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.8

当時はゴリゴリの香港映画意外だとジャッキー位しか中国武術系のアクションがありませんでしたが、そこに割り込んできたのがジェット・リーでした。
露骨なワイヤーアクションも少なく心踊った思い出。
豆知識です
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

知らない人多いですが原作はDCコミックのヒーローです。
バットマンとかの仲間ですね。

キアヌの熱演がカッコよすぎです。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.9

本作品とゾンビーワールドはアマプラのコメディホラーとしては最高だと思う。
本作はちょっとグロ描写は多いですが、そこが大丈夫な人なら絶対楽しめます。

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

1.6

見てないけど一言書きたくて…
鮫島事件て名前でしか存在しな…

おっと誰か来たようだ