kazマックスグローバーレッドさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

動く馬(1878年製作の映画)

-

『ノープ』の予告編にも出てきた歴史上 初の映画は黒人と馬の2秒間の映像。1878年に12枚の写真をパラパラ漫画のように繰り返し30秒にまとめた、これが映画の始まりとも言われてる記念すべき作品?!

1
>>続きを読む

バルド、偽りの記録と一握りの真実(2022年製作の映画)

3.5

イニャリトゥ監督の奇妙な映像体験ドキュフィクション。雰囲気としてはフェデリコ・フェリーニ監督の『8 1/2』や北野武監督の『TAKESHIS'』『監督・ばんざい!』に近いけど次の映画が撮れなくて悩んで>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦の塹壕戦をドイツ側から描く反戦映画。どんな戦争も政治家・役人に振り回されるのはいつも戦地の若者たち。
彼らは兵士でも戦争前はそれぞれが仕事を持った普通の人なんだな。
このご時世だからこそ
>>続きを読む

超人ハルク(1977年製作の映画)

3.5

MCUでお馴染みハルクの1977年テレビパイロット版でハルク誕生物語。こちらのバナー博士は「火事場の馬鹿力」を研究していてそのヒントがガンマ線と気づいく。博士自ら実験台になり30万レベルのガンマ線を浴>>続きを読む

クレージーモンキー/笑拳(1978年製作の映画)

3.6

吹替版で再鑑賞。『ドランクモンキー酔拳』『スネーキーモンキー蛇拳』に続くモンキーシリーズ第3弾はジャッキー・チェン初監督作品『クレイジーモンキー笑拳』

笑拳とは「喜・怒・哀・楽」を技に取り入れ、戦い
>>続きを読む

キー・ホイ・クァンの ドロボーズ(1986年製作の映画)

3.3

ブランドン・リーに続きキー・ホイ・クァン全出演作もコンプリートです。キー・ホイ・クァンらドロボー連中が孤児院的な曲芸施設を救う台湾映画で『グーニーズ』にかなり引っ張られた邦題の『ドロボーズ』。これは8>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.5

おとぎ話訓練校の善組・悪組に手違いで入学した2人の女の子。お姫様に憧れる白人女の子ソフィーは悪組、魔女に憧れる黒人女の子アガサは善組に。親友同士の2人の友情が…。

設定はちょっとしたハリー・ポッター
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.5

『ダンボ』や『ライオンキング』などディズニーにはクラシックアニメ実写化プロジェクトなるものがあるのかどうかは知らんけど2022年は『ピノキオ』やってたのか。しかも監督・主演がロバート・ゼメキス&トム・>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ: 手彫りの映画、その舞台裏(2022年製作の映画)

3.8

本編を見ていて、「なんて贅沢なケイト・ブランシェットのアテレコ」と思ったら裏話を聞いて笑ってしまった。

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.8

ピノキオはディスティニーアニメとロベルト・ベニーニの実写版は見たことあったんだけどこんなに良かったっけ?木製パペットのストップモーションアニメはかつて『ヘルボーイ2』のオープニングで少しだけお披露目し>>続きを読む

ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門(1975年製作の映画)

3.0

再々鑑賞。ジョン・ウー監督、ジャッキー・チェン出演(主演じゃないよ)作品。最後に見たのは20年前になるだろうか。初めて見たのはジャッキー人気絶頂だった80年代にテレビ放送してるのを家族で見てたんだけど>>続きを読む

炎のマーシャルアーツ(1990年製作の映画)

3.8

キー・ホイ・クァン19歳の主演作は格闘技試合に挑む2人の義兄弟と強盗団リーダーでもある父親との宿命と成長の物語。キー・ホイ・クァンのテコンドーの師匠でもあるレオン・タンが1977年に主演したウー・マ監>>続きを読む

パッセンジャー 過ぎ去りし日々(1987年製作の映画)

3.0

数十年ぶりに再鑑賞。『エブエブ』で夫婦役のミシェル・ヨーとキー・ホイ・クァン。24歳のミシェルが『中華戦士/チャイニーズ・ウォリアーズ』でインディ・ジョーンズばりにムチを振り回し大暴れしていた1987>>続きを読む

チャイニーズ・ウォリアーズ(1987年製作の映画)

3.8

『皇家師姐(レディハード)』『皇家戦士』に続く「師姐戦士」シリーズ第3弾は1987年制作のアクションコメディ『中華戦士/チャイニーズ・ウォリアーズ』。前2作のショートカットより少し髪が伸びたちょっと大>>続きを読む

レディ・ハード/香港大捜査線(1985年製作の映画)

4.0

映画デビュー作『デブゴンの快盗紳士録』の翌年、ショートカットのミシェル・ヨーが22歳でまだミッシェル・キング名義だった頃に主役を張った初の主演作にして相棒のシンシア・ラスロックもついでに初出演、そして>>続きを読む

シルバーホーク(2004年製作の映画)

3.5

バイクで万里の長城を飛び越え窃盗品を積んだトラックを追跡する謎のシルバーヒーロー(シルバーったってお年寄りのヒーローじゃございませんよ)。大活劇の後には無事に盗品確保、盗まれてたのはカワイイ子パンダち>>続きを読む

レジェンド 三蔵法師の秘宝(2002年製作の映画)

3.0

ボンドガールを経て、グリーンディスティニーを経て、ようやく自分の作りたい映画に出演できるようになったミシェル・ヨーが次に選んだ作品は自らプロデュースした「敦煌の心臓」と呼ばれる神秘石を手がかりに三蔵法>>続きを読む

マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限(1994年製作の映画)

3.5

天気予報みたいな名前のティンボウとクワンボウは少林寺の兄弟弟子。彼らは少林寺を追放されティンボウは役人に、クワンボウは反政府派になり、やがて2人は対決。

ミシェル・ヨーが『ポリス・ストーリー3』のス
>>続きを読む

スタントウーマン/夢の破片(かけら)(1996年製作の映画)

3.4

友情の章(the chief)
愛情の章(Sam)
旅立ちの章(ah long)
3つのチャプターから成るスタントウーマンの人生模様。ミシェル・ヨーが007映画でボンドガールを演じる一年前の作品です。
>>続きを読む

サウンド・オブ・007(2022年製作の映画)

3.6

007の主題歌や劇伴についてのドキュメンタリー。原作者イアン・フレミングの別荘名がゴールデンアイで、後に映画タイトルとなった『ゴールデンアイ』の主題歌を担当したU2ボノが歌い手のティナ・ターナーにお粗>>続きを読む

ザ・ノース 北極の宿命(2007年製作の映画)

3.6

寒い冬に寒そうな冬の映画を鑑賞。ツンドラ地帯で暮らすアイヌのサイーヴァと養女アニャ。サイーヴァに助けられた脱走兵ロキが一緒に暮らすことになり母と娘の関係は思わぬ展開へ。

祝・ゴールデングローブ主演女
>>続きを読む

コータローまかりとおる!(1984年製作の映画)

3.0

『五福星』公開当時に同時上映だった『コータローまかりとおる』もついでに再鑑賞。学園の風紀を乱す新堂コータローの長い髪をバッサリ切ったクラブには生徒会より100万円を贈呈。テニス部からバスケット部に茶道>>続きを読む

五福星(1984年製作の映画)

3.5

『カンフースタントマン』を見たので久しぶりに『五福星』を吹替版で再鑑賞。ファーストフード店の乱闘シーンで腰強打からの後頭部ゴツンのスタントはやっぱりエゲつないです。
初めて見たのは映画館で、当時まだ新
>>続きを読む

カンフースタントマン 龍虎武師(2021年製作の映画)

4.0

今年初の劇場映画鑑賞は香港映画黄金期のカンフー映画に出演したスタントマンたちのドキュメンタリー作品。危険な仕事で「ノー」と断われば明日から仕事がなくなるスタントマン。

『プロジェクトA』でジャッキー
>>続きを読む

おしん(2013年製作の映画)

3.6

会社の同僚にエジプト人がいましてエジプトでは「おしん」が有名だとのこと。そうだ、エジプトで「おしん」が放送されて高視聴率だったのは聞いたことあるわ。てな訳でこの機会に映画版『おしん』を鑑賞。

明治四
>>続きを読む

チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道(2008年製作の映画)

3.6

明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します。ということで新年一発目は標高3000メートルの雪山を越え、乾いた大地のゴビ砂漠を渡りシルクロードを横断する逃避行の映画。日本軍の侵略を受け>>続きを読む

導火線 FLASH POINT(2007年製作の映画)

3.7

中国返還前の香港でベトナム人三兄弟ギャング団に潜入捜査していたウィルソン刑事の素性がバレてフルボッコ。仇を討つのは「やりすぎ暴力刑事」ドニー・イェン。

2007年制作ということで、この年はUFCがP
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー(1993年製作の映画)

3.5

ウォン・フェイフォンの子供時代を描く『ワンチャイ』番外編。少年ウォン・フェイフォンを演じてるのが実は女の子で、今では俳優業を引退して中国の警察官になったってのはリアル『超級警察(ポリス・ストーリー3)>>続きを読む

ファントム・セブン/香港機動警察(1994年製作の映画)

3.5

師走の香港映画連続投稿、失礼致します。ミシェル・ヨー主演、七人の秘密特殊部隊「ファントムセブン」による国家機密カード争奪戦。彼らはバイクにまたがり任務を遂行するバイカー集団。あれ、メンバーにミシェル姐>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱(1992年製作の映画)

3.6

再鑑賞。お線香は食べ物じゃありませんよ。外国人抹殺はもちろんのこと外国産とあらば何でも燃やし、外国犬種の犬まで焼き殺す極右教団「白蓮教」

ウォン・フェイフォンは弟子のフーと叔母のイーと共に広州へ向か
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明(1991年製作の映画)

3.6

クリスマスの日に全然関係のないジェット・リーの『ワンチャイ』を初鑑賞。西洋化が進む激動の中国で、みかじめ料を巻き上げるヤクザとウォン・フェイフォン率いる自警団の争いに人身売買するアメリカ海軍が絡み、ウ>>続きを読む

アルジェの戦い(1966年製作の映画)

3.6

モリコーネが手掛けたこの映画のテーマ曲が『イングロリアス・バスターズ』で再使用されてるので鑑賞。
フランス支配下のアルジェリアでフランス軍と抵抗組織の泥沼のような戦いをドキュメンタリータッチで描いた戦
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝(2019年製作の映画)

3.3

ジャッキーvsシュワちゃんのドリームマッチ。予想通り2人がメインの物語ではないと分かった上で鑑賞すると、思ったよりは悪くはないんだけど(もっと酷いと思ってた)、2人の格闘シーンのカット割りが多くスタン>>続きを読む

エキスパーツ(1988年製作の映画)

3.5

約30年前に初めて見たジョン・トラボルタ主演作を日本語字幕無しで再鑑賞。1980年代末、ソ連国内にあるアメリカを再現した町で若者たちにスパイ教育をしていたKGB。ところがこの町、実際のアメリカより30>>続きを読む

ウィズ(1978年製作の映画)

3.6

『オズの魔法使い』が70年代後半のニューヨークでオール・ブラック・キャストのミュージカルに。カンザスがトルネードならN.Y.はブリザード、ドロシーは吹雪に吹かれて魔法の国へ。

壁の落書きから人が飛び
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.7

レビューが溜まってきたのでサクッといってみましょう。
こんなタマゴッチはイヤだ。
お母ちゃん怖い。
こういうホラー好き。