Johnさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

2.8

当たり前だが皆歌が美味すぎる。

今思えばビヨンセとジェニファーが目立ってもう一人はなかなか出てこないな…




ジェイミーフォックスは最初オファーを断ったけどビヨンセが主役と決まってから出演するっ
>>続きを読む

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たけど…観たはずだがイマイチ覚えていない…もちろん剃刀カットは舞台でも印象的でしたが、あれはトニー賞でそこだけ見たのかな…

当時としてはボラットで一躍有名になった直後のサシャバロンコーエン
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エクステンデッドエディションはまだ観れておりません。

集大成だけあってテンション上がるシーンが非常に多い。アラゴルンとか彼女とかあの人たちとか。

相変わらずフロドはフロドを貫いてるし、各キャラクタ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.6

豪華な顔ぶれにスコセッシ節が見事にマッチ。

痛快です。

元の三部作はもっとシリアスなはずなので、そちらもチェックしたい。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

いい話じゃないか!そんなに期待せず、何なら知らないで観たらテンポも良く、観やすい作りになってる。子役もその他の皆もめっちゃいい味出してる!

夏場の新アイテムはデリケアよりもコーンスターチ??

そし
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイの美貌とトム・ハーディに見えないベインと空飛ぶバット…今回も見所盛りだくさん。

主人公復活までが少し早い気もするが…あっという間の2時間45分

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェダイ大集合とメイスウィンドゥの活躍、そしてやっぱりヨーダvsドゥークーの動きにめちゃくちゃテンション上がりました。



マスターサイフォディアスがずっと気になってる。。。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.3

全部ジョージルーカス監督ではなかったとは、非常に不勉強。失礼いたしました。


当時はAT-ATにも興奮してたなぁ。。。

俗に言う?アルフォートにされるハンソロも…。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

むき出しC-3POやポッドレース、ダースモールなどテンションあがるアイコンが多数出てくる。

レイパーク様全盛期最&高!

何より幼少期のベイダーの話なんてファンにはたまらない内容でしょう。クワイガン
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

よくもメイスウィンドゥを。。。


今回もまた色んな戦士や種族が出てきて楽しいですね。


まず冒頭の二刀流でテンション爆上がりです。呆気なく破られるけど…。

更にはグリーヴァスの四刀流も感動した。
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作未読で当時劇場鑑賞。

とにかくストーリーが濃厚。(簡単な感想…)
ちゃんと裏切られました。


いずれ追記予定。。。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.1

凄いことになってくるけど、これもこれであり!

インパクトは濃いキャラの多さ?

前作の高揚感が少し薄れちゃったかな。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レイアが綺麗で、イウォークがほんとに可愛い。

ほんとにあんなもんなの?シディアス卿は。




そしてたまには観たいのよ、ジェダイの復讐も。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

小学生当時、劇場鑑賞。

スイッチ押す時、泣きましたわ。

A.I.(2001年製作の映画)

-

当時劇場鑑賞。映像的にもコマーシャル含め(ハーレイ君が一歩踏み出してA.I.になるやつは今でも印象に残ってる)当時は画期的な演出で、パンフは買った気がする。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

よくこなせるなぁ…。゚(゚´Д`゚)゚。

前作のブルジュハリファに続き相変わらず圧巻の冒頭命綱一本(CGで消去)スタントとノーヘルライダー。

あと追加で見たのは6分間の水中息止め映像もw

どこま
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時代の最先端VFX技術に大感動(当時)

終盤のラプトルとのやりとりは心臓バクバク

スパイダーマン(2002年製作の映画)

2.9

にわかファンの私はサム・ライミがここまでアメコミヒーローを綺麗に撮れるなんて正直公開当初は意外でした(というか公開まで少々の不安がありました)が、きっちり3作劇場で観ました。



エンディングの曲も
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.3

主人公の演技がとにかく素晴らしい。あんな人とは絶対に友達になれない。

音楽や演出も好き。撮り方もさすが!

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

ラストに秘密が…というのはかなりハードルが高くなっちゃう時代になってしまいましたが、わざとヒントを散りばめてる。

スコセッシ色は薄いかもだが、レオ様の演技も割と好き。

驚くというか淡々と謎を解いて
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり中井貴一素敵。深津さんの役の幅広さにまた驚き。笑いの散りばめ方、素晴らしい。

「何卒、和風カルボナーラを…!!」
いや、ここじゃなくて中井貴一と愛犬ラブちゃんか。

ジョーバにまたがる西田さ
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

-

やはりミュージカルは苦手だが、冒頭のキャサリンの印象が強烈。ずっと頭に焼き付いている。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

知人からDVDを借りて鑑賞。

撮り方が面白く心理描写の描き方も新鮮で独特だった印象。

が故に頭の悪い高校生にはストーリーがやや難しかったので、改めて観ないとダメだな。。。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

2.7

売り出し始めの戸田さんが舞台挨拶にいた試写会で。

藤原さんの演技力とCGのリュークに感動。

モテキ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大根監督、凄いの撮りますね。
こんなんいいんすか!?

男の夢、かもしれない。

特に寝起きの長澤さんは…
水口移しなんて…キャバクラやんけ!

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

-

ナイスコンビネーション。

主役以外の俳優陣の説得力もあり、楽しみながら観れた。

オリジナルは未鑑賞。