Johnさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.3

当時のキーラナイトレイの美貌と、なんといってもアトラクションで見覚えのある光景でテンションが上がったあの頃。

エンドロールは最後まで見た方が良い。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生の時に映画館で見た、あの時の衝撃は忘れられない。

過去にもこの手の作品はあったのだろうが、自分にとってはこの作品のどんでん返しが初。

この裏切り方を超えるものはなかなかない。

私は秘密を守
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

2.6

原作未読で当時劇場鑑賞。

獅童さんとか大倉さんとかあらたさんとか当時全然知らない俳優陣だったけど、時が経つとこんなになってるとは想像つくはずもなく。

漫画として分かりやすく楽しめた印象。

だけど
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

Nice coat!!



クリストファーノーランのダークナイトトリロジーがここから始まった。

いまとなってはまさかここまで社会現象になるとは想像してなくて。

ラーズは何言ってるかわからんし、リ
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.4

痛快、爽快!

レビュー書ける程細かく覚えてないのでもう何回か観ておきたい。

香川さんのキャラがいいですね。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.3

エンターテイメント。楽しいですよ!
見せ方おもろい!

没入感?いや、NardやGeekが思い描く2次元への恋愛感情が現実のものになったら…いや、それは本筋ではないな。

将来的に今のVRが更に発展し
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.3

登場人物はみなさん個性が強くていいキャラ。

吹替も悪くない!
ボーイスカウトいいね!

あんなにバッジ取れませんでした。

内容について追記したいなぁ。


スピンオフも含めて楽しめる。


そうい
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

2.8

シロイルカも結構好きなキャラだけどなぁ

前作は超えられないかなぁ…

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.0

字幕も吹替も鑑賞。

水の表現、水の中の表現、凄い世界を再現できる。いよいよピクサーに表現できない世界は…ない?

ノリさんと室井さんの吹替も良かった。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.6

主人公よりアンハサウェイの美しさ。監督の世界観とジョニーデップのみで観客を引っ張る…しかない。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.1

なぜかレビューつけてませんでした。


最初は映画館鑑賞でしたが、改めて見返してみるとなかなか殺さないし殺させないし、死なないし死ねないみたいな………これはできるだけ自然に見せてますけど仕方ないのかな
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

DVDが出てすぐ買って鑑賞。

高得点ながらレビューがまだでした。


細田監督といえばコレ、という代表的作品。

ある意味これ以上に好きな細田作品はまだないという方もたまにいらっしゃるように聞きます
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.2

息子の演技がこれまた可愛くて愛くるしい。
素晴らしい親子作品。


キャプテンアメリカ残念でならぬ。

コメディ、ドラマ、アクションと様々な役ができるウィルはいいなぁ。
あ、ヒール系はやってないかな?

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

友人に勧められ発売当時のDVD購入鑑賞。

大きな感動はなかったが、最後の最後にファンタジーの醍醐味がある。

ティムバートンらしい感動作。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.4

全世界待望?の新たなサーガ。

やっぱり過去作品のキャラやアイテムが出てくるとアガりますね!

恐らく往年のファンは期待値が上がりすぎて新三部作のある意味壮絶な結末をこの時はまだ予想できていなかったで
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どストライクの世代だったにも関わらずT2公開直前に初見。のせいか若干感じ方にズレが…映像やストーリーは思春期世代に刺さるのか、それともそっちに興味が薄いだけか。

ヤクキメてる時の描写が独特で面白い。
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.3

公開当時劇場鑑賞。

ビートルズカバーもマッチしてる。
ダコタの演技ハンパない。
勿論ショーンも。

切なくなる本作。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督にしては(珍しく?)ハートウォーミングなストーリー。

実話ベースなこともあり、淡々とはしているが、時間も短めで見やすい。

エンディングで実際の登場人物たちが出てきて、同窓会みたいでなんか感動し
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あの時代の西部は、飲み水が濁ってるね。

お肉にもショットガンの弾がそのまま…

シリーズ全体を通して、要所要所での音楽にセンスの良さを感じます。
もちろん色んなアイテムも少年心をくすぐられる。何より
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭ヘリのプロペラが見えちゃうのは愛嬌?

かなりの完成度。音楽の使い方、効果。撮影方法やカメラアングルと演出。左右対称の構図。名シーン多し。

キングの中でも代表的なホラー。俳優陣の鬼気迫る演技もと
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

2.9

小学生の頃、友人とその母と一緒に試写会鑑賞したのが初回。


当時のVFXは子供心をくすぐられましたね。

インデペンデンスデイ辺りから宇宙人モノが徐々に増えてきて、これもちょうどその頃の作品だった印
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.6

こんなコメディは今までなかった!笑って楽しめるリアルなヒーロー!(一部現実離れしてるヒーロー)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.7

相変わらずいい映画を撮ります、監督。
配役も上手い。

なんかわかんないけどウォーケンさんにおおおってなった。

最後のエンディングシーンも好き。

とりあえず実話ベース。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

海賊が沢山出てくる。
そんなに…と思っていたがやっぱり終盤に近づくにつれ、テンションが上がってしまう。
スパロウにまんまとやられました。



結局クラーケンの中とワールドエンドはなぜつながってたんだ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ最終章なだけあってかなりシリアスですが、やっぱり盛り上がる…この戦いは。
待ちに待った最終決戦。

伏線の回収もあり、色々分かってそこでもテンションがあがる。
恐らく熱烈なファンたちの解説や考
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

当時劇場鑑賞するも良さがあまり分からず…改めて見返そう。




え?ジャレッドレト出てたの?

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.3

監督の魅せ方と俳優陣の演技に感動。


改めて確認すると主要部門含め総ナメ感あるな…。