Lunacqさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

毛虫のボロ(2018年製作の映画)

-

ジブリパークにて
タモリの名前が出た瞬間みんなざわついてた

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.3

朝ごはんのシーンが特に好き
鑑賞後3日くらい余韻が残る

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.6

小説でしか味わえないような心理描写が繊細に描かれていて、観終わった後には心地良い読後感?がある凄く良い映画だった。

MAMA(2013年製作の映画)

3.6

実体化するまではだいぶ面白かった。
それからはまぁ…って感じ。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

他のマーベル作品との関わりとか関係なく、ガーディアンズオブギャラクシーという一つの映画作品として最高だった。
最後も一番好きな曲で完璧なフィナーレ。

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.7

この映画のギャグセンと自分のツボがマッチしてて結構笑えた。
結論ブラピはどんな役でもかっこいい

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.7

童話をモチーフにしたサスペンスホラーで大好物。人狼も頑張れば推理できそうな塩梅だったのが良かった。雰囲気もダークメルヘンな感じで結構好きな映画だった。

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

あんな汚食事シーン目の前で見せられたら一生のトラウマになる

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

庵野監督が楽しく作ったんだろうなーっていう印象、キャラ付けが全体的にアニメっぽくてイマイチ世界観に入り込めなかった
仮面ライダーに思い入れがない自分も悪いんだろうけど…

メランコリック(2018年製作の映画)

5.0

これはかなり好き
日常の中の非日常感が凄く好き
営業終わりの銭湯で殺人っていう絶対ないとは言い切れない絶妙な塩梅の設定も良い
結構血生臭い話のはずなのに見終わった後は清々しい気分になれる映画

アリス(1988年製作の映画)

4.0

ストップモーションのおかげでアリスの世界の不気味さがより際立ってた。
話的には退屈だけどビジュアル面の魅力が凄くて画面から目が離せなかった。

アリスはそう思いました

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

クソったれなホラー映画の自覚ありで大変よろしい

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

インディファンとして最期をしっかりと映画館で見届けられて良かった

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.6

CGやアクションシーンのクオリティは高いけど、シンプルにストーリーがつまんなくてわかりにくい

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

4.8

見せ場の多さがピカイチ
トロッコは何回観てもワクワクする
ラストシーンがトップレベルに好きな映画

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.6

山田と上田の絶妙な関係性でしか得られないものがある

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

色々なテーマや弔いの意をこの作品に込めてるのはわかるけど、イマイチハマらなかったな〜
面白かったけどね。

ハプニング(2008年製作の映画)

3.5

好き。
何が起こってるかわからないって実際すごく怖いよね〜。
自分以外が時間が止まったかのように動かなくなる演出が良い。雰囲気も好き。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.9

マージでカッコいい。
変身する時のガチャガチャ音気持ち良すぎる