かめまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かめまる

かめまる

映画(188)
ドラマ(2)
アニメ(0)

少年の君(2019年製作の映画)

3.9

2時間超だけど観る価値ありました。
前半は復讐、後半は純愛、最後で刑事の執念が見事。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

事前情報なしに観た。こんなすごい映画だったとは。しごきに耐える主人公の精神崩壊状態とか。
何気に映像も素晴らしい。特に事故のシーン。

ラストは、もっと違う展開を期待してたので物足りんでした。

ファミリーファミリー(2019年製作の映画)

3.2

エンディングの写真がよい。いろいろ突っ込みどころはある。

溶ける(2015年製作の映画)

3.3

まあ、ショートだから観れたかな。田舎育ちでも共感持てない。いまならネットあるしなおさら。

運び屋(2018年製作の映画)

3.0

ま、面白い話ではあるけど、それだけだな。

愛してる!(2022年製作の映画)

4.2

ステキ過ぎる。
白石監督作品では「超・悪人」以来の恋愛もの。

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

4.8

白石監督の最新作品観た。いろんな要素詰め込みすぎ。間違いなく最高傑作だと思う。

MORTAL モータル(2020年製作の映画)

2.7

何一つ共感持てない話。主人公にしても女性にしても警察の人にしても。
神話の続編かなんかですか?

野火(2014年製作の映画)

3.5

伝えたいことはわかるけど、最後まで観て満足できなかった。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.8

なるほどなあ。いい話でした。
エンディングの歌は演劇っぽくて好きではない。

がむしゃら(2014年製作の映画)

3.6

なんも知らんかった。
惡斗、女優がプロレスやってるだけだと思ってた。

欲望の怪物(2019年製作の映画)

2.5

確かに、面白くなりそうなシーンがあった。
惜しいな。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.9

観たあと、気になってもう一度観てしまった。
なるほどなあ。確かに言ってないとか、いろいろ感心してしまう。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.1

これスピンオフなんですね。本編知らずに観てしまった。
都合のいい女性の話だと思ったけど、本編観てから観ると印象ちがうのかな。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.9

AIをテーマにしたSFによくある、開発者側とAI側のどっちが正しいかという例のストーリー。
街を巻き込んて大騒ぎになるタイプではなく、ごくごくシンプルな登場人物だけで完結するから、シンプルに観られる。

火花(2017年製作の映画)

4.0

面白かった。期待以上でした。
細かいところ言うといろいろあるけど、それでもいいと思う。エンディングに浅草キッドは泣いちゃう。

お姉ちゃん、弟といく(2010年製作の映画)

3.8

シチュエーションがいい。
結局、弟は誰でもよかったということか。姉にはキツい出来事だった。

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.5

これ観て思うことはいろいろある。
でも、これでいいんじゃないかと。

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

フェイクドキュメンタリーだったんですね。
前知識なしで観てしまいました。
前半の盛り上げ方から、徐々に奇行するジジババ、豹変する感じ、対抗する主人公の感じ、全部私好みでした。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

ほんと、よい設定。この設定を思いついた時点で8割完成ですな。
登場人物が全員クセありで、それぞれ意味があるという。
最後までテンポよく観れました。

樹海村(2021年製作の映画)

2.5

なんとも最後までしっくりこない内容でした。

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.3

原作を期待して観たけど、残念。
パロディ作品として観たらなかなか面白い。

音楽(2019年製作の映画)

4.0

面白い。ずっと面白い。
登場人物が全員面白い。
原作が1番いいカタチで映画になったと思う。

バスルーム 裸の2日間(2011年製作の映画)

2.7

延々と続く展開のないダイアログ。一回だけセックスするが全く盛り上がらない。

惑星ミズサ(2014年製作の映画)

3.3

いまおかしんじみたいな世界でした。劇場で観たかったな。結構好きかも。

ふくろう(2003年製作の映画)

3.5

しかし、こういう映画を作ろうと思うかねえ。スゴイもの観せてもらいました。
映画というより舞台のよう。演劇なら違和感ない。説明口調のセリフ回しとか、政府批判的なところとか。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

ま、いわゆるマンハント系。対立構図がわからないまま後半まで対決シーンの連続で登場人物が惜しげもなく次々と死んでいく。どちら側の共感も持てないままシーンは進んで行くが、途中からそんなもんかと諦めてテンポ>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.1

無重力な感じとか、狭くて広い感じとか、かなり大好物なシチュエーションだと期待して観たけど、展開がダルくて途中眠たくなった。
最後も想像できてしまった。

台風家族(2019年製作の映画)

2.6

ストーリーの展開がイマイチ。序盤は期待させる感じでよかったのに、途中からダルダルの展開。