nicoさんの映画レビュー・感想・評価

nico

nico

映画(89)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 89Marks
  • 91Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

窓辺にて(2022年製作の映画)

3.7

窓辺。外からの光が取り込まれる場所。
各場面の窓辺のシーンが意識的だった。
光が入っていたり、閉ざされていたり。人が人と出会って何かを得る、その過程が描かれていた。

市川も有坂も、迷いの最中にある。
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

門脇麦さんと水原希子さんが美しすぎて、それだけで満足。笑


私も地方から上京して大学に通っていた身で、東京で生まれ育った人との違いを感じることは度々ある。その違いをはっきりと観せられた気分になった。
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.4


他人に目いっぱい気をつかって大切にするけど自分も大事、っていう部分が自分たちの世代に近い気がする。

これまでの場面が全て繋がった終盤は面白かった!なんどもニヤニヤしてしまった。

映画制作の場面も
>>続きを読む

HOKUSAI(2020年製作の映画)

3.5

北斎の絵が時代の変化や周りの人々によって変わっていく様子が面白かった。

2時間では味わいきれないほど内容が詰まっていて、もっと観たいなと思った。
北斎や江戸の町人文化についてもっと勉強したいなと思い
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.0


タイトルにThe Familyってついてるのがすごくしっくりきた。
一般社会とかけ離れてるし、血が繋がってるわけじゃなくても彼らは家族同士だったんだろうなと思った。

でも、憎しみでしかつながれない
>>続きを読む

青い、森(2020年製作の映画)

2.9

場面場面が印象的で映像が美しい…というのが第一印象。

前半は説明のされていない部分を想像する余地があって、ホラーみたいに不気味さすら感じたけれど、後半でそれが種明かしされていくような、3人が身近に思
>>続きを読む

ヴァニタス(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


つい数年前まで大学生だったので、人間関係とか大学生活とか、共感するところが多かった。

大学3年くらいの頃、自分の近くにある世界しか知らなくて何も見えてなかったなあ…と思い出した。将来は不安だし何か
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

内容が内容なだけに評価をつけるのが難しいけれど…

周平くん、あんな扱いを受けているのにお母さんの元を離れられなくて、そんな親子の関係が分からないようで少し理解できるように思いながら見ていたのだけれど
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.0

永田くんの話かと思ってみてたけど、それ以上に二人の関係性の話だった。

久々に映画館で映画を観て、はじめは永田くんとその周りの人の関係性がすごく白々しく感じた。でも、人との関わりってこんなものだったか
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.0

初めての観賞。
ミュージカル映画とは知っていたけど、思ったよりミュージカル調で…
ただその違和感はすぐになくなったし、リズカルなセリフや演劇的なセットにはすぐに慣れた。

叶わない恋、というのは不変の
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.3

ジョン・F・ドノヴァンという俳優と、彼と文通していた少年ルパートの話。

それぞれ抱えている世界があってそれに精一杯で、周りの人の抱えている世界については理解できない。だからこそすれ違ってしまうのかな
>>続きを読む

ダンサー そして私たちは踊った(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジョージア舞踊、初めて知ったけど、とてもしなやかで綺麗な踊り。


最近LGBTを扱った作品を観ることが個人的にとても多く、今回もその一つ。


「ジョージアにはヨーロッパの余り物が集まる」という言葉
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り、人間の表と裏の姿を描いてる。
裏っていっても分かりやすい悪とか犯罪ではなく、もしかしたら身近にあるのかもしれないけれど、本人にとっては隠したいもので、周りが知ったら驚くような一面。
…そ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ウェブサイトをみてコメディかなと思っていたけど、実際はコメディ要素もありつつかなり生々しく、戦争と洗脳、差別が描かれていた。

ドイツ解放運動や見せしめの処刑の存在は知らなかったから驚いた。
見た目は
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.3

なんだか悲しい気持ちになってしまう終わり方だった。鞍田と真の対比が分かりやすく描かれていて、だからこそ完全に誰が悪いとか言い切れないような関係性だった。

塔子と真は、どちらも被害者であり加害者である
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作は観ずに観賞。
OLじゃないからあるあるかは分からなかったけど、ありそうだなってシーンの連続でおかしかった。バカリズム演じるOLの同僚たちが皆本当に仲よさそうで楽しそうなのがよかった。
日常を切り
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

同性愛を描いた作品。なんだけど、同性愛そのものよりも、そこへの偏見、慣れないものへの世間の目とどう関わっていくかを描いていたように思う。

愛がなんだでも感じたんだけど、すごくリアルに感じられる部分が
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

期待を裏切らない面白さだった!


対照的な二つの家族が出てくるんだけど、その違いがにおいであったり背景描写といった間接的なもので表現されてるのがおもしろかった。

対照的でありながら、お互い家族を守
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

出演者が好きだったのとストーリーに興味があって観賞。

群像劇的というか、いろんな人物のいろんなエピソードが場面場面で切り替わる。作中に3つの副題があって、それが「罪」「罰」「人」だったのだけど、それ
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

家族の話、決してつまらないというわけではないんだけど、面白くはなかったかも…

母親が父親を殺したあとに出ていったことで、家族の中にわだかまりが生まれる。それぞれの人生を歩もうとした子供たちにもそのわ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

話題になっていたので観賞。
ジョーカーが誕生するまでのジョーカーに起きる出来事、心情が細かく描かれている。
だからこそ、途中ジョーカーがすごく身近にいるかもしれない存在に感じられた…



のだけれど
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

太宰作品が好きなのでずっと観ようと思っていて、ようやく観れた。前評判で色々聞いていたけど面白かったです。

個人的にイメージしてた太宰治像とは違ったし、蜷川さんらしさが出すぎている部分もあって「違う…
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

カルロスが可愛い、まさに「天使」。可愛いからこそ真っ当に生きてほしいなと思ってしまう…

カルロスとラモンの二人の表情での演技に魅せられた。二人とも目や細かい顔の表情で感情を表してるのがいい。

演出
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

怖かった…グロさとホラー映画的な怖さと。
終始耳塞いで目をつぶっていた笑 物語もストーリーを楽しむというよりは、スリリングなシーンのハラハラドキドキ感、グロテスクな目を背けてしまうような怖さが強かった
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

何も考えずに笑える映画!
長さも笑う場面の程度もちょうどよかった。
政治の話題でセンシティブになりがちだけど、コメディにふっきれてるので特に神経質になることなく観れる。
あの場面にあの人が…ってことと
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういう作品初めてで、はじめは不思議な感覚だったけれどすぐに慣れた。

作中で起こっていることは現実離れしてるんだけど、明るい雰囲気の作品だったのは意外だった。賢治の上ずった声が原因かも笑

観ながら
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

ライオンキングは初めての観賞。
殺される殺すが当たり前の世界で、正義を貫くシンバの生き方がかっこよかった。

そして映像がとにかく綺麗!ライオンの毛並みとか虫の動き、色遣い全てリアルだった。羽のシーン
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

8cm.

あらすじは知っていたけどストーリーをちゃんとみたのは初めてかも。面白かったです!アラジンが最後の願いを言うシーン、泣いてしまった。

街として完成された空間があって、そこに生きるアラジンの
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.4

真剣に見れました。元々大戦に関する映画をよく観ていて好きなのもあるけど、夢中になった。

菅田将暉さんはこんな感じの堅い学生役も恋愛映画もなんでもこなしている、すごいなあ。

作品の感想としては、結局
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.5

プレイしたことのないゲームだったし前情報もないまま観たけれど楽しめました。

美術が素敵だった。お父さん専務にまで上り詰めそうになっていたけど、広くておしゃれで素敵な家だったな。

ゲームのグラフィッ
>>続きを読む

モデル 雅子 を追う旅(2019年製作の映画)

2.5

チラシに惹かれて観賞。
雅子さんのことは映画を観るまで知らなかったのだけれど、正直、知らない人のことを知らない人達が語っている…としか思えなかった。

ドキュメンタリーだからある程度しょうがないのだけ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映画見てゾクゾクしたの久しぶりかも…生々しいゾクゾクと、結末の不気味さへのゾクゾク。

もし日本のマスコミや公的な権力機関で同じようなことが起こっているとしたら、きっとこういう情景なんだろうな、と思え
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじだけで言えば簡単に説明できるんだけど、言葉では説明できないようなハルとレオ、シマの細かい心の動きを描いてる。

つまらないわけではないんだけど…結局綺麗事だな、と思っちゃいました。美しい俳優さ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.1

当時の時代背景、アメリカ南部での黒人差別も知らずに観たのですが、面白かった。

テーマがシンプルでストーリーも一貫していて、分かりやすかったのもあるかもしれない。すぐに何か行動に移さなければいけないよ
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.9

世界観が好き。序盤の展開は漫画みたいで非現実的だけど、徹底的にファンタジックだからそこがいいというか。
漫画みたいな世界観の話って観てる私の方が追いてかれそうになるけど、展開の速さと音楽とでそれもなか
>>続きを読む

オーファンズ・ブルース(2018年製作の映画)

2.5

全体を通して見ると、あまり評価は高くないかも。
ただ所々で興味深い部分があったので、それを書きます。

最初は断片的にシーンが続くなと思いました。物語が進んでいくうちに、それはエマの欠落していく記憶を
>>続きを読む

>|