かなこさんの映画レビュー・感想・評価

かなこ

かなこ

ラブリセット 30日後、離婚します(2023年製作の映画)

4.7

コメディとしてセンスがいい。
チョン・ソミンの顔ずっと見てたい。

怪物(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

黒川想矢という光を知れました。

みんな誰かのためだったはずだった。
大切な人を守るために咄嗟についた嘘の言葉、行動がまわりまわって他の人をぐちゃぐちゃにしていく。それによって浮き彫りになる人間のいや
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2回視聴して違う視点で見たらもう違う作品だった。
一度目の涙は安堵で、二度目の涙は絶望。夢を追うことを全て放り出していい言い訳にしないでほしい。無責任な覚悟がこの世で一番いらない。

自分を守れるのは
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

湯浅ワールド!
前半は引き込まれたけど物語が進むにつれて間延びしちゃったなぁ…アヴちゃんの声が最高だった。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

ふたりでひとつの映画を見ること(これは映画以外でもなんだっていい)共通語を増やすことなんだと思った。たくさん増やしていきたい。

高津川(2019年製作の映画)

4.0

大阪生まれだしまだ実家に住んでるけど沁みた〜。そこで生まれ育った人とそこに移り住んだ人とでは見えてるものと重さが違うのかな。

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

5.0

たくさん笑ってたくさん泣いた。
来世も母と娘でありたい。

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.4

ホンサンス作品かと思った。
会話劇おもしろいなぁ。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.8

泣き声を抑えるのに必死だった。
短いエンドロールが終わって、席から立ち上がって一歩進むたびに余韻がこぼれていってしまいそうで身体を硬らせて歩いた。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

幸福は創造の敵。
満たされた者は考えが浅くなる。
人生は選択の連続で、何か一つを選んだら他を切らなきゃいけない、会話、友達、家族。

そういう考えで自分を追い込むのも正解かも知れないけど、私はどれも諦
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

4.3

いつか俺たちはキスするだろう
恋に落ちないわけがない。

ティーンものにありがちな、直接的にも程があるメッセージだけどちゃんと胸に届いてしまった。

その日、カレーライスができるまで(2021年製作の映画)

4.5

エンドロール含めての52分、ずっとリリーフランキー。ラジオや電話越しの声はあるけどほぼひとり芝居でいろんな背景を理解させて、想像させるのすごい。

劇中の音楽がいい感じに重くてタイプだった、香田悠真さ
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

柄本佑がただただバカで可愛い。
黒木華がトシオ先生の手を掴んで止めるシーン泣けた。本当のこと知るの、こわいよね。と思ってたらラストで持ってかれた〜。最高。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

中村佳穂の劇中歌はもちろん、映像美も素晴らしい。ただそれが全く活かされていない。
そもそも中村佳穂が歌ってなかったらたぶん見に行ってなかったけどあまりにストーリー構成が酷くてげんなりした。

登場人物
>>続きを読む

サムジンカンパニー1995(2020年製作の映画)

-

エリンブロコビッチ×ショムニ
私じゃなくそろそろ自分の人生を見つめたら?

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

見えてないだけでいろんな面を持ち合わせてるよね
夜がのびていく感覚がよかった

夜遊びする前の高揚感好きだった

プロメア(2019年製作の映画)

4.8

アニメーションはどこまでもいける。

滅殺開墾ビームは笑った。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.2

わたしにもこういう人がいたかもしれない。
深夜のやりとり、100点の返し、一番の理解者だと思ってた。

音楽(2019年製作の映画)

4.5

え?岡村ちゃん?って思ってたら
エンドロールで岡村ちゃん出てきてびっくり

靖幸結婚して

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.6

何回観たかな。
大好きなんだけど、観るたびに記憶を消したいと思うほど人を好きになる恋をしたことがない事実に寂しくなる。

忘れてるだけなのかな。