かおりるんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

かおりるん

かおりるん

映画(413)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ドク・ハリウッド(1991年製作の映画)

3.3

マイケルだから、これでいーんです!
これで十分です!
ほんわか楽しいんだもーん

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.7

なんちゅう綺麗な景色で、なんちゅう綺麗なピッくん!
観てるこっちまで目がキラキラなるわー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

5.0

ちょっと暗くなる2作目
ワクワク明るいタッチの冒険を期待してた人はちと長く感じるかも。
でもこの映画は長くでしか作れないから初めから三部作です!って言ってるわけで、1作目は仲間との出会いだとかトントン
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

5.0

ピーター・ジャクソン以外がこの作品を映画化してたらズサンな作品になってたかも知れない
原作の価値が落とされなくて良かった!
原作にも忠実でファンタジー好きの私の最高傑作シリーズ

ミート・ザ・ペアレンツ2(2004年製作の映画)

3.7

2作目ってだいたい1作目のほうが良かったわぁーってなるけど、キャストも変わらず更にゲイロード家も増えてパワーアップ!
無理矢理続編作りましたって感がないので楽しく観れました

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.7

ベン・ステイラーは私を裏切らない!
ありそうで絶対無い、嫁の家族とのいざこざ
最後まで笑えるコメディ

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.1

前作から引き続き面白いんだけど、ベンジャミン・ブラッドとアッサリ破局済みからスタートかいな!
あんだけ1作目で良かったねー!って思ったのに裏切られた感山盛り…
その気分がラストまで引きづりながら観てし
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.6

サンドラ・ブルック主演で一番好きな作品
テンポもいいしコメディ要素もイッパイ
軽い気持ちでいつ観ても良い暇つぶしになりますねー

ピンク・ピンク・ライン(1999年製作の映画)

1.2

ジェニファーアニストンが好きで観たけどね、カワイイから1.2評価。
でも、あっかーん!内容も思い出せへんくらいどうでもよかったかも笑

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.8

カッコいいね!
予想以上に面白かった
ダークトーンでも辛気臭くない

リバティーン(2004年製作の映画)

2.3

ちとよくわからんかったなぁ
もう一回観てみたらどう思うか、また再評価してみよう

ヘイヴン 堕ちた楽園(2004年製作の映画)

2.0

なんだろか…
オーリーがカッコよくなけりゃ観なくてもいいかな

バッド・ガールズ(1994年製作の映画)

3.3

ドリューが一番可愛かった時じゃないかなぁ(*^_^*)それだけで満足♪

男臭いウェスタンはあまり好きじゃないけどこれは女性に観て欲しいな

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.2

数あるラブストーリーの中の普通の1本
つまり普通に楽しく観られる

理想の彼氏(2009年製作の映画)

3.6

年齢なんて関係無い!
だけど関係あるから時間がかかってるんですよね〜
愛が深ければ関係無い!っていう結論に達しました 笑

こんな恋愛したいです(o^^o)

大いなる遺産(1998年製作の映画)

4.4

衣装やセットやトーンがグリーンで統一されているのでずっと独特な世界にいる感覚になる
主人公2人の対照的なのに妙にシックリくるのが不思議
胸に手を当てて観てしまうような1本でした

アリゾナ・ドリーム(1992年製作の映画)

3.0

独特なので退屈で長く感じる人も多いのではないかな?
だけど不思議な感覚が忘れられない作品

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.7

アラバマがキュート!
クリスチャンスレーターの存在をガッチリ覚えました
バイオレンスかつラブストーリーなので男女ともに楽しめます

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.9

感動あり笑いあり、そして楽しいレゲエナンバー!
頑張る気持ちが欲しいときに観たいですね

秘密の花園(1993年製作の映画)

4.0

素敵な映画(≧∇≦)
秘密の花園みたいな庭にしてほしいと母に言った覚えがあります

バラ色の選択(1993年製作の映画)

3.3

社会人になっても少年っぽさが残るマイケル!
何をやっても応援したくなります
ほんわかー

アマデウス(1984年製作の映画)

4.1

高校で音楽の授業として鑑賞
そうでもなければ観ようとしなかったと思う。
だけどこれがまた当たりの作品!
ジャンルにこだわらずいろいろ観るキッカケになりました

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.5

何度も観た映画

現代ならキザなだけのシェイクスピアならではの言い回しにウットリ(≧∇≦)
ラブストーリーが好きやぁー!

蜘蛛女(1993年製作の映画)

3.6

ゲイリーオールドマンの出演作を他にも観たい!と思った1本

当時高校生で、それまでいわゆるイケメンが出てる映画が好きだったけど、これが俳優ってやつなんだ!と感じた

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

有名すぎる作品ですねー
ジャンレノがカワイイ(笑)、ナタリーが切ない
繊細な演技でナタリーポートマンの名前が知れ渡り、この映画の効果はいまだに日本でも続いてるのか、ジャンレノはCM起用多いですね
それ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

キャスティングから広がる風景までラッセハルストレム監督らしさがわかるナンバー1作品

私の中でレオナルドディカプリオがレオ様になった映画 笑

テッド(2012年製作の映画)

3.3

下品極まるこの1本!
そして面白かった 笑
日本で映画館上映中に笑い声が聞こえる作品はめったに無い
見た目がテディじゃなけりゃただの親父、そこが愛される理由ですね♪
ただわざわざ映画館で観なくてもいい
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.4

杏奈ちゃんさ、なんで自分のばあちゃんの名前知らんかったん?
うーーーーむ…
こんなややこしくしなくても…
ジブリだけど子供より大人向けですね
いろいろ考えさせられました
ラストのストレートにわかりやす
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

4.5

これ好き!
駆け引きしすぎるのは良くないけど、こうやってゆっくり魅力発見しながら恋愛したいなと思うー

三銃士(1993年製作の映画)

4.0

三銃士を題材にした映画は多いけどコレが一番!
ワクワク感がたまらないです
そしてダルタニアンと三銃士がカッコいい!最後の掛け声は一緒にどうぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ダーククリスタル(1982年製作の映画)

3.5

7歳の時に映画館で観た初めての海外作品
アニメでも人間でも無い人形が動くファンタジーに開いた口が塞がらなかったのを覚えてます
犬が飛び出るシーンで、うわっ!と驚いたのが映画好きになるキッカケ笑
内容は
>>続きを読む

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.5

ティーンガールズ向けなのかもしれないけど、ありがちなオーバーすぎる演技や無理矢理なウケ狙いなどが無い、映画館作品としてちゃんと完成してるなぁと思った

セレーナがストーリーの軸だけど、レイトンの気持ち
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.7

笑えるヒーロー!
カトーみたいなパートナーが欲しい
アホっぽいのが逆に高評価
暇な夜、ポテチ片手にヘラヘラ笑いながら観るのにオススメ 笑

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.5

意外にハマるこの作品
期待無く観たら、よぉできてるやん!と思った
ヒーロー物が好きなら観て損は無し