かおりるんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

かおりるん

かおりるん

映画(413)
ドラマ(11)
アニメ(0)

キャスパー(1995年製作の映画)

3.8

ゴーストなのに怖がってもらえないしビビりなキャスパーがカワイイ!
でもそれ以上にかわいそうでかわいそうで…切なすぎるよ…

三銃士(1948年製作の映画)

4.2

ちょっと予想よりおじさんなダルタニアンにジーン・ケリー、渋いのにキュートでコミカルで最後まで飽きずに楽しめた!
さすがに映像は荒いけど60年以上も前の映画というのが信じられない

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

面白いやん!

ラストで漂わす終わり方…儲かったら続き作る気だな 笑
観たいよ私は ^_−☆

魔女がX-MENのジーンとかぶりまくって、普通の人間の仕事はこないのか?と心配しちゃった( ´ ▽
>>続きを読む

スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー(2004年製作の映画)

2.0

なんじゃこら?
キャストの無駄遣いです
アンジーの衣装はマジなのかウケ狙いなのかもわかりません

リトル・ニキータ(1988年製作の映画)

3.0

園芸店を営む両親と一緒に暮らす17歳のジェフ
空軍入隊を目指し、頭はいいが思ったことをストレートに表現する、どこにでもいるアメリカの中流家庭おちゃらけ少年

ある日、両親の秘密を知り事件に巻き込まれて
>>続きを読む

Mr.ディーズ(2002年製作の映画)

4.0

面白い!
けっこう何回も観た
ジョン・タトゥーロがやっぱりいいよね〜笑

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

好きです!
私もこの2人に取り合いされたいわ 笑
スケールでかすぎでアホな取り合いが笑えます

マックGのテンポの良さが好きかも

MOON CHILD(2003年製作の映画)

1.9

hydeカッコイイなぁ
それだけ

製作に対する意気込みは伝わるがやっぱ彼らは俳優じゃない

アイランド(2005年製作の映画)

2.6

あんまりハマらないなぁ
もったいない感じ

最近、石田衣良のブルータワーを読んだけどちょっとだけこのアイランドを思い出した

世界で一番パパが好き!(2004年製作の映画)

3.0

タイトルから、もっとファミリームービーな感じが強いと思った
妻と死別した男の話だね
もちろん天使並みに娘ちゃんはカワイイ!

ところどころだるくなるシーンもあったけど最終的にあったかい気持ちになれる

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.5

ヒーリーにイライラ!
テッドのマメとソーセージにぎゃーーーー!
メリーはパーフェクト

ファレリー兄弟の名前が一気に広まった作品
ギリギリのジョークもあるから敏感なかたは注意

ギリーは首ったけ(2001年製作の映画)

3.6

タイトルから字体からメリーに乗っかりすぎやん 笑
でもメリーより爽やかでくどくないかな
ヘザーが凄くキュートで面白いです

幸せがおカネで買えるワケ(2009年製作の映画)

3.2

初めての設定かな?
何も知らずに観ると楽しめる
デミムーアの作り込まれた美に完敗なんだけど、ドゥカブニーの実生活でのS◯X依存性だっけか?それのイメージがこびりついて邪魔しちゃった 笑

人は周り
>>続きを読む

愛しのアクアマリン(2006年製作の映画)

3.7

ザ・ティーンムービー
チープさがいいです!
始終カワイイ!
難しい映画もいいけどたまにはこういう単純なのがホッとします

カサノバ(2005年製作の映画)

4.0

けっこう好き
ハルストレムなの最近知ったわ、なんか意外

プレイボーイって人は見た目だけじゃなくなんだか魅力がやっぱあるもんなんだよね

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

3.8

サラジェシカパーカー主演作はファンならあまりハズレ無し
でも全部同じように見えちゃうんだよね、そういうのを期待して観てる自分もいるからある意味期待通り

旦那がいて子供がいて仕事もバリバリでママ友の付
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.4

ショーミーザマネー!ってセリフが頭から離れなーい
これ観てレニーは絶対売れる!って予言してました笑

世にも不思議なアメージング・ストーリー(1986年製作の映画)

3.1

ライドタイプのアトラクションでカップル達が途中降りて…っていう話ありましたよね?
それしか覚えてないんだけど怖すぎて、それからお化け屋敷がダメになりました…
トラウマ…(;^_^A

幽幻道士(キョンシーズ)(1985年製作の映画)

3.5

蚊がくると息止めたら刺されないといまだに勘違いが治りません

バタリアン(1985年製作の映画)

3.0

小学生の時に観て衝撃!
世の中にはとんでもない映画がいっぱいあるんやな!とビビりまくった

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.5

スロースとチャンクのやり取りが最高!
観たあとでミキサーが異様に怖く感じた
何回も観て、シンディローパーが好きになって、ファミコンでも発売したゲームを買ってもらって、冒険に出かけたくなったが断念するっ
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.0

子供の頃しつこいくらいに、弟をアトレイユーーーーー!犬をファルコーーーーン!って呼んでた
ちなみに犬の名前はマック…ww

主題歌も歌いまくりだわ、原作を布団の中で懐中電灯で読んだわで、影響力絶大でし
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

ゴーストバスターズ!
歌っちゃうよね 笑

いつ観ても衰えない安定の楽しさ( ´ ▽ ` )ノ

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

ギズモがカワイイ!
キャラクターとして最高の出来です
あーなんだか観たくなってきた!

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.0

ホラー嫌いなんだけど…
小学生の時にホラー好きな友達にお願いされて観に行った映画
怖かったけど凄いわぁーとワァワァ言いながら帰った思い出の作品

E.T.(1982年製作の映画)

4.3

パッケージにもなってるこの自転車シーン
ETと指を合わせるシーン
永久に脳裏に残る絵がこれだけある映画もなかなかないです

卒業白書(1983年製作の映画)

4.0

ふふふ(=´∀`)人(´∀`=)
トムトムはこうでなきゃっ!

最近のお金がかかったアクションとかSFに出てるトムクルーズは正直好きじゃなーーーーーい
初々しさが素敵です!

高校生が親の目盗んで悪さ
>>続きを読む

アウトサイダー(1983年製作の映画)

4.2

ちょうど主人公と同年齢くらいで初めて観ました
鑑賞後しばらく動けず座ってたのを思い出す
この時代を背景にボンボンVS不良をストーリーに入れた映画も多いけど(アメリカングラフティとかね)これは一味違うト
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

1.7

最悪や…
昔、友人に観たいといわれみんなで集まってビデオ鑑賞
ホラーでさえ苦手な私には観ていられなくなって途中離脱を繰り返しました
人生で一番観ちゃいけなかった映画ですが衝撃度だけで評価付けました

エイリアン(1979年製作の映画)

3.0

テレビでイヤというほど観てしまってる映画
これぞエイリアン!

おもいでの夏(1970年製作の映画)

4.4

年上のお姉さんに淡い恋心を抱く

いつの時代もあることだろうね

切なくキュンと心に染みる永遠に残る映画

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.1

スタイリッシュな仕上がり

時間をお金で買う近未来
金持ちは寿命が長く、貧乏ならその日を生きるためだけに必死
こんな時代がもしかしたら来るかもしれない

ズーランダー(2001年製作の映画)

4.6

アホさ加減が最高に笑える!
最後までキャストは大真面目でアホを演じきる!
ちょいちょい出てくるゲスト探しも楽しい
コメディ好き必見

ハンコック(2008年製作の映画)

3.6

ヒーローらしからぬダルダルと配慮の無さ!
おもしろーい( ´ ▽ ` )ノ
こんなのもいいねっ

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.9

レイチェルマクアダムスが可愛すぎます
彼女の笑顔は人をハッピーにさせる!
毎日平凡に生きるOLさんは休日に観て欲しいなー