KazuyaHirataさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

KazuyaHirata

KazuyaHirata

映画(433)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

実際はもっと周囲からの嫌がらせなど壮絶だったんだろうなと思うと胸が痛くなる話。

報道って?って考えさせられる

355(2022年製作の映画)

1.4

ここ最近で観たアクション映画の中でワースト。

アクションシーンも微妙ながらストーリーもつまらんし、キャラ設定も微妙。

観ててイラつくシーン多めでストレスの溜まる映画

ペネロペはわざと英語下手くそ
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.2

あんまり良さがわからなかった。

字幕を追うのに必死だったからなのか、、、

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.2

予告の時に感じた観たい!っというワクワク感を裏切らない作品

ジョーダンは履いたことないです。
いつか買います

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

やっぱり絵が綺麗ですね。

考えれば考えるほどよくわからなくなるので無心で観るのが良い気がする

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

1.7

もう少し内容のある作品を期待してたけど違った。アクションシーンも演出がダサい

ダイナーのルールがわからんけど従業員であれば銃持ち込みOKなん?

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.1

素晴らしいっすね。何回観たかな?くらい観た気がする。

ラスト辺り個人的に1番嫌いな夢オチを匂わせるシーン。違ってよかったってのが一番の感想。

ヴェスパー抜きではダニエルボンドは語れない。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.6

この作品が多分初めて007認識して観た作品な気がする。

ボンドガール2人とも肉眼で見たことありますがとてつもなく美人でした。

またアマプラで全シリーズ見れる日待ちます。

007マラソン完走

007/ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999年製作の映画)

3.7

話は割と面白いと思う。

ハグリッド役の人の若い時が観れるのが個人的には熱い

ソフィーの演技がすごく好き

For Desmond Llewelyn
初期から長年Q役最高でした!

チャーミングなキ
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.2

お馴染みのM登場。

64のゴールデンアイは名作。映画は普通

ネバーセイ・ネバーアゲイン(1983年製作の映画)

3.2

007扱いにされてなくて悲しい。
なんだかんだショーンコネリーが好きなので内容が全然面白くなくても観れてしまう。

馬が高いところから飛ぶところが最大のツッコミどころ

007/消されたライセンス(1989年製作の映画)

3.7

またまたボンドガールが美しい。
アクションシーンやカーチェイスも見応えあるので個人的には好き。

Benicioが若い!!今より目が開いてる


ティモシー2作だけは寂しい。

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.3

番外編007みたいな気持ちで観るのがちょうどいいかも。

ボンドガールが美しいので加点してます。
Maryam D'Abo抜きだと2.8くらい

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

1.7

おもんなさ過ぎる。
演出がとにかく不愉快

メイ•デイが主人公でいいくらい。

ステイシーは80年代を代表する女性キャラで見ててイライラする。

時代を感じる

バービー(2023年製作の映画)

3.4

Superbadくらいのコメディー期待してたけどちょっと弱いかな、、、

007/オクトパシー(1983年製作の映画)

2.9

デカイインド人が額にバチーンでやられるのがちょっと勿体ない。

派手な格闘からの倒すを期待してたのに。

ボンドガールが年配

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

演出最高過ぎる。初っ端からとにかくカッコいい!

毎度のことだがトムクルーズの身体張り過ぎまくりのスタントは痺れる。

Part twoに期待。

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

2.3

内容の薄さ。説明不足過ぎる設定の数々。
なんか惜しい

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.8

Now I'm the last one standin'
の曲は良かった。

ちょっとストーリーがいまいち

X エックス(2022年製作の映画)

3.1

斬新さはあるがちょっと具合悪くなるシーン多め。

ハワードが1番頭おかしい説

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.6

まさかの3部作。

内容はまぁ置いといて演技に魅入られた。

小動物から殺していく。まさに典型的なサイコキラーのパターン🪓

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

3.6

実話なので刺さるものがある。
精神的余裕や人の支えって大切だなと感じた

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.1

気づいたら観てた。笑


家族愛が溢れてるがちょっと狙いすぎ。
春日部防衛隊は解散したんか?

トランスポーター2(2005年製作の映画)

2.8

漫画っすね。もう少しストーリーに深みが欲しかった

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.2

シリーズの中だったら1番。ヒロインも可愛らしい。

何が1番驚いたってこの映画が2002年公開ってこと。

そんな経った??

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.5

Eglinton辺りで昔観に行ったやつ。

謎に2回も観たが一緒に行った人は元気してるんだろうか?そんな思い出が蘇る作品

内容はうっすいが爽快感あって良い

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.9

キャストが熱い!メンツがカッコ良すぎて惚れてまう。


ウェズリーの悪そうな面構えが最高

コブラ(1986年製作の映画)

2.5

スタローンの元嫁がカッコいい。

映画の内容としてはかなりB級。撃たれた相棒がまさか生きてるんかーいが一番のツッコミ所

ディスタービア(2007年製作の映画)

2.1

冒頭の危険運転からの事故がその後なんの関係性もなく、、登場人物のアホ差加減がひどい。

わざと?なのか腹立たしい登場人物が多すぎる

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.2

こう言う系の映画に子供は入らん。

襲撃される時にはどっか預けとくとかにはしてほしい。

スカッと感が減少する

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.4

前作よりも盛り上がりや設定が雑。

アクションシーンは見応えあるが、うーん。番外編くらいの気持ちでいるのがちょうどいいかも