KazuyaHirataさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

KazuyaHirata

KazuyaHirata

映画(433)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0

ハリウッド、特に70年代辺りにはパンチの効いた人が多いんだなって印象。

実在の人物をモチーフにしてるからなおさら。

すれ違い歳の差カップルの話

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

聴覚に障害のある俳優を抜擢することですごくリアリティーある内容に仕上がってた。

これが映画だなって強く感じた。

アカデミー賞は納得。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

キャストが豪華。

個人的に注目したいのはJulia Butters

Once upon a time in Hollywoodで注目の子役だったが3年くらい経ってさらに大人っぽくなってた。

顔立
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

2.7

高評価だから観たけど途中だれる。

キャストが美しくなくて、ベタベタのアジア系映画だったら流行ってないだろう。

モービウス(2022年製作の映画)

2.4

期待してみたけど、残念。

最近のマーベルは何でもかんでもマルチバース。

スパイダーマンと紐付けばっか。
DCみたいに単キャラできっちり映画作ってほしいと個人的には思う。

どうせ新生アベンジャーズ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

1.5

キャストが豪華なので点数加算してます。

それ以外はB級以下のレベル。
もっと笑える映画だと思ったけどこれはひどい。

映画で観に行こうと考えている人!アマプラで観れるようなってからで十分です。

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

1.5

これはやばい。こんな映画で30秒も満たないシーンのために山Pはトロント行ったのか?

面白くないにも程がある。

The Man from Tokyo

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.8

どの歳になっても面白い!

ニコラスケイジは悪役面

オールド(2021年製作の映画)

1.5

Mackenzie出てなかったら0点に近い映画。

家族の会話も意味不明でしょうもないうえに演技が下手で観ててイラつく。


M.ナイト.シャラマンやから期待してたけど、これは本当に面白くない。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.3

ロシアンマフィアを一掃できるのは観ててスッキリするけど、ただ人殴って殺すだけのB級映画

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.7

何回観てもいい映画

River Phoenixがやっぱ際立ってる。

Phoenix兄弟は最強

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.5

ずっと観たかった作品。

人生についてすごく考えさせられる。
Keireのキャラがめちゃ好き。

スクリーン越しでも伝わるいいやつ。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

劇中歌が良い。

撮り方もおしゃれ、それでもって内容もいい。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

まずは大学生のねじ曲がった価値観を変えることからスタートかなと思う。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

-

キャスト豪華過ぎるって!🥳

銀行強盗系のなかでも良作

ロッキー2(1979年製作の映画)

-

アポロとの打ち合いは見応えある。

ロッキー•バルボア!!

Yo Adrian I did it!!!

ロッキー(1976年製作の映画)

-

名作。

70年台のアメリカを感じれる。

身体の仕上がりが半端ない。

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

4.0

I am a revolutionary.

若くして行動に出てチームをまとめあげる。

今の日本に必要なのは彼のようなリーダーシップのある人間!

時には熱く力強く発する。
無意味な謙遜はせず己の信
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

面白い!
今の時代背景とリンクさせていて考えさせられるし無駄なシーンがない。

見せ方も上手でかなり完成度高め。

パティンソンって顎しっかり目やからマスクしてても正体バレそう。笑 

ペンギンがコリ
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.7

黒人が抱いている葛藤がリアルに描かれていた。

変わりゆくオークランドの街並み。
新しいものを受け入れるのは大変だなと再認識

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.8

思い出の作品


東北自動車道館林I.Cより30分。または東武桐生線ヘンダーランド駅下車

近頃なんかへんだ!!

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.5

万博知らんすぎるからあれやけど、人は懐かしいものに惹かれるんだなと思った。

昭和の世界に行きたいかって言われると全く思わん。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

2.8

つばきちゃんの声が無理すぎた。

映画の世界から抜け出す方法分かってからの幼稚さが子供はいいかもしれんが大人からするとだいぶきつい