KeiRalphさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

KeiRalph

KeiRalph

映画(542)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

いつもながらの辛気臭さ!むしろ、バットマンが出てこないノワール映画なら腑に落ちるのに!

…とはいえそこはDCU、さらには自問自答が専売特許のバットマンだからこれで良いんだろう!奮発してドルビーアトモ
>>続きを読む

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

3.6

あらすじの通りの映画でした!情報量が少ないので、基本自分と睡魔との闘いになります!私は勝てませんでした!

私はこの監督の映画、初めてでしたが、多分過去作も通じてこんな感じなんでしょうね。基本、引きの
>>続きを読む

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

3.4

監督は数多くの作品を編集してきた方との事。確かに、言われてみればムダカットなく、カーアクションならではのスピード感満載の見事な編集センスでした。編集は…

車内シートに仕掛けられた地雷、一度座れば離れ
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.7

こういうジャンル、劇場で見るの久々でしたが、景気良くゴリゴリゴアゴアしてて、いい気分転換になりました!何に疲れてる(憑かれてる?)のかよくわかりませんが!

序盤はJホラーテイスト、後半はスプラッター
>>続きを読む

白い牛のバラッド(2020年製作の映画)

3.7

刑務所に一頭の白い牛、というキービジュアル、そしておそらく人生初のイラン映画に惹かれて鑑賞。

イランには死刑制度がまだ続いている事の批判的な意味もあるのかな。現実にここまで杜撰なのかまでは分かりませ
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.6

ヒトラーの野望を欺くための史実の作戦を映画化、という、映画館の予告上映の予備知識だけでなんとなく鑑賞。

こういう入り方で見る映画は、序盤気合入れて見ないと、絶対取り残されて話も人物もわからん様になっ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

伊藤沙莉と池松壮亮という絶妙なキャスティングに惹かれ、2年連続2度めの失恋映画に臨みました!因みに、普通の恋愛映画は当然ながら全く見向きもしません!

コンセプトは事前に知られているのかも知らないので
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

もう、記憶にない頃に見た前作と比較しようもないので、スピ先生が撮った完全新作のつもりで観ようと決めました。

とはいえ、頭の片隅にうっすら残る記憶を呼び覚ますほど、逆に今の時代に、これ程までの再現不可
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

見る前は佐藤二朗が余計なことをしないか心配でしたが、それよりも話の展開の方が気になって、悪目立ちもなし!まさにwin-win!

まあ、そんな軽い映画じゃないけど…

舞台が大阪西成。訳ありな家庭環境
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.9

今を遡る事約40年前の冬。ゴーストバスターズ、グレムリン、ゴジラが同時公開され、広告代理店が名付けたであろう
「3G対決」というキャンペーンを間に受けた当時名実ともに厨二病だった私は、よりマイノリティ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.6

今年見る映画がアタリ続きで、こんなに上手くいくはずがないと思っていた中、実は今年一番の期待作だったコレがマンマと大外れだった事に胸のすく思いです。俺の中のマゾヒスティックな部分がビリビリ反応している!>>続きを読む

MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年製作の映画)

3.9

昨年見るつもりだった見逃し映画。レビューや雑誌でもベストに入れる人も多く、期待値爆上げでしたが、期待を上回るまでには至らず…やはり、もっと早くに見ておくべきだった。なんかつまらなそうな言い方で誤解を招>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

評判の良さは知っていたので、単なるお涙頂戴モノではない事は予想してましたが、実際見てみたら、中身は劇場版クレヨンしんちゃんでした!

皆さんのレビューみたら、「エール!」という映画のリメイクなんですね
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.9

映画が終わって席を立つ人々。中でもカップルで見にきた女性の大半が、呪文のように「かわいい」と唱えている。そして、ほぼ彼女の希望で見にきたであろう大半の彼氏の方は浮かない顔で生返事している。
その光景を
>>続きを読む

香川1区(2021年製作の映画)

4.3

前作「なぜ君は総理大臣になれないのか」を前回の衆院選前にNetflixで視聴して、俄然香川1区に(選挙区外なので)野次馬根性を増幅させ、果たして主人公である小川淳也氏が悲願の選挙区で当選という結果を受>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.7

まず、この映画を見る前に起こった事をお伝えしますと、

①父親(83歳)の手術のため、入院手続きを行った。
②野球マンガの巨塔であった水島新司先生が亡くなられた(享年82歳)。

①は、これまで目立っ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

「コニチワ〜、ゴキゲンイカガデスカ〜」と、アルパチーノがご愛想振りまくほど日本が最も景気の良かった時代、ブランドものを買い漁る世代でもなかった私には縁遠いグッチブランドですが、この作品で骨肉の内輪揉め>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.8

今作の設定である北海道は小樽の雪景色同様、降り積もる雪の様に、じわじわ静かに、話の真相が語られていく良い映画でした。

ノー・ウェイ・ホームで腹一杯のエンタメを堪能した後、日時に立ち返るに最適。人間何
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

全3作からなるオムニバス。タイトル通り、どの話も「偶然と想像」をテーマとしており、舞台などは全く別物ですが、並び順的には人生に訪れる段階(恋愛〜結婚〜家族)に起こりうる出来事を描いていると感じました。>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

アニメ(スパイダーバース)でしかマルチバースを描く事は難しいのでは…などという不安は、分かってたけどまったく杞憂!やはり、数あるMCUの中でも、スパイダーマンシリーズ、そして今作も別格でした!

色々
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

3.9

21年締めに見るか、22年初めに見るか悩みましたが、果たして正月気分で見る映画としてベストでした!この勢いで今年も映画いっぱい見るぞ!

政治情勢も大きく変わっていくであろう香港。特に、ブルース・リー
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

ゴリ押しでもしない限り、2021年の劇場映画はこれで見納め。今年はまさかの大病を患い、私の映画人生もこれで尽きるのか…と思いましたが、何とか生き延び、気付けば昨年とほぼ同数の映画を見る事ができました。>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.9

日本が舞台になるのかと思いきや、ほとんどがバンコクで巻き起こる韓国ノワール。それが理由だからなのか、バトル&アクションシーンは過去の作品群より派手派手!

何より、ファン・ジョンミンの素朴な顔つきで地
>>続きを読む

雨とあなたの物語(2021年製作の映画)

3.9

私の永遠のカルト映画「サニー」に出ていたシンナーの子とハ・チュナの競演!?そら見に行かない理由ある?いやない!

あと、私の見間違いかもしれませんが、「罵りのジニ」ことパク・ジンジュさんも、小学校の職
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.4

ネオとトリニティじゃないけど、今回も完全に過去作を忘れた状態で臨む!

と思いましたが、とはいえそれなりの対価を払うので、2時間弱をお口ポカンで過ごすのも勿体無いな…と思って、CSでやってた過去作を前
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

やってきました、今年ベスト。始まってから終わるまで、「アカン、オモロい、どうしよう」と何故か不安になる程。

ストーリーの前情報一切入れず、予告編とポスターだけで見たので、多分こんな感じの話なんやろな
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.9

我々の人生も、偶然によりもたらされる必然なのか…

冒頭、生きたヤギをを背負ってバイク(自転車だったか)に乗るアフリカ系若者のビジュアルから持ってかれる。

後は…細かい事言えない。

こないだ見た「
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

まず、TOHOシネマズでお馴染みの山崎紘菜の上映前ナビゲートが今年でお役御免になる事が驚き!今までお疲れ様でした!ついでに、あのウサギのやつも終わってもらって構いませんが!

さて、では気を取り直して
>>続きを読む

ダ・ヴィンチは誰に微笑む(2021年製作の映画)

3.4

BS1とかで、家事しながら観てたらいつのまにか深みにハマる系のドキュメンタリーでしたが、まさにそんなシチュエーションなら良かったのか、朝の9時から暗がりで見るには、私の精進が足らなかった模様。途中の展>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

4.3

ほんまリスペクトしかねえ。号泣。

私が彼女の存在知ったのは中学生時代にテレビで見た「ブルース・ブラザーズ」でした。映画自体が私の洋画に対する薫陶を受けた記念碑的作品なのですが、物語中のダイナーで、店
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.2

まさに新時代のMCUを証明。神様は人間の業をどこまで肯定するのか…そんなことより俺にとってはマ・ドンソク、バックトゥアメリカ!

シャン・チー同様、今後展開されるMCUの一角となる今作。とんでもねえ、
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

80年代ホラーオマージュ?なベタ展開ですが、キレキレアクションは見応えあり。

近年まで怖い映画が全く見られなかったので、古くからのホラーマニアでもない私が語れる立場では無いですが、設定や撮影、キャラ
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.7

殺し屋稼業もしがらみ多くて大変そう

時系列的には分かりませんが、こないだ見た「べいびーわるきゅーれ」よりも以前の作品だと思いますが、ハロウィンの余勢をかって鑑賞。

坂元作品をしたり顔で論ずる程網羅
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.9

ハロウィンの当日にハロウィン観るという脳内VRの効果テキメン!

前作からだいぶ年月も経ち、内容もすっかり忘れて臨んだ今回。何故いつも予習していかないのか自ら恥じる事もしませんが、そんな状態だから、嫌
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.3

中世ヨーロッパ版おぼん・こぼん中違いプロジェクト。所で、なんでパンフレット販売してないの?

仮に、#metoo以前でこの映画が作られていたら、全くもって違う文脈で語られていたであろう事は必至。プロミ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

崇高にして長大。他に比類なきSF超大作。ただ私には崇高にして長大過ぎたのか、朝イチの上映がまずかったのか、寝落ち率も歴代トップクラスでした。過去のヴィルヌーブ作品も似た様な寝落ち率なので、断じて作品が>>続きを読む