Keisさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

ラストの終わり方が良い。セリフの無いシーンに味がある。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.7

俳優陣がアベンジャーズ並に豪華。今やKK一家も住むヘルズキッチンも昔はこんな感じだったのか…というほど今とカオスぶりは変わらないかも。全体的にスタンドバイミーやショーシャンクを想起させるものの、後半は>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

King Richard。USオープン観戦からの勢いで鑑賞。現在進行形のセリーナヴィーナス姉妹の実績を誰もが知っているだけに、この題材だけで反則級だが、演技やテニスシーンもよかった。スポーツドラマとし>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

テンポ◎各メンバーのストーリーも上手く絡めて綺麗にまとめるストーリー展開は、MCUシリーズの中でも一番良い感じかも。そしてヨンドゥ…。

切腹(1962年製作の映画)

4.3

まさに傑作。会話劇の言葉遣いと間の取り方が生む緊迫感に最後まで引き込まれる。

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.4

リバーフェニックスとキアヌ
後半からロードムービーの様相に
時折入る静止画シーン
なんとも言えない虚無感

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

アメリカにて一足先に鑑賞。
ジョーダンピールの過去作品とどうしても比べてしまうが、少し毛色が違うかも。表面的なストーリーはそこまで… 散りばめられたオブジェクトの数々の解説がもう少し欲しいところ。。。
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

タイカワイティティの作風が如何なく発揮された戦争映画。映画として完成度高い。
ライフイズビューティフルに繋がる部分もあるが、少年の成長物語側面がより強いかな。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

当時のシリアの時代背景もあった作品と聞いてストーリーは納得。実質アベンジャーズのナンバリング作品。ハルクとソーは不在…

グレイマン(2022年製作の映画)

3.7

まあ細かい部分の話は兎も角、ゴズリング版ジョンウィック、敵はキャプテンアメリカ、そしてアナデアルマスが相変わらず可愛過ぎる、というネトフリ最高予算映画でした🎬プラハの路面電車戦は良かった

アントマン(2015年製作の映画)

3.7

思ってたより面白かった。
意外と縮んだ世界を丁寧に描写していて◎

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.3

細かいことは気にせず雰囲気を楽しむ映画
ワイスピ✖️インディジョーンズのノリ
ガル・ガドット◎

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.7

カリフォルニア州を跨いだ連続殺人事件
未解決だからこういう展開・終わり方になってしまうのだろうけど、もう少し事件の異常性やストーリーに厚みを出して欲しかった。。しかもキャスト陣もやはりアイアンマンとハ
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.8

原題のtrouble with the curveの方が良いかな。野球絡みとは言え出来過ぎ展開だけど、ここまで気持ち良く盛り込んでくると一周回って心地良い。ほんとイーストウッドみたいなジイさんになりた>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

若年性アルツハイマーの妻
シンプルな王道のストーリー展開でした
きみに読む物語を思い出した

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.4

うーん、まあ良くも悪くもタイカワイティティ節の映画って感じですね。ロキは出ず。
ナタリーポートマンが相変わらず異次元の美しさ。

13デイズ(2000年製作の映画)

3.7

中盤辺りから緊迫感かなりある。外交裏ルートの読み合いから。JFKではなく敢えて補佐官からの視点中心。
今もやってることは同じか…

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

これが実話ベースとは…
通して観てやるせない気持ちになるけど、黒人差別の原体験のリアルを追体験できるという意味で見て良かったと思える映画でした。

プレステージ(2006年製作の映画)

3.9

思ってたよりもドンデン返し系且つ斜め上の展開だった。賛否両論あるのは確かに分かるけど、個人的には楽しめた。
時間構成のback&forthはノーラン節。ニコラテスラの登場とその役回りには驚いた。。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

スカーレットウィッチとワンダが本格参戦。
あとクイックシルバーも。まあ確かにキャラが増えてきて散らかり感は出てきたかも。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.6

ノリは嫌いじゃない。
ラクーン先輩が好き。あとグルート強すぎ。
サノスが最初からいるせいで今回のヴィランの噛ませ感が可哀想…

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

先制攻撃ヘリキャリアシステムはちょっと荒唐無稽感もあるけど、なるほどMCUの中で完成度高いと言われるだけあって普通に楽しめた。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.9

リアルエースコンバットw/デンジャーゾーン
現代であれだけの曲芸飛行が必要なシチュエーション良く考えたな…てか結局自分でもやるっていう笑
前作オマージュも多数で楽しめる。評判が良いのも納得です

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

設定は好き。ビートルズの曲もエドシーランも面白い。展開も途中までは良いと思うんだけど、あともう一捻り足りないって感じの終盤かなあ。。。ちょっと人間関係もやや雑かも

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

惑星直列
こういう系のヒロインはナタリーポートマンがなぜかハマるという。完璧美人すぎて逆に違和感ないのか。。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.7

やはりこちらの方がインディジョーンズのプロットが完成してる印象。細かいことは考えずに楽しむ作品!

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.6

原点にして頂点…という感じでもないけどやっぱり面白い。結構オカルトチック
ハリソンフォードがハマり役。

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

3.4

映画というか音楽ドキュメンタリー
とにかくキューバ行きたい(行きます)

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.7

ビジネス映画としては面白い、ストーリーは割と胸糞笑、そしてこれが実話というのがまた世の中すごいね。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

インセプションばりのCGもすごいしストーリーもまあ分かりやすいが、やっぱり見所はレイチェルマクアダムス。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

復讐エンタメ??って思ったが、確かに鑑賞後はこの言葉でシックリくる。後味悪い終わり方のようで、意外と小気味良い感じに締めるけど、でも良く考えるとやっぱり気持ち悪いみたいな。キャリーマリガン好演。一応ド>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

主演イーストウッドを堪能する映画
いろいろご都合主義的な面もあるが、高級アメ車リンカーンでTXからILまで運び屋するアメリカっぽさが良い。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

シリーズ最終章。何はともあれ、アナデアルマスと新007が印象的。終わり方はダニエルクレイグっぽくてまあ良いのでは。。