Kawakenさんの映画レビュー・感想・評価

Kawaken

Kawaken

映画(151)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

2.7

キョウカイの服汚れがなさすぎてコスプレ感
尾兄弟はもっとおっさんのはずでは?笑

キングダム(2019年製作の映画)

3.3

漫画地道に10巻くらいまで来たので復習用。
原作にひたすら忠実な、実写化の鑑。

信と政の演技は少々クサい
長澤ようたんわキレイ
はしかん貂かわいい
大沢たかお王騎の貫禄
ランカイの特殊メイクすごい

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

愛とモールス信号は、五次元世界のコミュニケーションツール。宇宙ほんとすこ。

感動したが、ちょっと壮大すぎて理解しきれている自信はない。
脳のCPU使用率100%超えると、野暮なツッコミどころばかり気
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

車もレースも1ミリも興味を持たなかった人生だけど、手放しで興奮物質出まくりだった!
音響と映像速度の緩急が上手すぎる。
起承転結の「転」も重たくて良い。

「陰キャゲーマーが現実でも無双する」っていう
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.6

完全にミスリードされて騙されたのでもっかい見たい。

アイドルの衣装、ワールドワイドウェブ(笑)、ファックス、ホームページの訪問者数などが平成初期でたまらん。
SNSがない時代に作られてるし、令和版で
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.0

少林サッカーのやりすぎ感、の王国戦争版。
「6人盾兵・ヤシの木大砲」が一番笑った。

全体時間の3分の2以上を回想シーンに使うとか、ワンピースかよ。最高。


最後の黄金像の首が落ちてくCGの雑さでR
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

3.7

RRRの余波で鑑賞。

ラージャマウリ監督の
「そうはならんやろアクション」の演出、
笑っちゃうけど、まあかっこいいからええか、ってなる。

監督自らちょい役で出演してて笑った。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

父親のキャラクターがいい味出してる。
ちょっと不快なキャラにすることで、最後真剣に歌を聴く(見る?)シーンや笑顔で娘を送り出すシーンが最高のものになる。

随所で泣いた!

聾唖者視点で無音になる演出
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.8

ちょっとぼくにはよくわからなかったです

でもこいつらはとてもかわいかったです↓

・ ・ ・ ・

🔻 🔻

怪物(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

終始違和感を残されたまま、後半も別に気持ちのよくない伏線回収がずっと続いていくので、
最後めちゃくちゃスッキリするどんでん返しがあるのかと期待する見方をした自分が間違えていたのが大前提。

LGBTオ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

シンプル・イズ・ベスト
トムハンクスの良さを塩と胡椒だけでいただきました。

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

-

無数の黒人差別を1人の人間に置き換えて表現

ショート

RRR(2022年製作の映画)

5.0

映画館で4周鑑賞😇合計12時間😇

インド映画特有の、突然歌い出して踊るシーンは、いつもは共感性羞恥と滑稽さで笑ってしまうのだが、今作のは「かっこよ!!」という感情しかなかった。

3時間があっという
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

クリストファーノーラン監督が有名になるきっかけになった2作目

・逆再生
・難解
・妄想オチ

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

まさかの異世界転生モノ

BGMも演出もファンサ素晴らしい

ワリオ・ヨッシー・ドッスンなど、意外と出てない主要メンバーもいるので、次回作かな?

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

「こえーなー…誰が犯人なんだろう」

「ええぇ!?すげーオチだな。なるほどなぁ」

「終わりかぁ」

「…」

「ええええぇぇ!?!?」

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

後半は脳のメモリが追い付かなくて、
「あ、これは後でゆっくり他の人の考察見よ」って諦めて、映像表現のすごさに集中してた。

めちゃくちゃ壮大なストーリーなようで、メッセージは意外と単純シンプルな映画な
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

この映画が作られた背景(現代社会における支配からの解放、陰謀論者たちによるマトリックス過去作品の悪用に対する反撃)について知ってから改めて振り返ると、
満足度が格段に上がる

YouTubeで「ツッチ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

自分なりの正義を貫く人間の姿は、ヒーローだろうが悪役だろうが、
人の心を動かす。


【自分メモ用】
主役の演技力
音響BGM
映像のカラールック
緊張感の絶えない構成
共感性の強いテーマ設定


I
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.9

ターミネーター作品のスピンオフは酷評が多いが、これはT2に並んだ。

一番びっくりしたのは若かりしサラとジョンのCG。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.3

ストーリーゼロだけど、お金をかけた迫力あるディアブロスとレウスが見れただけで原作ファンは大大満足なのです。

ディアブロスの咆哮の原作再現ありがとうございます。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

素晴らしかった。ボヘミアンラプソディくらい話題になっても良かったのでは。

「ビートルズを誰も知らない世界で無双する俺」みたいなコメディかと思ってたら、
起承転結の「転」から鳥肌立った。

でも「結」
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

最初の30分、「あれ?」って思う絶妙な違和感を散りばめ、記憶に程よく残しておいて、後半で伏線を回収していく。

台本書く人すげーなーって。

単なる「伏線回収どやぁ」じゃなくて感動要素もスパイスで混ぜ
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.2

ホーキング博士のALSの演技は、俳優のすごさを思い知った。
けど、途中とっても眠くなりました。

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.3

戦闘シーンのクォリティが純粋によかった。
原作ちゃんと最後まで読んでないから、漫画とのストーリー差分は気にならなかったけど、奥浩哉さん漫画独特の「不気味さ」「生々しい怖さ」みたいなのは、GANTZ同様
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.8

ティムバートン作品は好き嫌いが分かれると思うし、自分は結構眠くなっちゃう派なのだが、こーれは良かった!
途中ちょっと飽きるがラスト10分間の追い込みとまとめ方が良すぎる。

あと「オビワンケノービとベ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

今までのトイストーリーとは趣向の違う、ヒューマンドラマ的展開、作り。

単体としては普通に良かったが、どうしても、あらゆる点において完成されていた3と比較してしまう。

ウッディのイケメン具合はブレて
>>続きを読む