霞拳志郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

真実の行方(1996年製作の映画)

3.9

最後の最後にやられた!
こんな大どんでん返しがあるとは!

ロイとアーロン
中々の役者やなー

最後のオチが全く読めなかった

すごい!

映像が新しかったらもっと高得点!

リチャードギア若い!

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

これが事実の話やったなんて、、、
こんなことが現実にあったなんて、、、
あってはならないこと、、

黒人差別はまだまだ続いてる

人間ってほんまおろかやと思う

こんな無罪の人が罪を押し付けられて、死
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

後から知ったんですが、これはワンカット映画やったんですね
最初、なにも知らず見てて、違和感があって
カメラなんで前から写さんねん!とか、
遠いなーとか色々思ってて
でも、それのせいか、緊張感がすごくて
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.4

最初、なにも知らず、Filmarksの点数だけで、レンタルして観賞
途中、現在、過去の話に行ったりきたりで、キャラクターも誰が誰なのか混乱して眠くなってしまい寝てしまった。
翌日、続きから観賞。

>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.8

これが実話やったやなんて、、、
見ててハラハラドキドキが止まらなかった

こんなテロがいきなり起こって、自分ならどうするか?ってのを常に考えながら見てしまった

ホテルムンバイの最後まで残った従業員。
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.9

不器用な親父
実際にこういう親子っていてると思う
愛情の伝え方がわからない、どうすれば伝わるのか、

最後はオヤジも息子も素直になれたと思う
良かった

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.5

泣かせる映画だねぇー😢
いい映画やった!

ショーンペンの演技も最高。
娘役の子も可愛いし演技も上手

この映画は子供がいてる親が見ると余計に感情移入する映画だなと思った

良かった

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.3

いつ地雷が爆発するかヒヤヒヤしながら見た

軍曹、やっぱりいい男だった。

やっぱ戦争は悲しい、、、

絶対してはダメだと思う。

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.7

最高に良かった!
友情も良かったし、最後の終わり方も、良かった
とても良い映画。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

なかなか良い話やった😊
貧富の差関係なく心が通じ合った2人の友情。

グリーブックみたいな感じの映画だった😊

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

長かったけど一気に全部見た!
白黒やったけど、全然苦にならなかった

リーアムニーソン、若!
リーアムニーソン出演映画は色々見てきたけど、こんな若いリーアムニーソンの映画は初めて。
しかも、スピルバー
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

黒人警官、悪いなー!
最初は正義感あふれる頼もしいやつやと思ってたら、、、
途中面白かったんやけど
最後なぜこの人らが閉じ込められたのか?
その理由やなぞがいっぱい残った
残念

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

今回もバットマン弱い!
ストーリーはどんでん返しで、え!こいつが!ってなって面白かった

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

絵がとてもキレイだった😊
君の名はを見てめちゃ感動して泣いてたので
今回も色々期待してた。

何回か感動したが、泣くまでは行かなかった

RADWIMPSの歌も君の名は時にグサグサ心に刺さって気がつい
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.5

バットマン初めて見たけど、、、、
弱い!笑
もっと最強なんかなって思ったのに

それにしても、ジョーカーすごい!
あのイカレ具合、狂い具合。
演じた人の演技力もすごいと思った

この作品、主役ジョーカ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.2

最後が切なかった😢
それぞれの道に行って成功したのは良かったけど、、、
ラストのシーン、2人は結ばれてるのか?
それとも妄想か?
ドキドキしたけど、、、、やっぱり、、、

切ない😢

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.7

とてもとてもとても良かった!
面白かったし、感動した🥺
色々教えてもらえる映画だった

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

久々のディズニー
やっぱ1のが面白かったかなー

いつも自分は洋画は吹き替え版は嫌で字幕で見てます
ただ、ディズニーアニメは吹き替えのがいいのか?とか色々思い、声優陣も豪華やし、1は吹き替え版で見た
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

4.2

久々のスタローン映画。
ランボー面白かった

自分の家の地下トンネルに仕掛けたランボートラップえぐすぎ!笑

最後は悪党やつけてスッキリした。

でも、ほんま世の中、誘拐とかいっぱいされてるし、こうい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーむ、、、
見ててすごい腹立った
なんでアカデミー賞?って思った。

超自己中な人を騙すことをなんとも思わないキム一家
と裕福な人を疑うことをしない純粋なパク婦人。
それにしてもパク婦人、綺麗すぎる
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.3

裏切りからの裏切り、、
一言で言うと

女は怖い!笑

実際の世の中でもハニートラップってのは絶対あるやろうし、男は美女に弱い

リュックベッソン監督の映画はやっぱ面白いなー!
良かった

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

4.1

自分はこういう映画大好き!
こういうのってだいたい最初に死ぬ人わかるよな笑
あと酸素ボンベ残り少なくなってからめちゃ持つし笑

最後はサメ、めちゃしつこかったな笑

でも最後は感動した😊
いじめっ子の
>>続きを読む

アンチ・ライフ(2020年製作の映画)

-

今回、TSUTAYAで店頭に堂々と並べてあったので、閉店間際だったため、Filmarksのレビューや点数など見ずに借りました。

ブルースウィリス作品はある時から見ないことにしてました。
あとニコラス
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.5

むずかしすぎるーー(T ^ T)
自分には理解出来ず
未来や過去を行ったり来たり、、、
こういう系の映画はホンマ頭が混乱する

ノーラン監督のインターステラーも2回見たけど2回目でも完全に理解出来なか
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.8

面白かった😊
動物たちが可愛かった😊
ところどころわらけたし笑
動物とこんな話せたらたのしいやろーなーって思えた
とても心が洗われた感じになった😊
最近の自分の心がとても汚れてたと思う

透明人間(2019年製作の映画)

3.9

最初はホラー映画かなと思ったら最先端を行く科学技術やったのね笑
サスペンス的な要素もあり、なかなか面白かった😊
最後はスッキリした

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

これが実話とは!
久々に映画鑑賞したけど、良かった
最後の勇敢な村人たちに感動した

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

久々のmarvel映画
やっぱもぅ飽きたなー
映像とかはすごいと思うけど、もぅ面白いって思えなくなった😅

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.3

いやぁ、久々に、泣いた。
てか、やっぱ動物ものはズルい!
泣いてしまう(T_T)
自分も昔犬を飼ってたけど、こんな感じではなかったなー笑

面白かった。
良かった😊
おすすめです

アス(2019年製作の映画)

2.0

最初はドキドキしながら見てたけど、なんか設定むちゃくちゃ。
なんか簡単に乗っ取られすぎやし、わらけてくる。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

またまたディズニー映画鑑賞😂
アラジンに続いての実写映画。
そして、はじめてのライオンキング。
ストーリーなども全く知らず、鑑賞。
なるほど。そういうことか。
そして、、、、
恐れてたことが、、、
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.9

なかなか面白かった
ウィルスミス、良い味出してるなー😊
前回見た、アラジンにも魔人役で出てたし連続でウィルスミス見た笑たまたま

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.7

旧車のスポーツカーに乗ってて、車が大好きな自分だから高評価になってしまったかもですが、最高に楽しい映画でした。
車にかける男たちの想い、ロマン。
フェラーリは男にとっての憧れ。
それに打ち勝ったフォー
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

久々のディズニー映画鑑賞
いっつもいっつも、最初レンタルする時にディズニー作品は借りるの迷う。
なぜかと言うと、必ずミュージカルがあると言うか、セリフを歌うから😅
それが苦手で苦手で😅
映画を普通に見
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

ドゥエインジョンソンは好きやけど、ジュマンジ、、、
うーん、いまひとつかなー