Kentaさんの映画レビュー・感想・評価

Kenta

Kenta

映画(77)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 77Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

未来少年コナン TVアニメ版(1978年製作の映画)

3.8

懐かしい。
こんなに映像悪かったっけ。もっとクオリティ高いんだと思い込んでいた
いくら宮崎駿が作ったって、テクノロジーが発達してなければ或いは予算の関係?アニメーションの出来はこの程度
でもアニメーシ
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.6

歌は良かった。でもそれを差引いて映画として見た時は?
浮気などを理由とする妻との確執と和解。
暴力による政治対立を宗教的世界観と歌で解きほぐした偉大なミュージシャンの話。
テーマを盛り込みすぎてテーマ
>>続きを読む

鬼平犯科帳 血闘(2024年製作の映画)

3.6

腕は立つけどちょっぴり抜けてる鬼平が、周りに助けてもらい、且つ己の間抜けのツケを自分の戦闘能力でねじ伏せていく。痛快
芋酒飲んでみたい

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.4

チャールトン・ヘストン主演の大昔の「猿の惑星」から45年、主役は猿
チンパンジー、オランウータン、ゴリラなどが知性化する一方人類は知能を失っている設定は同じ
猿にも、王国を作る者と集落を作り暮らす者が
>>続きを読む

タイガー 裏切りのスパイ(2023年製作の映画)

3.9

もういつも通り無敵。絶対絶命の時にはちゃんとパターンが助けに来るし。
インドのミッションインポッシブルだけどこっちの方が弾けてて、出来ないところは「無敵」でなんとかする。だからトムクルーズよりタフ。だ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.3

有名なのに初めて観た。多分
田舎から家出してきたオードリー・ヘップバーン演じるホリーは男を手玉に取って暮らす女。一方のポールは売れない作家でヒモ。同じアパートの上下に暮らしてお互いを知って惹かれ合う。
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

完成記念舞台挨拶付先行上映会にて鑑賞。
蝋燭の乏しい明るさ、遠近のボカシと焦点など映像表現が美しくその現実感には大拍手。斬り合い場面もただのチャンバラではなく、リアリティがあって見応え有り。
ただ、筋
>>続きを読む

荒野の用心棒 4K復元版(1964年製作の映画)

4.1

ご存じ、黒澤明の「用心棒」を無断リメイクしたマカロニウェスタンの傑作
もうホント傑作。定番のアクション活劇で単純な筋だから映画の中身について語るべき所は無いけど、クリント・イーストウッドがカッコ良すぎ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

理論物理学で名を上げたオッペンハイマーは原爆製造の極秘計画マンハッタン計画の責任者になり、見事に計画を実現させ原爆の父と持ち上げられるも戦後レッドパージを受けて没落する。
アインシュタイン、ニールス・
>>続きを読む

愛と哀しみのボレロ(1981年製作の映画)

3.9

1930年代から第二次世界大戦を挟んで約50年間、フランス、アメリカ、ロシア、ドイツの4家族の歴史を描いた作品。最後にそれぞれの家族の子どもが役割を担うパリの赤十字チャリティーコンサートに焦点が集まっ>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

5.0

映像が凄い。IMAXで観て良かった。大迫力。600円の値打ちあり
そしてガーニー・ハレックが戻って来た。おかえり、ガーニー
ハーバートの小説は難解なのと、小説はどうしても視点が個人に乗って移り変わるの
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

2.8

思った通りのしょうもないドタバタ喜劇だけど、川っぺりムコリッタ以来のムロツヨシファンだから予想通りで大丈夫。
吉良上野介の首でラグビーやるのは筒井康隆のパクリだろう
川口春奈はやっぱり可愛いということ
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.2

原作を読んでないので比較できないけど映画としての完成度は高い
世界で一番孤独なクジラというのが、とても心に沁みた。
母親に虐待される子供ばかり出てきて胸が痛くなった。実際でも同様の事件がよく報じられる
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

ベストセラースパイ小説の内容が、現実の出来事と全く同じなため書いた作家がスパイ抗争に巻き込まれる。
どんでん返しにつぐどんでん返し、小説と現実との境界が失われていく展開は、敵の組織ディヴィジョンが何を
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

3.7

イギリスとアメリカの定期航路の船上で産まれ育った男には天性のピアニストとしての才があり、船上楽団のピアニストになる。類まれな即興ピアニストが船に居るとの噂を聞きつけ、ジャズの生みの親と自他共に認めるミ>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.9

モンタナの美しい大自然、中でも渓流とフライフィッシングをモチーフにそこに生きるごく普通の人々の営みを描いた作品。
謹厳実直な牧師の父と母性豊かな母親の間に生まれた品行方正なノーマンと自由奔放なポールの
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.1

てっきりネティが主人公だろうと勝手に思い込んで、途中でネティが退場してそのまま出て来なくなり実はセリーが主人公だと気付いてビックリ
しばらく黒人しか出てこなくて、アメリカだけど黒人しかいない設定かと思
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.9

ジーンハックマン演じるタフで喧嘩っ早くて少し頭の弱いマックスとアルパチーノ演じる気弱でおどけ者のライオン
偶然出会った二人が徐々に友情を育てて行く過程が気持ち良い
大した事件は起きないし派手な演出も無
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自殺した知らない妊婦から胎児を取り出し、その脳を母親に移植して育てる奇想天外なSF
おそらくメアリー・シェリーの「フランケンシュタイン」から着想を得たのだろうが、主人公ベラの創造主ゴッドについては死体
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

カラオケ好きの組長の誕生日には、歌下手王になると入れ墨練習中で絵心が死んでいる組長に嫌いな物を無理矢理入れ墨されるという恐怖のカラオケ大会が開催される。これまでは万年最下位の兄貴がいたが、兄貴がタンポ>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

4.0

有名劇団の最終オーディションは、7人の候補者を人里離れた別荘に招き4日間ここで生活することだと告知される。
東野圭吾の原作は忘れたけど話はよく出来ている。誰に乗り移って観ればいいかが若干難しい。一応重
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

203高地の戦いの生き残り 不死身の杉本は北海道で砂金探しの途中、奪われたアイヌの埋蔵金の話を聞く。
亡き友との約束を果たすため金が必要な杉本はヒグマに襲われた時に助けてくれたアイヌの娘と協力して埋蔵
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.9

フランスの田舎の小さな村に母子がやってきてチョコレート屋を開く。保守的な村長と村人は排斥するが、様々な出来事により徐々に受け入れる村人が出始める。ただ、流れ者がやってきたことで微妙な均衡にズレが生じる>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ストップウォッチ握りしめて5秒に一回ひたすらギャグを作り続ける
バイト中もお構いなしでどのバイトも直ちにクビ。コント作家、漫才作家に一応なりたいと思っているが、まともに挨拶もできず他人をバカにし業界に
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.3

結構話題になっていたのに放映当時に見逃していて気になっていた。今回トーホーシネマズのリバイバル上映で観る機会があって観てよかった
事件は何も起こらないし、大きな人間関係のトラブルがあるわけでもない
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

朝起きて自販機でコーヒーを一本買って公衆便所の掃除に行き、昼飯は神社でサンドウィッチを食べ、そこでファインダーを覗かずに木漏れ日を撮って、仕事終わりに銭湯に行って、駅構内の居酒屋で酎ハイを一杯飲み、寝>>続きを読む

カサンドラ・クロス(1976年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

40年以上昔観たけど最後は全員助かると記憶してた。列車前部の乗客は犠牲になってたのは覚えてなかった。
優雅な大陸横断鉄道の旅が感染症発病者の続出で徐々に暗転していき、武装した軍隊に取り囲まれ眩しい照明
>>続きを読む

マジック・マイク ラストダンス(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

破産によって全てを失ったストリップダンサー マイク(チャニング・テイタム)は、資産家の女性マックス(サルマ・ハエック)の依頼を受け伝統の街・ロンドンへ。人生の再起をかけて世界中のダンサーと共にストリッ>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

4.1

池井戸潤原作の銀行物の映画化
第一東京銀行の支店で起きた現金紛失事件から巨額融資に隠された詐欺事件が浮かび上がり、更に復讐劇まで話が繋がる。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

ジャズのアニメ。仙台の高校生がジャズのサックスプレイヤーになりたくて上京し仲間を見つけてジャズバンドを組んで日本一のジャズクラブで演奏するまでの話
演奏の良し悪しは分からないけど映像と相まってなんか良
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

水は豊かにあるけど貧乏な水の国と、豊かだけど水の無い金の国は、昔からいがみ合い戦をしているが50年前にお互いに婿と嫁を交換することにした。
その嫁入りの相手に選ばれた金の国のおっとり王女サーラと、婿に
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

1月6日封切りだったけど、なんかつまんなそうで行ってなかった。
でも、すごい評判が良いので行ってみる事に。
早く観ればよかった。これは凄い、映像が凄い。リョータが主役で、他のみんなのエピソードが少しず
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

浮気をして彼女のアパートから逃げ出し、親友の部屋に転がり込んで生活態度を非難されて逃げ出し、先輩の部屋に転がり込んで喧嘩して逃げ出し、北海道の母親の家に逃げ帰って信仰宗教の勧誘受けて逃げ出し、離婚した>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

#me too運動のきっかけとなったミラマックスのハーヴェイ・ワインスタインによる長年のセクハラ、性暴力とそのもみ消しや被害者への脅迫などに関するニューヨークタイムズの記事が出るまでをドキュメンタリー>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.1

3Dで見てみたくて2回目。3Dシニア1,600円吹き替え版で見た。
3Dは結局どうでもよかった。2Dと受けるインパクトは変わらない。
ネテヤムが海中に葬られる所の映像がナウシカが歩く金色の草原を思い出
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.7

原作に忠実に映像化されているので観て良かった。原作同様ちゃんとハラハラした。
映像だと、原作より童話のモチーフのことが分かり易い。

>|