きびゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

ピンポン(2002年製作の映画)

3.3

青春映画。
一生懸命に、夢中になれるものを持っている人達は美しい。
ARATAってEXILEとかそんな人だと思ってたら、井浦新でびっくり。
とてもキレイ。
この透明感は全盛期のオダジョーに匹敵するので
>>続きを読む

メランコリア(2011年製作の映画)

1.0

初めて挫折した映画。
最後まで観たらなにかを得られていただろうか。
映画代を失っても無理だった。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.0

宣伝上手いなぁという感想。
ダマされるとかいう程なのかなぁ。
そっちよりも、ある愛の形として観た方がしっくりくるかも。
斎藤工の演技は良かった。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

女子高生が大人に恋心を抱くのはままある事それも青春の1ページ。
周りにいる大人がそれを見守ってあげればいいのです。
彼女がもっと大人になって出会うのも良し、このまま良い思い出になるのもよし。
こんな爽
>>続きを読む

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ(2018年製作の映画)

3.0

家出妻と同世代。全く共感出来ないけど、80代の監督がそもそも40代女性の心情を描く事が無理な訳で、
そこは山田洋次ブランドでまるっと。
相変わらずの家族みんなでバタバタで、起承転結はっきりしていて、
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

ルーがとてもかわいい。
これで、ウィルが違う選択をすればよくある話になってしまうかもしれなけど、
でも、考えを変えて欲しかったなぁ。
それにしても、邦題のセンスのなさったら。

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.2

観る者の想像力に任せたストーリーなのでしょう。
私は、死にゆく男の幻想と解釈。

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.3

原作は最後に泣いただけだったけど、この映画は3回は泣いた。
あざといまでに泣かせにきているし
それがわかっているのに、泣いてしまった。
福士蒼汰くんのプロモかと思うほどに
アップが多く、しかもかわいい
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

原作に堤真一のイメージは全く無かったのに、
映画観ちゃうと堤真一しかイメージ出来ない
つまり、この堤真一は最高