妄想の姿態収集家さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

キャラクター(2021年製作の映画)

1.5

10分位観た。画質はとても良い、美術も。後は人間がそこそこ見れる感じの及第点、今金になりそうな言わばネトフリ映画。小栗旬だけはやめて欲しい。どっちにしても駄目かいやしい

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

ちゃんとみたら普通に見易くてちゃんと良かった久々にSEVEN見たくなった

名付けようのない踊り(2022年製作の映画)

3.0

舞塾の頃のドキュメンタリーが観たかったなあと正直思ってしまったのと白州の頃のコミューンに集う人々と一緒に暮らしながら映画が作れたら面白そうなのにとか思ってしまった

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.5

マジカル・ガールといい最近女の心理が暴かれるみたいな映画が目につくな。

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

5.0

こう言う笑える映画は刺激的で良い、前半グロホラー要素多くてキツかった

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

音楽が良い
学生の無差別殺人系の映画とケイレブが好き
特に終盤とか編集が良くなかった、なんか制約と言うか規制が掛かったのかしら

さがす(2022年製作の映画)

-

佐藤二朗小栗旬ムロツヨシが受け付けず。スワロウテイルの小橋賢児とあげはみたいな配役もストーリー上ダブってしまいキツかった
前作前々作では特に感じなかったのに演出が全体的に態とらしく思った
日本の糞みた
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

-

あー、あ?
いしかわけいかってほかのやつなんか、あれ
なんとなし感覚いいけど映画としてはしゃばいなもったいな
まだ始まってすぐやけど


あーきも断念

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.0

クオリティが高くて面白かった内容のディテールにもっと発明があったりキャラクターをもっとかっこよくして貰えたらハマれた
リアリティを持たせる為に敢えて普通っぽいデザインにしているんだと思う

Hysteric Betty(2020年製作の映画)

1.0

5分で退散。最後までちゃんと見てれば多少見どころあったのかな画のクオリティが酷過ぎて見るに耐えなかった
高円寺好きだしテーマ的にはあり

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.5

渋谷とか八王子でホームレスしてた頃をリアルに思い出した、真冬は八王子の河川敷は雪が50cm位は積もるのでリアルでこんな感じ
極限状態にあると正常な判断が出来なかったり焼けパチになって上着燃やしちゃうの
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.5

やっぱり美しい物を作ろうと思うとある程度のグロやおぞましさと言うのは回避出来ずそこにも何か必死さのような美しさが湛えているのだね

ナナチ推しだけどプルシュカが可愛かったのとモンテネグロ?の喋り方があ
>>続きを読む