couheiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

couhei

couhei

映画(192)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソラニン(2010年製作の映画)

4.5

漫画と一緒に観ない方が良いと思う。

この点数は、僕が宮崎あおいとアジカンが好きなだけ。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.5

個人的に障害を一つの要素として入れる映画はその背景が強く、現実とのギャップが大きくなり過ぎてあんまり好きじゃない。

この映画もある意味でそういった現実とのギャップはあるが、そのギャップが上手く活かさ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.5

ストーリーは嫌いじゃないけど演出があまり好きになれなかった。

所々、綺麗なシーンもあった気もするけど全体としてこの評価。

批判的に描くならもっと緊張感があっても良かったのかと。もう少し鋭さが欲しか
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.7

観る人を選ぶ作品。

この映画の独特な世界観がハマる人とそうでない人の感想の差は歴然としていると思う。

人間の持つ言葉にし難い内面を映像として曝け出そうと試みたのではないかと思います。

とても興味
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.2

実話に基づいた映画。

ちょっと過度に演出し過ぎているような気もするけどドキュメンタリーでは無いので映画であれば許容範囲内かと。

ただ、DVDで十分な作品かも。

横道世之介(2013年製作の映画)

4.4

少し間抜けな横道世之介。

そんな彼を中心に何気ない日常が淡々と描かれていく。

人と人が接することで生まれる楽しさ、面白さがとても繊細に、そして丁寧に描かれている映画。

観終わった後のほっこり感が
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

ある意味、中二病の映画。

ただ、モノづくりをする事と所謂中二病的な感覚というのはとても近い所にあるのだと思う。

映画としてのラストシーンも良かったけど、そこに至るまでの主人公の一見どうしようもない
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.7

教訓めいた話だけど、生きる事の面白さを再認識させてくれる暖かい映画。

きっと、カップルで観ると良いのだろう。