KotaroKawamuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

KotaroKawamura

KotaroKawamura

映画(1003)
ドラマ(0)
アニメ(1)

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

4.2

作品の背景を調べたらさらに面白い...

そしてドイツ軍=ナチスではないし、ナチ式敬礼じゃなくてもいいんだって事を知りました...勉強

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.2

三島由紀夫は話せるオトナ◎
最初のスピーチは特に良かった

が、こんな知的映画に感情論でゴメンやけど芥正彦は何が言いてえんだよ笑 
コイツ出てきてからおかしな事になっとるやん...

芥正彦にヤジ飛ば
>>続きを読む

ガンマン大連合(1970年製作の映画)

4.3

コミカルさもありつつ、馬の手綱の如く、締めるところは締める(馬い事言う)

続・地獄の天使(1967年製作の映画)

3.5

誰一人としてデニムのセットアップの色味が合ってない事にアメリカ感じるわ〜

処刑教室(1982年製作の映画)

4.0

不良の一人が卍がプリントされたシャツ着てたけど、ハーケンクロイツではなかったので少しのモラルは持っていたのか...

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

4.0

こち亀の両さんが更生について
"えらいやつは最初からワルにならない、正直な人間が一番えらい"って言ってるけど、
子供の時から育ての親に思想を洗脳されて、その状態から更生するのはやっぱえらい

アメリカン・スプレンダー(2003年製作の映画)

4.5

主人公文句ばかり言うけど、人生諦めてないのいいな
諦めてたら、文句も出てこんわな

ケオマ・ザ・リベンジャー(1977年製作の映画)

4.5

カッケェ〜
最近みたMr.ノーバディの最終局面の布陣(主人公+父親+黒人)と一致してた
この映画引用したんかな?

暴力脱獄(1967年製作の映画)

4.5

"暴力脱獄"というより"脱獄後被暴力"だったけど、素晴らしかった
こういう人の周りに人は集まるよね

火山高(2001年製作の映画)

3.8

・オープニング、格ゲーのBGMっぽくて、ギターのチョーキング3連発で終わるの最高

・平成とか令和的な年号が"火山〇〇年"
なの最高

・重量上げ部主将チャン・リャン、踵落とし食らって地面に埋まるの最
>>続きを読む

ドーベルマン(1997年製作の映画)

3.5

楽しいけど惜しい...
めっちゃキャラとか要素揃ってんのに..泣
殊更、銃にフューチャーしといて最後の決着がアレは...

高レベルのモンスターをデッキや手札にいくら持っていても場に出して活躍させなけ
>>続きを読む

ブコウスキー:オールドパンク(2002年製作の映画)

4.5

しばらくブコウスキーの作品は読んでいないけど、また読みたくなったな〜

ブコウスキーの作品は
"こんな生き方最低じゃねえか"が
読み終えて本閉じたあとには、
"最高だ、仕事やめてぇ"に変わる毎度の不思
>>続きを読む

アウト・オブ・ブルー(1980年製作の映画)

4.3

忘れる事はないだろう強烈なエンディング、、、
"台所でパンクは語れない"

救命士(1999年製作の映画)

4.2

ラリったニコラスケイジがThe ClashのJanie Jonesに合わせてシフトレバーへし折る勢いで救急車運転する名シーンあり

ドント・イット(2016年製作の映画)

4.1

神なのか天使なのかの存在をうやむやにせず、その姿を超ださカッコよく描写してくれた事に感謝したい