Tさんの映画レビュー・感想・評価

T

T

映画(184)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダンケルク(2017年製作の映画)

2.3

だめです、こういう類の「美しい系戦争エンターテイメント」は絶対にだめ。映像美がすごくて海岸線にサチモスのPVみたいな色味を出すなと思いました。永遠の0がヒットしたときと同じ気持ち悪さを感じる。観客は安>>続きを読む

華氏911(2004年製作の映画)

3.5

オーウェルの引用がここまでしっくり来たのは初めて

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

3.7

良い。テレビでできないことをいつもテレビ的な手法でやってのけるマイケルムーアを尊敬する。

シリアに生まれて(2016年製作の映画)

3.8

難民という言葉によって一人一人の人間としての個性、多様性が見落とされがちだ。この映画はオムニバス形式で数人の子供たちに焦点を当てることで、同じシリア難民でもそれぞれの境遇、人間性、宗教観が全く異なるこ>>続きを読む

ブンミおじさんの森(2010年製作の映画)

2.8

わからない、、アピチャッポン・ウィーラーセタクンの世界はわからない、、

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.6

正直なところ圧倒的な映像美に目を奪われてしまい、怖いとかいう感情が出なかった。「サウルの息子」とか「野火」の不気味で逃げ出したくなるような閉塞感がなくて「ドッカーン!すげえ」みたいな…でもメルギブソン>>続きを読む

コスタリカの奇跡 ~積極的平和国家のつくり方~(2016年製作の映画)

2.8

この映画を手放しに肯定してしまうことに恐怖を感じる。
フィゲーレスが暴力を捨てるために暴力を行使していることに、コスタリカの平和主義の矛盾がある。なにより題名の「奇跡」こそが、フィゲーレスによって築か
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

2.8

実験とその結果以外は蛇足っぽいと思うけどムーアへのリスペクトを感じる

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

5.0

ニューギニアにて終戦23日後にも拘らず2名の日本兵が処刑された。事件を語る生還者が一様に恥と偽りを露わにするのはなぜか。その背景にある最大のタブー”人肉食”。アナーキストによる罪と罰の思想。「野火」を>>続きを読む

ソニータ(2015年製作の映画)

4.5

兄が結婚する結納金のために嫁に売られそうになる瀬戸際からラップで成り上がっていく少女のドキュメンタリー。イランでの女性に対する人権意識の高さが伺えるし、繊細な感情のなかに反骨精神を映し出すからイラン映>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.3

コナンの一作目。爆発しまくりで楽しい。最後コード切るときに赤と青逆になってたやん

ZAN ジュゴンが姿を見せるとき(2017年製作の映画)

2.7

ネイチャー系ドキュメンタリーと見せかけて政治的メッセージが含まれてるのは面白いと思ったけど中身がなさすぎる。自然保護協会のイメージビデオみたいな。でも映像と音楽は圧巻。

ノー・マンズ・ランド(2001年製作の映画)

4.5

ボスニア紛争の縮図が塹壕で展開される。すさまじく後味が悪いけど素晴らしい

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.1

はじめのとこ好き、相変わらず話はまったく進まないけど楽しいからいい

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.3

最後の電車で床が抜けてバケモノが落ちてくボタン、間違えて押しちゃったら大惨事だな、、

最愛の大地(2011年製作の映画)

2.2

大前提としてボスニア紛争を英語で描くというのは言語と民族の関連性から完全にナンセンスだし、リアリティのないプロットに残虐シーンだけを詰め込んだだけの退屈な映画だった

>|