ぷろんじゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ぷろんじゅ

ぷろんじゅ

映画(642)
ドラマ(4)
アニメ(0)

死にぞこないの青(2007年製作の映画)

3.4

ホラー映画と思いきやホラー要素少なめの、道徳みたいな映画。キャストが豪華すぎるのと、やっぱり須賀健太の演技が群を抜いてすごいなあと思った。

あの、アオとかいう化け物が出るたびに笑いそうになって集中で
>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

3.9

貧しい生活の中、娘のアリスのために演劇を見せてあげようと一家で舞台のホテルへと向かう。そこでは仮面を配られ、仮面をつけていない人が演者でつけている人が観覧者という区別がされる。「観覧者は気になる演者の>>続きを読む

フッテージ デス・スパイラル(2015年製作の映画)

3.7

暴力を振るう夫から逃げている妻と双子の息子。そんな彼女たちが新しく住む家で双子は奇妙な8mmテープを見つける。前作のフッテージから失踪する子ども目線での描写。さらに前作になかった事件も登場。負の連鎖を>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.8

過去にベストセラーを出したがそれっきり売れなくなった作家が新たな本を出すべく、一家4人が首吊り自殺をした曰く付きの家へと引っ越す。そこには8mmのホームビデオなるフィルムがあり、そこには首吊り自殺はも>>続きを読む

トゥルース・オア・デア ~殺人ゲーム~(2017年製作の映画)

3.4

初っ端のガソスタのシーンで観たことあることが発覚。

真実を言うか行動するか。
どんどん明らかになる過去と、謎のゲーム。

ダークハウス(2015年製作の映画)

3.6

過去にも殺人事件が起きた家で大学生数人の死体が発見された。そこにはパニック状態の男子大学生もいて、彼を容疑者として事情聴取を始める。彼らが家に侵入した目的と、誰が殺したのか。そして行方不明の大学生2人>>続きを読む

スポンジ・ボブ スポンジ・オン・ザ・ラン(2020年製作の映画)

3.6

なんかすごい立体的で違和感。

ペットのカタツムリ、ゲイリーが行方不明に。スポンジボブとパトリックはゲイリーを探す冒険に出かける。しかし、スポンジボブ不在のカーニバーガーは客が回らず大惨事に。カーニた
>>続きを読む

蝋人形の館(2005年製作の映画)

3.8

ただのホラーかと思いきや…

グロさが久々のレベルでグロかった。というか美術さんが有能すぎて本当にリアル。だし、小道具にすごくお金がかかってると思う。

何度もリメイクされているだけあっておもしろいし
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.6

いわゆるオンライン型ホラー。SkypeとFacebookなどを行き来して忙しいけどそれほど目が離せない。

ホラーなんだけど別に目を覆いたくなるほどの恐怖があるわけでもなく、事の成り行きをゆっくり見守
>>続きを読む

友達の家(2013年製作の映画)

3.5

短いのでサクッと見れておすすめ。

てゆうかこんな放置される家に泊まりたくない笑

2020.no273

パラサイト・バイティング 食人草(2008年製作の映画)

3.7

すんごい草が気持ち悪い。
危機的状況を再現してるし狂っていくのとかもそうだけど、やりすぎ感というか、食人草とは…って感じ。
グロさや気持ち悪さは結構高くて良いかも。

2020.no272

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

3.6

-あらすじ-
死者を生き返らせる薬「ラザロ血清」を開発していたフランクとゾーイ。しかし、実験中の事故によりゾーイが感電死してしまう。まだ人間には試していなかったこの薬をゾーイに使用することをフランクは
>>続きを読む

青鬼(2014年製作の映画)

2.5

これは脚本というか台本が悪い。変なセリフに現実味のない言葉。絶対そんな返答しないでしょ?ってツッコミたくなるような箇所ばっか。特に冒頭とか観るのやめようかと思ったレベル。
なぜ最後まで見れたのか。それ
>>続きを読む

ヒュービーのハロウィーン(2020年製作の映画)

3.9

おもろかったー!
やりすぎな部分もあるけどおもしろいギャグやボケに楽しませてもらった。

町のいじられ役、ヒュービーは今日も町のパトロールや仕事をさまざまないたずらに耐えながら行っていた。
そんな町の
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.5

自分は思ったよりコメディ感じておもろかった。グロコメディみたいな風刺も少し効いてる笑

B級とは聞いていたけど、設定とか面白いし、おじいおばあが活躍してておもろい笑

ゾンビも割と温厚で、ほかのゾンビ
>>続きを読む

生贄のジレンマ 下(2013年製作の映画)

3.3

最後に期待してたけど、感動もしないし驚きもしないしで残念すぎる。

「このゲームはバグだらけ」って言葉便利すぎる。いろいろ腑に落ちないことあるけど、その一言で全部片付いちゃうの反則笑
ゲームの裏もなる
>>続きを読む

生贄のジレンマ 中(2013年製作の映画)

3.2

徐々に重要人物が浮き彫りになってきて少しリアリティも増す一方、キャラの謎行動にイライラする部分も。

とりあえず下に期待。

2020.no266

生贄のジレンマ 上(2013年製作の映画)

3.5

-あらすじ-
卒業が迫る高校3年生の教室に現れたテレビとタイムウォッチ、そして校庭に空いた大きな穴。突如不気味なウサギのアナウンスでゲームが始まる。1時間毎にクラスごとに死ぬ人を投票で決めるか、穴に生
>>続きを読む

復讐したい(2016年製作の映画)

3.2

山田悠介の良い意味で狂った設定と狂った展開と狂った結末が大好き。なんだけどなんか爪が甘い映画ですごく残念。

まず銃で撃たれたはずなのに痕跡が無くなってたり、受刑者に金髪がいたり、肩撃たれてるのに揺ら
>>続きを読む

誰も眠らない森(2020年製作の映画)

3.4

-あらすじ-
携帯やゲームの依存症の子どもたちがリハビリを兼ねて参加したキャンプ。その中の第4チームが向かった先はイボだらけの大男が森に潜む森だった。

-感想-
ジェイソンみを感じる大男と殺し方の数
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.8

ある公衆電話から始まる物語。
電話相手との攻防と主人公の意識の変化、周囲の存在が合わさってなんとも言えない息詰まる雰囲気を出してた。

電話をするシーンや同時進行で事が進むシーンでは、小さい画面が現れ
>>続きを読む

ゾンビシャーク 感染鮫(2015年製作の映画)

3.2

アンバー強すぎ笑

ゾンビシャークだけどゾンビ感うすいし、まあよくあるサメ映画のクオリティ笑

意外にも展開がさっくり冷酷な感じで、想像とは違った。とりあえずオーナーさん何もしなさすぎてびっくり、銃を
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

4.1

そういえば観たことないなと思い鑑賞。

やっぱディズニーって安心して見られるし面白い!オチまでしっかり笑わせてくれるし、キャラの設定もちゃんとしてるし一人一人活きてる。

エディマーフィーの演技力も相
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ2(2010年製作の映画)

3.4

もうもはや怖さ感じず笑っちゃう笑
そんなに怖いシーンがあった訳でもなく終わっちゃった。

2020.no259

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

設定面白い。

酒に溺れた母との生活にうんざりし、妹と家を抜け出すためにお金を貯めているロッキー、そんな彼女は泥棒としてお金を稼いでいた。仲間が見つけた、好条件の物件を最後の盗み場所として決め3人で挑
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.8

あー、自分はハッピーエンドだと思うんだけどなあ。

YouTubeで見られる短編映画。カーブのある壁で女性がたった1人下に落ちないように頑張るという映画です。

いろんな説あるっぽいけど、どうなんだろ
>>続きを読む

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

3.8

良くも悪くも王道の展開とストーリー。

ウィルスミスとトムホが声優と聞いてずっと観たかった映画。劇場公開しなかったので大きいスクリーンで観なかったなあ。

話は定番すぎて退屈になりつつも、しっかり迫力
>>続きを読む

マジックに魅せられて(2020年製作の映画)

3.9

ディズニー+のカミングスーンの欄にあって、アダムが出るから絶対見ようと決めてたやつ。

夏に行われる子どものマジック合宿。そこでは4つのチームに分かれ、最終日に行われるコンテストに向けてチームの先生に
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.5

たまには短編

エルサとアナの仲良しが伝わるし、アナ雪らしいコメディかつ良いこと言って締めくくるあたり良いと思った。

とりあえずアナは起きて顔も洗わないのかな??と気になって気になって仕方なかった笑
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

4.2

やっと見れたーー!!大好きなチャーリーズエンジェルの最新作。キャストも変わり新世代になったエンジェルズだけど、やっぱりかっこよさは健在。過去のエンジェルたちも写真で出てきて感動。

車の逃走劇でのガン
>>続きを読む

23:59(原題)(2011年製作の映画)

3.6

ストーリーは普通で、霊的現象があると言いつつそこまで描かれない。軍隊でみんな丸坊主だから最初はこいつ誰?状態笑
短いから仕方ないのかなというストーリー展開と、そこまで怖くないのが良いのか悪いのか。タイ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.8

訪問者の行方不明者や自殺が相次ぐ廃病院に訪問した動画配信者と、訪問ツアーに参加した一般人たち。最初はやらせのはずだったが、相次いでやらせの域を超えた怪奇現象が起きる。お金のために、恐怖体験をよそに生配>>続きを読む

ションベン・ライダー(1983年製作の映画)

3.5

前に親戚のおじちゃんにおすすめされたのを思い出して見てみた。この年代の映画は初めてに近くて、音響とかカメラワークとか今とは違うものを感じた。

坂上忍の若い頃が見られたのと、やっぱり演技力がすごい。河
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.7

韓国ゾンビ映画。
今の時代に沿ったおもしろい作品。

パンデミックに気づくまでや、絶望的状況になるまでの展開が早くてサクッと見られる。ゾンビの数も惜しみなくいるので迫力もある。ストーリー重視の人からし
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.2

よくあるオムニバス形式で色んな話が見られる映画。

理不尽なホラーが多くて、なんも悪いことしてなくない??って感じる話はただイライラ。どれも怖くないしハラハラもしないけど、一つの話の中でも二転三転する
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.9

意外と2時間もののホラー映画見たことなかったけど、展開がたくさんあって飽きずにみられた。
有名シリーズなだけあって脅かしかたやギミックがおもしろいなと思いつつ、不覚にも笑ってしまった笑

アナベルと繋
>>続きを読む