ぷろんじゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ぷろんじゅ

ぷろんじゅ

映画(642)
ドラマ(4)
アニメ(0)

モンスター・ハウス(2006年製作の映画)

3.9

やけに人がリアルというか気持ち悪くて怖かった。アニメだから子どもでも見れるようになっていると思いきやなかなか怖い。
とは言え、話は子ども向けな感じがして単純かつストーリー性のある起承転結大事にするパタ
>>続きを読む

トラウマ・ゲーム 恐怖体験アトラクション(2018年製作の映画)

3.4

とりあえずツッコミどころが満載なのと、トラウマゲームってタイトルな割にそんなにトラウマになるほどのことしてない。日本人が2人出てきてるのも謎だし、少し難しいというか考えるのに疲れる映画だった

とはい
>>続きを読む

心をつむいで(2018年製作の映画)

3.9

男性社員だらけの会社に入社してきたのはまさかの毛玉。しかも女性社員だった。見た目の偏見と女性だからと軽視されるが、彼女は自分を編み込み、みんなとおなじような容貌に変えることにする。

まず女性差別など
>>続きを読む

スリープオーバー 夜の大冒険(2020年製作の映画)

3.9

想像と違うお話で残念だけど面白かったー。何も考えられず見られるのが良い!
ちゃんと伏線も回収してくれるし、アクションシーンも面白い。子どもたちのキャラもちゃんと生きてるから楽しめる。

ツッコミどころ
>>続きを読む

ホーンテッドテンプル 顔のない男の記録(2017年製作の映画)

3.2

日本が舞台でおもしろいなと思ったけど、内容が少し残念。顔のない男へのインタビューからの回想が始まるけど、回想シーンでのカップルの変な行動にイライラ。登場人物の少なさがまだ良かった点。

ラストも、いい
>>続きを読む

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

4.1

大好物の映画、やっと観れた。
こういうメンバー集めてダンス大会で優勝目指す映画って何個かあるし結末も全部分かってるのに好きなんだよね。
さらに起承転結はっきりしてるのも分かりきってるけどおもしろい。
>>続きを読む

慈悲(2016年製作の映画)

3.4

途中から犯人側の視点になるのはおもしろいと思った。けど1人1人の掘り下げの浅さと関係性の説明不足。胸くそまでいかない中途半端さ。ラストをもってしてもなにが言いたいのか分からないなどなど、納得いかないと>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.7

ハロウィン前日に若者4人組は不思議なガソリンスタンドへと入る。そこでは恐怖を体験できるアトラクションがあり、その中に出てくるドクターを求めて車を走らせる。しかし、車の故障と美少女の出会いにより不気味な>>続きを読む

マイクとサリーの新車でGO!(2002年製作の映画)

3.8

やっぱピクサーって毛の感じまでリアルだよなあ。
そしてちょっとグロい笑

2020.no238

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.8

全てがありがちな展開!と思ったけど公開年的に、スプラッター映画の教科書みたい。

こういう映画観てきた人なら展開がわかってしまうけど、舞台もいろんな場所が用意されているし敵は気持ち悪いしハラハラもする
>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

3.4

原作に沿った部分もありながら、ハリウッドの良さがあった。けど淡々としすぎてデスノートのおもしろさが引き出しきれてないのかなと思う。

別物のデスノートとして考えたらなかなかおもしろいとは思うけど、原作
>>続きを読む

ザ・ドール(2016年製作の映画)

3.8

夢のマイホームを買った若い夫婦。しかし引越し先の場所で切ってはいけない呪われた木を、男は無視して仕事のためにと切ってしまう。その時根本に落ちていた人形が家に取り憑くようになりー

ホラーもほどほどに話
>>続きを読む

肉片の恋(1966年製作の映画)

3.8

レビューを見て面白そうだから拝見。

肉片同士が恋に落ちるという奇抜な発想。スプーンを鏡がわりに使ったり、布をタオルのように使ったり可愛かった。
小麦粉掛け合うシーンがめっちゃ好き笑笑

まあラストは
>>続きを読む

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.5

相乗りの車で走行中の6人は車のパンクで車もほとんど通らない道で立ち往生をしてしまう。そこには謎のスナイパーがいて彼らを襲う。

変にリアルでおもしろかった。けど明るいうちに行動しなくても…と思ったり、
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.8

ホステル一気見。
2は1とは違い主人公が女性。でも1の人や子どもたちも変わらず出演してくれるのでつながりを感じられて面白かった。

終わり方も1とはまた少し違うのでそこも良き。

いやー、ラストのはま
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.7

グロさ目当てでみたら結構エロい映画だった笑
けどしっかりグロいしスプラッター映画の緊迫感も感じられた。

旅行に来た男3人に忍び寄る怪しい影。モーテルに泊まった客を襲う集団の拷問からどう脱出するのか。
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

3.6

グロいのが苦手な人は要注意

一人娘を失ったシングルファザーの主人公が犯人に対して復讐を込めて拷問するお話。

良い意味でも悪い意味でも話の内容が難しくないので見やすい。拷問なのでグロいのは前提で、だ
>>続きを読む

ひきこさん VS 貞子(2015年製作の映画)

1.8

こんなに時間が無駄な映画は初めて笑笑

効果音がYouTuberのノリ。話はなんとなくわかるけど演技もひどいし、ネタに走ってるけど面白くない。

ほんとにひどい笑笑

2020.no229

人狼ゲーム プリズン・ブレイク(2016年製作の映画)

3.8

これまでとは違って脱出を真剣に試みるあたりおもしろい。
主人公の役職が謎のまま進むのも新鮮。全員の役職も最後のエンドロールですっきり解決する笑

人狼ゲームそのものよりも人間関係に焦点を当てすぎたかな
>>続きを読む

富江re-birth(2001年製作の映画)

3.7

ノーマル富江に比べて今回は女の嫌な部分というかねちっこい要素を持った富江だった。

グロくもエロくもないけどサイコ的で面白かった。
菅野美穂の富江の方が謎感強くて怖かったけど酒井美紀の富江はthe女感
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

3.6

まあ中身なんてない映画ですね笑
でもテンポ良く進んでいくのが面白いしハラハラするのも良き

ジェイソンどこにでも現れすぎて1人じゃない説まで出かけた笑

リメイク版だから原作を知らないぶん楽しめたし、
>>続きを読む

富江(1999年製作の映画)

3.7

菅野美穂の演技が圧巻
少し昔の映画特有の音声が異常に際立つ現象がホラーと合ってる。

富江は漫画しか知らなかったけど、映画になるとホラーよりもミステリーっぽくなる。

でも富江もかわいそうだなと思いつ
>>続きを読む

ヘッドハント(2012年製作の映画)

3.8

謎の部屋に拘束された6人。机に手と足を拘束され目の前には1人一台のパソコン。そこに長身の男がやってくる。彼はエレベーター殺人の容疑をきせられその真実を調査すべく6人は集められた。一体なぜこの6人なのか>>続きを読む

あるメイドの秘密(2020年製作の映画)

3.9

幽霊を見たと辞めていくメイド。そんないわくつきの豪邸に新しくメイドとして勤めることになったジョイ。彼女は一家の娘のお世話を担当することになる。謎めいた奥様と旦那様。病気を患っていてる娘。秘密を隠してい>>続きを読む

クズ・ゾンビ(2017年製作の映画)

2.9

みんな言ってるけど屑ではなく葛のゾンビ。紛らわしい邦題

8割CGじゃないのかってぐらいCGのオンパレードで頭に入ってこないし、たくさん人が死んでいっておおごとになっているように見せかけて実はスケール
>>続きを読む

デッド・シャック ~僕たちゾンビ・バスターズ!~(2017年製作の映画)

3.7

みんなの評価ほどおもしろくないわけではないけど、すごいおもしろいわけでもない映画笑

放題からゴーストバスターズ的な、全国のゾンビを退治しに行く話かと思いきや、全く違う展開で笑った(けどあながちゾンビ
>>続きを読む

ホラーストーリー(2013年製作の映画)

3.3

BGMのバリエーションとセンスが良いんだけど、音楽に気を取られすぎて子ども向けかのようになってるのが残念。
ハラハラも全くしないし、特に驚きもしない。話は考えられてるようだけど、それより男の登場人物が
>>続きを読む

超科学実験体 ゾンビロイド(2015年製作の映画)

2.9

ナチスとかヒトラーがらみで話がしっかりしているかと思いきやスッカスカ
タイトルとかジャケットからおバカ映画かと思いきやへんに真面目な映画
すべてにおいてマイナス方向に裏切られた笑

お金かかってないの
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

3.5

なんかすごく役者陣が豪華ですごかった笑

池田エライザの演技初めて見た。

現代に寄せてYouTubeっぽい動画配信サイトが鍵となるお話。最近のホラーはSNSテーマが多いなという印象。もちろん貞子ちゃ
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

3.0

スレンダーマンの怖さを引き出せていないし、なにより映画としての怖さがそこまでなかったのが残念。キャッチコピーであげすぎて、観たら一気に下がるやつ。

仲良し女子高生4人組は面白半分でスレンダーマンを呼
>>続きを読む

トリプルヘッド・ジョーズ(2015年製作の映画)

2.5

TikTokで話題になってたから見ることにしたけど、もう終始おもしろい笑
まじめなんだろうけどツッコミどころ多くてコメディかと思ったレベル。
役者さん演技大変だったろうな。
とりあえず船で逃げる切迫し
>>続きを読む

モンスターズ・パーティ(2014年製作の映画)

4.0

おもしろかったあ。モンスターズインクまたみたいなって思った笑

2020.no215

フィール・ザ・ビート(2020年製作の映画)

4.1

ブロードウェイを目指すエイプリルはオーディション当日おかした失敗により地元に帰省することになる。そこで以前通っていたダンススクールの先生と再開し、ダンス大会が行われることを知る。そのダンス大会では指導>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.0

竹内結子の演技力の広さと橋本愛の学生役という得意分野がかけ合わさってる良作。和製ホラーのおもしろさがちゃんと生きてる。

住んだら呪われる部屋に住んでしまった大学生の久保さん。変な音を聞いたため怪談作
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.9

B級だとタイトルから思ってたけどしっかりした話で最後は泣いた。

ベネット家の美人姉妹たちは得意の武術を使ってゾンビと戦う日々を過ごしていた。次女エリザベスは姉や他の姉妹が嫁入りしていくのを見届ける傍
>>続きを読む

ディープ・サンクタム(2014年製作の映画)

3.5

洞窟探検がテーマだから狭い場所とか暗闇とか役者さん大変だったろうなという気持ちと、パッケージからホラーなのかと思ったら遭難するお話だった残念な気持ちで困惑しました。

前半の馬鹿騒ぎ、シリアスな展開に
>>続きを読む