ぷろんじゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ぷろんじゅ

ぷろんじゅ

映画(642)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

3.2

PC画面を取り入れながらの映画ですごく斬新かつおもしろいなと思いつつも、ごちゃごちゃしすぎて全く頭に入ってこない笑
せっかく良いアイデアなのになあと思いつつ途中の展開も特にびっくりするわけでもなく気づ
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.7

もうチープな感じなんだろうなっていうのが観る前から伝わってきて軽い気持ちで観ようと思ってたけど、意外としっかりしていた。
まずスーパーが舞台で津波によってサメが来てしまうというシチュエーションが珍しい
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.5

もう誰が死ぬとかどういう展開になるかって予測できるよね。そのありきたりな予測を裏切ってきたらそれは面白い映画になるし、予測通りだったらその程度の映画だったってこと。まあこの作品は後者なんですけど笑>>続きを読む

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.4

バスケババアで毎回笑ってしまう笑
ムロツヨシの役気持ちわるかった。
オムニバス形式ででも全部繋がりがある感じが呪怨らしくて好き。雰囲気とかまあまあ怖くて良き。茜の父が理不尽すぎてかわいそう

2020
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.1

少女時代のユナが出てるから、語学勉強も兼ねてずっと観たかった映画。

有毒ガスが蔓延した街。そんなことも露知らず無職のヨンナムは母の古希祝いを一族で行なっていた。その会場で出会った山岳部時代の後輩ウィ
>>続きを読む

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

2.9

全てが中途半端
グロもエロもCGも演技もカメラワークもひどい。
和製のB級はほとんどがひどいけど類を見ないひどさ笑
いさぎよくて流し見できるからそこは好き

2020.no205

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.8

夢のマイハウスを購入した、仕事をやめてまで家族と向き合う覚悟を決めた主人公。新居と家族の時間は幸せなものと思われた。しかし購入した家は過去に一家殺人事件が起きた場所であった。事件の衝撃的な事実が明らか>>続きを読む

ザ・シンプソンズ MOVIE(2007年製作の映画)

3.9

大好きなシンプソンズをやっと観れた。
シンプソンズは風刺がばちばちに効いた作風が好きで、ストーリーは子ども向けでも内容は子ども向けではないギャップが良いところ。

今回も時事ネタや風刺が効いててよかっ
>>続きを読む

ジャック・ジャック・アタック!(2005年製作の映画)

3.9

インクレディブル好きにはたまらんなあ。ジャックジャックもかわいい!

内容というより楽しむ映画

ラストちょい怖い

2020.no202

アブノーマル・ウォッチャー(2015年製作の映画)

3.6

めちゃんこ気持ち悪い笑

不倫してる夫も不倫相手の女も監視カメラで覗き見する大家もクズばっかり。奥さんは妊娠しながらも夫を信じてたから良い人なのに。

最後が急にコミカルな展開で笑った。

2020.
>>続きを読む

タイガー・ハウス(2015年製作の映画)

3.6

家のあらゆるものを使って盗賊に立ち向かう主人公かっこい。けど盗賊たちがおバカすぎてイライラ笑

彼氏にサプライズで家に忍び込んだ主人公。しかし運悪く強盗団がその家に襲撃していた。絶望的な状況にどう立ち
>>続きを読む

モーテル(2007年製作の映画)

3.5

モーテルに泊まりに来る客を殺し、その様子を録画する変態集団。そのモーテルに泊まってしまった夫婦。2人は殺人集団から逃げられるのか。

途中、虫のところとネズミのところあったけどそこが気持ち悪かった。
>>続きを読む

トラジディ・ガールズ(2017年製作の映画)

3.7

サイコパス映画きたー
サイコパス映画は細かいことを気にしなくて良いから観てて楽しい。

町で起きている殺人事件の犯人を捕獲することに成功した女子高生2人組。ネットで有名になるために殺人を代わりに起こし
>>続きを読む

エグザム(2009年製作の映画)

3.7

たしかに長々と時間をかけてまでラストに持っていく必要は無かったのかも。でもすごくラストは良い感じ。インパクト的には薄いのかもしれないけど変に騙しにかかってないところは良いと思う。

ある会社の最終試験
>>続きを読む

ザ・スリル(2013年製作の映画)

3.9

ほどよく面白くて好き。なにこれ笑

金持ちカップルに遊び半分で指令を受ける2人の男。最初は簡単な指令で楽しんでやっていたが徐々にエスカレートする指令と弾むお金。カップルの目的と金に目が眩む男2人の行く
>>続きを読む

人狼ゲーム ラヴァーズ(2016年製作の映画)

3.7

あれ、おもろかった。このシリーズ好きで観てるけどこれが今のところ1番おもしろかったかも

結末はびっくりしたけど、気持ちはわかる。vs運営だからね笑

恋人という役職、実際使ったことなかったけどなかな
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.6

原作を知らない、鬱系映画大好きな側からレビューすると、話はすごくおもしろかった。けどグロいところの表現方法が残念だった。特殊メイクとか刃物で切る演出とか、なんかもどかしかった。

あらすじを見て観てみ
>>続きを読む

人狼ゲーム マッドランド(2017年製作の映画)

3.2

狂人村たのしそー

まあ流れはこのシリーズのお決まりですね。でも狂人だらけの設定と何度かあるどんでん返しでハラハラさせてもくれました。
が、やっぱり和製スリラーってツッコミどころ多いんだよなあ。まず、
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

3.8

うわ、こえー…

まず猿が喋ります笑 イメージはスポンジボブの船長みたいに口だけ人間みたいな感じであとは猿です。

白黒のアナログな雰囲気。ワンプレイス、姿が確認できる登場人物は4人。9割は取り調べす
>>続きを読む

ゴーストのおいしいレシピ(2009年製作の映画)

4.0

町1番のケーキ屋さんだが、その店主のコーラ・リーは気難しい性格で人付き合いが悪かった。彼女が亡くなってから、ケーキ屋さんを使って新たな事業を始めようとする人がたくさん現れるも、店を渡したくないコーラ・>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.8

結論から言うと泣けた。めちゃ泣いた。奥さんとお母さんを始め、周りの人が良い人すぎるしたくましすぎる。主人公の自信のなさも周りの人のおかげで強くなっていってる感じがした。

ともかくまあ結果は分かりきっ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.8

もともとゴーストバスターズ好きなのと、メリッサが主役ってことでやっとのこと鑑賞。クリヘムが出とるのはしらなくて、登場とそのキャラに笑ってしまった笑

ゴーストバスターズはやっぱスライム!笑 撮影楽しそ
>>続きを読む

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.7

アマンダは強い女性演じること多いよね。顔からしてもかわいいよりはカッコ良い系だからよく似合う。

妹が行方不明になり、妹が誘拐されたと警察に届け出る主人公。しかし、主人公は過去に両親を亡くしたことや誘
>>続きを読む

シャーク・プリズン 鮫地獄女囚大脱獄(2015年製作の映画)

2.9

つるなかさんのレビューから笑

女囚人&警官などvsどこにでも現れる土も泳いじゃうサメの集団

すんげえチープなのに画質が良いところとか、息白いから寒いはずなのに囚人たちホットパンツとタンクトップの夏
>>続きを読む

Munchausen(原題)(2013年製作の映画)

3.9

ミュンヒハウゼン症候群のお話。
とても感じの良い息子とその息子を溺愛する母親の話。

仲が良ければ良いほど子離れが難しいのかな。空の巣症候群って言葉もあるけど急にぽっかり穴が空いたみたいになるのかな。
>>続きを読む

サファリ(2013年製作の映画)

2.9

サファリパークで車が故障し、獰猛な獣たちにおそわれる話。だれが生き残るのか!?って感じ笑

POV式。設定とかとても良いのに、撮影の限界もあるだろうけど残念なところがたくさん。予想通りの結末だし、ホラ
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.0

レベル目当てだけどダコタも出ててめちゃ良い感じだった。元気になれるそんな映画。

シングルの強さとかいろいろ立ち直れる物語でした。

love myselfが主題歌なんか。もうそれだけで爆上がり。
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.7

ミッドサマーのパンフ読んでて、これは観るべきだと思ったので鑑賞。

息子の父への性的暴行。それに気づいた母。エスカレートする息子。追い込まれていく父。

アリ監督らしい家族がテーマのぶっ飛んだ、けど実
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.1

おー、なんか予告負けしてないっていうかしっかり騙された!

ベストセラー小説3部作の最終作が完成し、その翻訳をするために各国から集められた翻訳家9人。彼らは出版会社が所有する、ネットも通じない、携帯禁
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.3

やっと観れた!通常版なかったからディレクターズカット版。病む病む言われてたから身構えて観に行った笑
通常版を観てないからどこが追加されてどこにモザイクがあったのか分からないけど、なんかこの映画の全てを
>>続きを読む

The Present(原題)(2014年製作の映画)

3.9

想像のななめうえを行く良い話だった。
なんか切ないけど健気だなー。

プレゼントで子犬を貰うなんてそれこそ「なに考えてるんだ」って思うけど意味あったんだなー。さらっと去ってしまうお母さんもカッコ良い。
>>続きを読む

Alma(原題)(2009年製作の映画)

3.5

普通に考えたらホラー。でも音楽がそう感じさせないある意味ミスマッチなのがおもしろい。

街のショーウィンドウで自分と似ている人形を発見した男の子。なんとか店内に入って、手に入れようとするものの…

>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.2

クリエヴァ!笑笑 知らんかった笑

ミステリー系ってのはあまり観なくて、嫌いとかじゃなくて縁がなかった。オリエント急行みたいなコナンみたいな推理するの好きだから、あらすじ見て絶対観ようと思ってた。コロ
>>続きを読む

劇場版 FAIRY TAIL DRAGON CRY(2017年製作の映画)

3.8

やっとドラゴンクライ観たー。
おもろいけど作画が気になりすぎて笑
漫画派だったのでアニメ版も観てみようかなと思います。

なんだろ割と作り込まれてる話だったけど予測できるような感じ。登場人物のセリフま
>>続きを読む

劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女(2012年製作の映画)

3.7

過去鑑賞。
フェアリーテイル大好きで映画館まで行って観たなあ。これからもずっと大好きなマンガだと思います。