のださんの映画レビュー・感想・評価

のだ

のだ

映画(844)
ドラマ(5)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

俺って映画館まで車で行ったっけ?
電車で行ったっけ??
あぁ、、ワラワラでワラワラしたんやったわ
はぁ??
駿さすが

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近1番見たかった邦画

映画においては心情や内情は音楽や風景や描写で読み手に想像させるほうが好きなんやなぁと自覚しました。ナレーションが多い。

あと共感したいとか俺もこんなのがあったってなるた
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.5

時間ということを主眼に置いた実話

どこで掛け違えたのか、時間を戻すことのできるかもしれない、その審判を司るのは宇宙
その宇宙の第一人者である教授でさえ、時間を止められない

最後のシーンで
回想にう
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.9

男女の喧嘩ってなにが難しいって
お互い何も悪いことを言ってないって頭では思ってるから、何か言われた言葉とかが許せなかったりするとこだよなぁ。

一旦立場を変えて理解してるってことを話してやれば、、、
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

心理ゲームを考えていたが、そもそも能力者的なものですこし期待と外れる

ドクターキリコとブラックジャックのような構図

安楽死とは?
ということを考えさせたかったのか。
少なくとも手塚治虫はそーやった
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

2.9

デスノートの夜神ライトとリュークのお話といえば全員しっくりくると思う!

キャッチコピー、最も残虐な悪誕生?
いや、ほぼヒーローやったけども。。?
誰やろね考えたの。電通、博報堂じゃないよね?

映像
>>続きを読む

幸福の条件(1993年製作の映画)

3.9

一夜奥さんを1億で借りたい。

後悔しつつも貸してしまった夫は、悲しくも信じられなくなっていき歯車が狂いだす。
という映画

愛し合っているなら、忘れようとせず、許し合うことが大事ということらしい
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

是枝監督ってすごく家族のことについての映画が多いねぇ。海街ダイアリー そして父になる 等

最後のりんちゃんの悲しそうな顔
安東さくら演じる信代の母親という定義
治と信代の関係性

必ずしも血縁関係=
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

誰からも愛されない
それに蓋をするかのように突き進んだ成功の時代
いつかその歯車が狂った時すべてがおかしくなる

母親の
あなたが1人の世界を選択したの。
あなたは誰からも愛されない
の一言にエルトン
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.7


犯罪者やけどすげぇ!
久々ドキドキした!恋かと思った!

夢を叶えた時の友達の涙が本物なんですね
そんな友達は浜風幼稚園で会ったやつじゃ

、ないかぁ。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

2.6

これこそ、レビューを書かなくていい映画!

アンファサウェイかわ!

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.0

松井秀喜がなぜゴジラと呼ばれたか
ここに記されてます!!🤥

コナー・マクレガー: ノートリアス(2017年製作の映画)

4.0

ここまで来るのに
お前はなにを捨て
なにを手に入れた

金 友 女 酒 安らかな人生を歩めたはずの膨大な時

範馬勇次郎がゆってたこと思い出した。

かっこええええええええ!マクレガーかっこえええ!
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

2.5

この時代って、ハット被って、ポップコーン食べて、コーラ片手にド派手なカーチェイスに皆声出して大笑い

みたいな感じかなー!
たのしたのし。

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

2.6

真矢みきが警察庁降りてきた時
宝塚歌劇団にしかみえなかった。
まぁ本物なんだけど。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.6

レビュー見るとキリスト教とかなり相関があると思い鑑賞

簡単に説明すると
信仰者か邪悪な天使と化す背徳者の泥試合
もうひとりの刑事がロキという終わらせる者異教徒 

ミステリーと思って見てるとわからん
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

4.5

"人生が価値をえるのは数回。
他者と真の関係を築けた時だけだ。"



愛する人が突如いなくなり、人生に価値がなくなった教授は死を選択しようとする
しかし美しい目を大事にするその教授はあまりにも綺麗な
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.9

これはホラー無理って人でもドキドキしながら見れる!

え、だからって?
うん。それだけ
製作陣さぞかし楽しかったろうなぁ

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.5

熱いなぁ。

織田裕二かっこええなぁ
熱い男のまま死にたいなぁ

けど織田裕二が死にそうで、室井さんが運転してるシーン、急がなあかんのに後ろからトラック追い抜かれてて草。

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.5

I just wanna go home
I just wanna go home..

子供が戻ってきた家族と
子供が戻ってこなかった家族
その対照的なシーンでも
それでもそれでもと、希望を得る勇
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

1.0

えーーーっと。
あんまり書くと性格悪いと思われるから

YouTubeなら5倍速で見るかなぁ
くらいにしとく

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

なぜ、ずーっと記者の認知症のお母さんと奥さんを配置してこのフィクションが進んだのか。

最後の奥さんの言葉
あなたも手を汚すのが嫌だから
の言葉ではっきりしました。

監督が言いたかったのは、スポット
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

2.5

阿部寛といえど、外国人の中ではめっちゃ浮くねんな!
ハーフの人大変なんかな。
どこいっても浮くんかな。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

安室さんの車RX7やったんや〜
音までちゃんとその車のやつにしてて高感度あがったー!!ロータリーサウンド!

最後らへんちょっとタイヤがたれててグリップなさそうやったなー!高速あんなドリフトするからも
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

戦場との境界線は紙一重だということを最後のシーンで思い知らされました。

アクションは申し分なし!おもしろい!
銃1発の発砲音だけでビクビクする緊張感はおもしろかった
結局こーゆーラストシーンがええね
>>続きを読む

ファースター 怒りの銃弾(2010年製作の映画)

1.9

復讐系映画
70年のシボレーSSがでていてアメ車を買いたくなる映画
偏差値2でも見物可能
部長に怒られた日とかに見たら次の日部長必ず殺すねぇ

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.3

灰原の理詰。阪大にもよーおったこんなやつ

逆に車で飛ぶ時逆にマスタングっておせーんだよなー。
逆にこの距離で108キロを稼げる車があるかどうかってとこか
たとえばランボルギーニアベンタドール

10
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.3

コナンってなんか事件がサイコパスじゃないからいいよなぁ!
終始トータル暗くないのが総合点高いです!

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.3

伏線を全部無理なくアクションではなく拾っていくこのコナンのほうが好き!

ちなむと
ヘリコプターは上下には着陸できません

🚁

🛣
自分の出したローターの風に巻き込まれるから

ヘリコプターはだ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

1.5

セックスした最後の人に歩いて忍び寄るという設定おもろい!

怖くはない
主人公のパンティめっちゃダサい。

Ray/レイ(2004年製作の映画)

4.2

どれだけ多くの賞や人に感動をとどけても

"心の盲目"にはどうしても勝てないもどかしさが最後には、、という映画、というか実話


音楽はもちろん最高だし、ジェイミーフォックスの演技は素晴らしい
ただた
>>続きを読む