もちこさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

もちこ

もちこ

エミリー、パリへ行く シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.2

洋服のセンスがさすが過ぎるし
これが人生!ってcest la vie って言って
昼からワイン飲んじゃうフランスの
ゆるっとしたカルチャー良い!

アメリカとフランスの文化の違いが仕事に散りばめられて
>>続きを読む

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

4.5

改めて韓ドラのセンス最高級に浸った!

舞台が国を超えて出てくること時間軸を超えて意味を持たせる人との出会いや音楽やモノが盛り込まれてて作り込める脚本家天才!

韓ドラは時間軸の横の振れ幅と物理的に場
>>続きを読む

0

マイ・ディア・ミスター ~私のおじさん~(2018年製作のドラマ)

4.1

目の前の人を大事に思うことや愛することは自己犠牲ではなくそれが本当に自分にとっての救いであり幸せになっているということなのね、、、と
自分の周りをよく見渡してみたくなった 素敵な物語だった。

ふとし
>>続きを読む

0

ミセン-未生-(2014年製作のドラマ)

4.2

今自分が立っていて関わっている仕事というものに本気で向き合いたいなと思った、ちょうどそんな頃に出会って見初めて良かった。

道は前に進むためにあるから自分の人生に負けていてはいけない。勝たねばならない
>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.3

生きてるな人間だなと思う些細な会話とか仕草とかよく本当に詰まってるところが
毎回すごい分かる!こういう会話になる時ある!と惹きつけられる。

シーズン3はちょっと現実というか大人だからこその衝突とか過
>>続きを読む

0

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)

4.0

アンナチュラル
自然ではない、という定義を深く考えさせられた良作だった〜
送り人見たときも思ったけど葬儀屋の仕事や法医解剖の仕事など死と向き合うと言うことはつまり生きる事と向き合うことでも有るよね。
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.2

4人の会話や仕草の節々に出るキャラクター性がちょうど良い。4人がいるからこの空間があってこの会話があって演奏がある、当にカルテットだった。

大人の恋愛についても
大人の生き方についても
葛藤ありなが
>>続きを読む

0

愛していると言ってくれ(1995年製作のドラマ)

4.0

2人の手話での思い、真剣な眼差しが本当に熱くて演技が素晴らしい。
特にラストにかけてお互いが徐々にすれ違っていく様は涙が語ってる

好きた人の前では好きな自分でいたい。ありのままの自分で。その軸が2人
>>続きを読む

0

キルミー・ヒールミー(2015年製作のドラマ)

3.8

確かに過去の回想場面多かったけれど、
細かな台詞や人格の背景など
ストーリーがしっかり作り込まれていてすごい

役者さんの泣く演技をはじめ人格の変化を上手く演じている姿に圧感

0

ヒーラー~最高の恋人~(2014年製作のドラマ)

4.2

めちゃくちゃカッコ良い
ミステリー要素と殺陣の精度、ストーリー構成の作り込まれ方がさすが

0

表参道高校合唱部!(2015年製作のドラマ)

3.8

歌の語源はうったえるや、
その言葉がたくさんの人の心を動かして
言葉では伝えられないものを歌で伝えていく
真っ直ぐに自分の心や相手の心に向き合うことって素敵すぎる。

またうたいたい!

0

応答せよ1997(2012年製作のドラマ)

4.0

恋愛なのにテーマ性が1話1話しっかりあって素敵だなぁ本当に

0

彼女はキレイだった(2015年製作のドラマ)

4.0

幸せな気持ちにさせてくれた
あなたの求めるところがあなたの居場所よって。

身に付けるものも誰といるかもどこで働くかも全部自分次第だから。
だからこその不安や失敗もあるけれど
幸と不幸は平等に与えられ
>>続きを読む

0

青い海の伝説(2016年製作のドラマ)

4.2

とにかくイミンホが素敵過ぎて
本当に本当に心惹かれまくりでした。
韓国語勉強してみようかなと思っていたタイミングでこの作品に出逢えたのよかった!

韓国って前世とか来世とかこの輪廻転生思考はどこから来
>>続きを読む

0

離婚なふたり(2019年製作のドラマ)

3.5

言葉って聞こえる時間や言う時間は僅かなのに、感じる時間はじわじわ長くて、そのときの感触が積み重なって相手への思いが形づくられるよね。

人間関係もいくら身近でも一つ一つの言葉に慎重にならないと気持ちは
>>続きを読む

0

パンとスープとネコ日和(2013年製作のドラマ)

4.0

かもめ食堂も良いなぁと思ったけど
予想通りよかった

小林聡美の自然体の演技、料理に凄い癒される...!
自分を自分で知っていて
相手に迷惑をかけずに押し付けずに
自由にやってやるぞ、という
不良みた
>>続きを読む

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.5

本当に人生のバイブルにしたいくらい素敵でよい。
なんでだろうなぁ
人間が家族という関係の中ですれ違いとか辛さとか愛しさとか全て抱えながらも自分の人生を前進していく感じが
リアルでいて共感できるところが
>>続きを読む

0

トッケビ~君がくれた愛しい日々~(2017年製作のドラマ)

4.5

コンユかっこよすぎるに尽きるんだけど
ストーリーもスケールも映画並みに作り込まれているところが良い。
自分がどんな運命でどんな使命を持ってこの世に生を受けているのか
キリスト教の運命論的な要素もあるし
>>続きを読む

0

東京女子図鑑(2017年製作のドラマ)

3.8

うわリアルだなこれ
結局は価値を外界ではなく自分の物差しで測りその世界で自分を満たすことが幸せなのだから
惑わされない強さを持つことが大人になるということでは

0

THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから(2016年製作のドラマ)

4.5

とってもとっても素敵でリアルだった。
多分誰しも人生の中で誰しも嬉しさや悲しさのきっかけとなる出来事やタイミングがあると思うんだけど、
その一コマ一コマを色々な登場人物の視点から共通項を丁寧に見ていく
>>続きを読む

0