なぽりたんさんの映画レビュー・感想・評価

なぽりたん

なぽりたん

怪物(2023年製作の映画)

4.7

「来る」みたいな感じの映画だと思ってたけど、全然違った

視点が切り替わるごとに誤解が解けて物語が見えてくるのが面白かった
正直伏線回収しきれてないところはある
最後の方、映像綺麗すぎてどうやって撮っ
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.5

主人公は素晴らしいと思ったんだろうか
それとも皮肉的な意味のタイトル?
くそったれとかそう言う言葉の方が映画に似合うと思った
普通とか正しさって難しい

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.6

話のテンポがゆっくりで入り込みやすかった
ホラー映画だと思って見たのであまり怖くなくてちょっと残念だった
ラストの10分の余韻がすごい

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.7

期待せずにみたけど面白かった
火垂るの墓より好きかも
短い話がいくつも詰まってるような構成だった
絵柄が変わるのも見ていて楽しかったし泣かせにきてる感じがないから逆に感情移入してしまって辛かった
若干
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

1.6

1人で見た方がいい映画、しっかりアダルトシーンある
アングラな世界に生きる一人の女性の話だった
ギャルの友達はいい子だった、それ以外の登場人物が全員だるかった
みんな死ぬとか殺すとか言い過ぎ、重い…

犬王(2021年製作の映画)

2.6

使い回しの映像が多くて正直がっかりした
歌や話はすごくいいのに残念だった

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.1

面白かったけど盛り上がりが最後の方に全部偏っていてドタバタしてた
いまいち入り込めなかったかも

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

主人公強すぎる
ホラーとかスプラッタよりもコメディーの要素が強め
筋肉があれば全て解決するってこういうことか
筋トレへのモチベーションになりそうな映画

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.8

幽霊になっても恋人を守るために動くのがかっこよかった
お互い大好きだったんだろうなっていうのが伝わってきて最後辛かった

バッドガール 最狂の女子高生(2017年製作の映画)

1.0

主人公の子が可愛かったから見てみたけど
よくわからん映画だった
いい所でいきなりアニメーションに変わったりするのがもったいなかった
話がまとまってなくてツッコミどころが多すぎる
低予算で作られた感じが
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.6

歌舞伎町には行ったこともないけど、夜の街では現実でこういうことが起こっているのだろうなと思った
ヒデヨシとの喧嘩のシーンはツッコミどころ多かった
話は面白かったけど共感はしずらかった

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.0

休みのない映画だった
破茶滅茶でクスッと笑えるし繋がっていくのが面白かった
心に残る映画というよりは暇な時に観る映画にちょうどいい感じだった

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.7

フィリップ役の人の表情の演技がすごかった。
健常者、障害者のジョークは最初ほんとに笑えなかったけど、フィリップが笑顔でだんだんこっちも笑えるようになった。
普通にタブーだけどそんなことも笑いあえるって
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.3

映像が綺麗だったことは覚えてるけど、話はあんまり印象に残らなかった

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

3.5

いろんな技法使って遊んだ感じの映画
面白かったけど、急にリアルになるのが気持ち悪かった
情報量が多くて頭痛い

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

ジャズとか興味ないし、しかも演奏のところが3DCGのアニメ映画か…と思ってたけど、映画館で観てよかった
努力してて誰も見てくれなくても頑張ろうと思えた

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.8

1よりはアクションがメインって感じがした
面白かったけどギャグが少なめで少し残念だった

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

メイドカフェのシーンおもし当たる節あって心えぐられるけど笑っちゃう
ギャグ面白いのにアクションキレッキレでかっこよかった

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

すれ違いすぎてもどかしかった
相手のことを考えて大事な事を言えなかったりすることってあるなーと思った

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

愛する人のためにどこまでできるか
考えさせられた
私ならリリーが出現した時点で離婚を切り出すと思うので冷たい人間なのかもしれない
主人公が自分勝手すぎると思っていたけれど、本当の自分に気づいてしまった
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.7

期待していたからこそあんまりだった
謎がとけてそういうこと!?ってなった
でもやったぱり最初の銃のシーンがわからなかった、監督がアクションシーンしたかったのかな

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

話の構成がしっかりしていて見やすかった
デイルの指笑笑
なかなかにグロかったけど笑えた

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

アクションシーンがよかった
街を折りたたむシーンがワクワクした

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.1

お父さんのことを父親として扱っていないようで、郵便配達を受ける時苗字がバトンになっていたのが印象的だった
赤ちゃんになって最後目を見開くシーンが切なかった

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

ハンニバルのキャラがよかった
2回見たら伏線が繋がってすっきりした

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.4

面白かった、アニメ映画を久しぶりにみたけどよかった
ラストシーンがよかった

ザ・マミー(2017年製作の映画)

2.0

生きてる人間と死んでいる人間が分かりづらかった

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

映像めっちゃよかったし音楽もよかったけど、シーンの切り替わりが多くてわかりづらいとこもあった
もし自分が陽菜ならほっといて欲しいと思う
自分が助かったら天災はおさまらず、沢山の人の住む場所や命を奪った
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

3.5

靴下のシーンが気持ち悪かった
不気味で不思議な世界観だった
映像がかわいい