LAKIDさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

4.1

互いの個性(コンプレックス)認め合い、尊重する両者の想いが伝わってきた。アニメの描写も綺麗で夏の短い思い出がギュッと濃縮されたようなアニメ映画

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

幼き頃に父の死に目に神に祈ったが、父は救われず神に恨みを持つ総合格闘技チャンピオンのヨン。ある日突然イエスキリストと同じように杭の聖痕が手のひらにでき、悪夢にうなされる。そんな時、アン神父に出会い、自>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

どんな障害があっても愛があれば乗り越えられる感動映画って言いたいところだけど、病院関係者や家族が必死にアフターフォローしてるのに、省みないで自由奔放に振る舞うウィルとステラに終始腹が立った。結局ウィル>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

無罪の罪で捕まったアンディは元銀行員の才能を見抜かれ所長の裏金口座の管理を任される。長い年月をかけてポスターの裏に穴を掘り脱獄する。そして所長の裏金を、アンディが作り上げた架空の人物に移し替え、その大>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.3

国民の1人に石を投げられ頭に当たり記憶喪失になった総理大臣。全国民に嫌われる大臣が政治を家族を周囲の人間を変えていく映画。素直、誠実が一番ってことかな。特にここが良いって所はなく平坦なコメディ映画

記憶の夜(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何からか覆る展開に見終わった後余韻に浸った作品。Netflixオリジナル作品クオリティ高っ!家族で引っ越してきたシーンから始まり、突如兄が拐われ、戻ってきたら記憶が消えておりその理由は何かを探っていく>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーを崇拝する少年がユダヤ人への偏見を覆す映画。ナチスドイツが行ってきた過ちをブラックユーモアに表現している。母親はジョジョとユダヤの少女が交流し、仲良くなってるとも知らず反逆者として首吊りされて>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

山本の他人の業など全てを背負って自分を貫き通す生き様がカッコ良かった。最後は山本の舎弟の細野に逆恨みされて殺されるが、細野は山本に依存していただけで自分自身で人生を選択してない奴に山本が殺される終わり>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤクザのボスは殺すために、熱血刑事は法で裁くために、互いが手を組み連続殺人犯を捕まえる映画。プライドや意地を捨て、血眼で殺人犯を捕まえようとする必死さがひしひしと伝わってきた。最後チョン刑事の阻止によ>>続きを読む

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

1.0

Netflixランキング2位に見事に騙された
久々に時間の喪失感味わった 多少の下調べはやっぱり必要だなとしみじみと感じた
思想も設定も曖昧 それに反してCGはバンバン入れてゲームに近づけようとしてる
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「悪い知らせは決して元に戻れない事。良い知らせは事実を受け入れ苦しめば心の中で会える。愛も喜びも覚えていられる。痛みから逃げちゃダメ。逃げると失う。苦しめ、とことん悲しめ、共に生きたいなら。感情の方と>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

アクションシーン満載、それに相まって幻想的なシーンが最高、世界観さながらドクター・ストレンジとの関連性が垣間見え、ワクワクしっぱなしだった

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ギョンミンが知らず知らずのうちに男と同居していた話。人間サイコ映画。ギョンミンの身の回りの男がどんどん殺されていく。そこで防犯カメラをベッドで確認したところ、ベッドの下に隠れる男の姿が、、、
ギョンミ
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

20200424 レクター博士が牢屋にいながらも話術でFBIを掌で転がすシーンは狂気性を感じた。
殺人鬼であるダラハイドは祖母に対してのトラウマから幻聴を聞いて操られているように見えた。←(盲目の女性
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

霊能力を持つ主人公(おばあさん)が家出した子供の頃に住んでいた家から除霊依頼を頼まれて過去のトラウマに向き合い解決していく姿に好感を持った。
過去に自分が見た女の霊は実は人間で主人公の父親が地下で監禁
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ダルトンがら幽体離脱できるのは父親であるジョシュの遺伝で、ジョシュも老婆の霊に取り憑かれていた。ダルトンは幽体離脱したが悪魔に囚われてしまい、エリーゼの力によりジョシュが救い出すことに成功するが、老婆>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人を探し、殺すまでエンドレスに死に続ける話。何度も同じ1日を繰り返すことで一人一人との向き合い方や価値観が向上していき、最後には大切な人もできる。犯人は連続殺人犯かと思いきやルームシェアをしている友>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の出したい料理を出せずオーナーの言う通り出した料理が評論家ラムジーに罵倒され、それに腹立ったカールはツイッターで悪口を書き炎上、カールは自ら店を辞め、元妻の提案のもとフードトラックで自分の提供した>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フレディがバイセクシャルでありエイズが原因で若い歳で亡くなっていたこと、一度はグループを解散して、孤独に苦しんでいたこと、そして多くの人の心を動かしたことなど映画を通して、フレディの生い立ち、デビュー>>続きを読む