mrsさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mrs

mrs

映画(1058)
ドラマ(63)
アニメ(0)

キャッツ(2019年製作の映画)

2.0

ずっとミュージカル調なのはレミゼで好みだからよかった。
とにかくCGが変すぎて、全然集中出来ないし、内容も薄い。途中からチャリチョコ観てる気分になった。名ダンサーたちに失礼すぎるCG。どうしたトムフー
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.9

一気にワイティティ監督ファンになって、監督のこと調べていたら、ヒトラー役でガッツリ出演していた!好きだ。
スカヨハ演じる母親は、母親の理想像だったな、、かっこよかった。。
サム・ロックウェル演じるキャ
>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.0

はー笑った。くだらなすぎる!
子どもができたら、女性は必然的に生活がガラリと変わるから、友達と遊べるときに遊びまくってほしい!!!!!と声を大にして言いたい!笑

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

主演の二人が好きだから、予備知識ゼロで見たら、がっつりディボースストーリーだった!
言えない不満、子どもの将来、自分の将来、うるさい親、親身になってくれてるようでお金で買っている関係でしかない偽善弁護
>>続きを読む

アバウト・シュミット(2002年製作の映画)

3.0

中学生の頃に見たけど、定年をむかえた主人公の虚無感に、当時思春期だったから妙に共感した記憶。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

1よりコメディカルで怖すぎて、耳を塞ぎながらゲラゲラ笑った。
ただ、最初のゲイカップルのシーンがまじで要らない!胸糞悪い。

突撃隊(1961年製作の映画)

-

映像がとにかく暗すぎて、どんなに部屋を暗くしても、テレビ画面に自分の顔が映し出されて泣けてきた。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

産後初、夫婦で映画に。
ダニーボイルとビートルズという贅沢な組み合わせなのに、低予算感あってアットホームなほっこり系に仕上がっていて心温まった。
ビートルズいなかったらオアシスいないんだとか、イギリス
>>続きを読む

遥かなる大地へ(1992年製作の映画)

3.0

ラストシーン笑う。

途中からお上品なミッションインポッシブルみてる気分になる。

私も馬かっ飛ばして旗立てるだけで土地手に入れられるレース参加したい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

アーサーが抱える問題が大きすぎて、簡単に良い作品とかいう評価も出来ない。
とにかく心が痛くて痛くて、チェロが鳴るたびドキドキして寒気と吐き気に襲われた。
苦しかった。アーサーを抱きしめたくなった。
>>続きを読む

マーニー(1964年製作の映画)

4.0

見終わった後に知ったけどこの男の人ショーンコネリーだったんだ!
主人公の2人が、この時代特有の大袈裟な演技ではなく、かなり自然なのが逆に違和感だったけど、上品で好み。
設定も展開も面白かった。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.3

なにこの美しいアジアンピーポー!
性格のいいお金持ちのハッピードラマ。

ロケットマン(2019年製作の映画)

5.0

大好きなミュージカル調で大満足。
ストーリーと歌詞を重ねて名曲で歌って踊るの最高。
(個人的には、このタッチで『ボヘミアン・ラプソディー』撮って欲しかった。。)

「あたし苦労したのよ〜!!」的な内容
>>続きを読む

ヒンデンブルグ(1975年製作の映画)

3.0

爆破してから、急にモノクロになって実際の映像を織り交ぜてくるから、後半NHKの「映像の世紀」見ている気分になった。

キネマの天地(1986年製作の映画)

3.5

自己主張できる若者と、本気で叱ってくれる大人たち。いい!
でも急に寅さんの世界観すんごいから何?ってなる。

華麗なるヒコーキ野郎(1975年製作の映画)

3.9

どんな邦題だよ!と思ったけど、見終わったら本当に華麗なるヒコーキ野郎で笑った。
スーザンサランドンがちょい役!しかも切ない!

恋は邪魔者(2003年製作の映画)

4.0

内容はさておき、美術とファッションがめっかわ。
60sって街が活気付いてて、ファッションが上品でポップで洒落ていて、なのにみんなタバコ吸ってる矛盾とか、好き。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

中学生のとき試写で観に行ったら、隣の席にスナフキンみたいな格好の松山ケンイチが来た記憶。
映画はハマって、友達とプリクラのネタにしたりなどした。懐かしい。

笑の大学(2004年製作の映画)

1.0

見たのが若かったからかな、退屈で白目むいた記憶。

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.0

片手間でも観れる映画。ジュリアロバーツとキャメロンディアスが可愛い!

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

エンドロールを巻き戻して見たのはこれが初めて。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

あのわがままゲンコツ頭じじい(サノス)手強すぎて笑う。
ヒーロー達の同窓会に参加できた気分!楽しかったー!

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

5.0

FOXチャンネルでやってた、タイラ・バンクスが一般人をトップモデルに育成する番組にどハマりしていた高校時代に見た、どタイプ映画。

妹の恋人(1993年製作の映画)

5.0

大好きな映画。母が好きで小さい時に何度も見た。プロクレイマーズのテーマソング完璧に歌える。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.5

こってこての80sファッションと音楽と、コントかと思うくらいのベタな演出が逆に心地良い。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

5.0

奥さんへの思いやりが原動力となって発明家になっちゃうすごい話。観ていて清々しいほど愛に溢れてる。
ただ、パッドマンを非難しまくっていた村人や家族が掌を返す最後の展開がうざくもあり、日本もそういうところ
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

1.0

うーん。わかるよ。わかるけど、別にまったく心に響かない映画ってあるよね。
これがそれ。

ミュート(2018年製作の映画)

2.6

グロいシーンキッチリ見せてくる。
監督を知らずにみてたら、エンドロールでダンカンの名前がドーンと出て驚いた。ボウイのvalentine’s dayのMVに似ている青黒い映像だったな。
映像は好みじゃな
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

小松菜奈みたさにNetflixでつけたら、内容は置いといて画面がひたすら美しくて良かった。
あまり邦画を観ないんだけど、(ただ長回ししただけのアート系フィルムなんかより何百倍も)見応えあって終始画面に
>>続きを読む