Stathamさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

男3人フードトラック旅楽しそうだな~。カールが言ってたように、人生で1回はこの映画みたいな一生思い出に残るような旅がしてみたい。
ラムジーが書いた記事にブチギレて、フォンダンショコラ2回も握り潰したの
>>続きを読む

トゥループ・ゼロ~夜空に恋したガールスカウト~(2019年製作の映画)

4.2

「普通じゃない」だから何?って感じの映画。最初は寄せ集めの完全即席の団だったけど、一緒にいるうちに互いの事を認めあって最終的には最高の仲間に。最後の舞台でのアレは友情の究極形態?wあそこまでしてくれる>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

上映時間見て、MCU映画にしてはちょっと時間短いなと思ったけど、そんなこと忘れるくらいにボリュームがスゴい。ホラーとは知ってたけど、思ってたより結構ホラーで何回かビクッてなったw
今作はアメリカチ
>>続きを読む

ラモーナのおきて(2010年製作の映画)

4.3

登場人物みんな良い奴。ラモーナとビーザス可愛すぎ。今度からゆで卵割る時はパパのやり方でやりますw

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.0

少年とおっさんの友情ロードムービー。最低で最高な旅の締めくくりw

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

クリス悪ガキなのに友達思いで良い奴すぎる。オレが父親の代わりにお前を守ってやるなんて普通の小学生は言わないw

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

5.0

スゴい評価が高いので期待して観たら、その期待を軽く上回る面白さだった。まず主要キャラが個性爆発しすぎててみんな好きになっちゃって特にナナウエとクレオが可愛すぎて癒しだった。
前作も人は死んだけど、今作
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

やっと出てきてくれたかギルベルト少佐よ。
安定の神作画、あの作画で毎週放送してたとか京アニさんマジでバケモノすぎる。今回はヴァイオレットの泣くところとか感情を頑張って抑えてるところとか表情の作画が特に
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

「フリーシティ」というゲームの中で毎日同じことを繰り返していたただのモブがある事をきっかけに自我を持ち、プログラムではなく自分でやることを決めて動き出す。やりたいことをやるんだ。最高に面白かった。
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

磁石使う時にちゃんと全部引き寄せるだけで自分が飛んでく事はないのには何か仕組みがあるのだろうか。(劇中で言ってたのを聞き逃しただけかも) もっとテズとローマン、ハンが見たかったなー。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何よりもまずジョゼの年齢にビックリした。最初は恒夫がジョゼを助けてたのに、途中からは恒夫がジョゼに助けられて、最終的にはお互いにとって大事な存在に。最後、恒夫グッドタイミングすぎてスタンバってたんじゃ>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.7

ディアブロスもリオレウスもネルスキュラも中々にリアルで迫力があった。肉焼きセットや鬼人斬り、クラッチクロー、モンハン飯などちゃんと再現されててモンハンやったことある人が、おぉってなるシーンがあって良か>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.2

ポケモン映画で初めて泣いた。父親だったら絶対泣くねコレは。私父親じゃないけど。

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

4.5

全国大会で戦ったライバルたちの力を借りての廃校阻止Part2。ストーリーはほぼ無いようなもん。アニメ版に出てきた黒森峰、プラウダ、アンツィオ、サンダース、聖グロリアーナに継続、知波単という新しい高校を>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.5

世界の命運を託されたのは、最高にイカれたファミリー、ミッチェル一家。変でダメダメ、何も上手く行かない、すれ違っちゃうこともある、それでも最高の仲間である家族と何とか乗り越える。ただのコメディかと思いき>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

漫画原作の実写化は9割方大コケして大惨事なのに「るろうに剣心」シリーズはマジで面白い。まず配役がピッタリすぎて違和感がないし、何よりも他の邦画アクションとは比べ物にならないズバ抜けてキレキレでド派手な>>続きを読む

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.9

今も問題になってる人種差別問題がより一層酷かった時代の話。白人と一緒に映画観ただけで監禁されて殴られて家に帰して貰えないとか理不尽もいいとこだろ、肌の色が違うだけであの仕打ちは酷すぎる。オーガストたち>>続きを読む

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

4.1

2000年代のCG技術があそこまでスゴいとは思わなかった。Blu-rayで見たからかもしれないけど、FFVII REMAKEの映像技術にも負けてないくらいキレイなグラフィックで驚いた。そして登場キャラ>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

4.5

映画館まで見に行きたかったけどコロナのせいで見に行けなかったHeaven's_Feel最終作をやっとみれた。シンジのせいですぐ殺られるイメージしかない、「衛宮さんちの今日のごはん」でしかちゃんと登場シ>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.3

パッケージ見た時に、はぐれ者のカップルと友達になる話かと思ったら、あの二人は義理の兄弟で恋人同士じゃなかったのね。パトリックもサムも最高に良い奴、ちょっとギクシャクしちゃったとこもあったけどそれが友達>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

3.8

シャドー・オブ・ナイトで戦ってた2人が今度は味方同士に。やはりイコ・ウワイスに武器は意味なし、スタイリッシュなアクションでみんなボコボコ。ただ、あの長髪の幹部は別格に強すぎて笑ったw

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.9

いや、お前木っ端微塵にされたのに生きとったんかいっていう生命力がとんでもないクリーデンスくんのまさかの出生の秘密、歳離れすぎだから異母兄弟ってことか?40代半ばのダンブルドアかっこええ。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.9

ハリーポッター全部見たのでスピンオフも。魔法が使えるドリトル先生的な話だった。ハリーポッターの世界よりも70年ほど前が舞台なのにそんなにハリーポッターの世界と違いがない、というかむしろ発展してるよう>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

髪の毛が焼き切れて大騒ぎしたり、取っ組み合いになったり、女子クラブ作って騒いだり、仲良し姉妹4人ではしゃいでる所がホント好き。個人的にはもう少しジョー以外の姉妹にもスポットを当てて欲しかったかな。エマ>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

こんな面白い大作シリーズを4日で見ちゃうなんて…公開する度に劇場で見てたらもっと興奮したんでしょうね。まぁ普通に大興奮だったんですけどw 初めて賢者の石を見た時は結構長いなと思ったけど、作品が進むにつ>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.2

ピンチの連続、終始ヒヤヒヤ。マルフォイの無理矢理やらされてる感じがちょっと可哀想に見えてきた。死の秘宝のマークの透明マントは無理があるでしょと思ったのは自分だけ?w

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

いろいろ絶望的なことになって、アベンジャーズ/インフィニティウォーを劇場で見た時の気分を思い出した。ダンブルドア校長アンタすげぇよ。スネイプ先生信じてるよ。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

シリウス・ブラックかっこよすぎかよ。今までの中で一番、魔法大戦してた。アンブリッジの何処もいいところない最悪なおばさんキャラいいね。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.2

魔法学校ってホグワーツだけじゃなくて、魔法使いあんなに居たのね。マルフォイが恥かくシーンが全然なくてちょっと残念w

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

謎に飛んできた石とかハーマイオニーが察した気配とかやたらあっさり殺されたバックビークとか遠吠えとか全部プチタイムスリップの伏線だったのね。とハーマイオニーが前作にも増して有能すぎて超好き。あと今回は>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

映像の迫力、美しさ、作り込まれすぎて1度で全て理解するのが難しいストーリー、もう圧巻でとにかくスゴいの一言。「さよなら」 はまた会うためのおまじない。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

ハーマイオニーが可愛いし有能すぎ。もっと出番見たかったかな。ドビー最初見た時はなんじゃコイツって思ったけど、「バッドドビー、バッドドビー」見たら可愛く見えちゃうよね。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.9

今まで全く見てこなかったハリーポッターをついに。まさかこんなにファンタジー強めな映画だったとは、スリザリンの出っ歯くんがキャラ強すぎて一番覚えてるw みんなおチビちゃんで可愛かった。ほうきに乗って飛ぶ>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.8

発がん性物質と細菌にビビってたやつがあそこまで肉体的にも精神的にも強くなるとは

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

4.0

原作持ってて、アニメも観賞済みであまり期待せずに見たけれど普通に面白かった。今まで見てきたアニメの実写化作品は正直酷かったので今回もかなと思ってたけど主演の2人の演技が吹っ切れてて笑えたw 学祭のティ>>続きを読む