NiKiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

NiKi

NiKi

映画(111)
ドラマ(3)
アニメ(0)

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.7

子が親の能力を遥かに超える時、また親が子の能力より遥かに劣っている時、お互いは「親と子」という関係を結べるのかというお話。

父のサムは精神的な障害を持っている為、社会的に父親として認められない。だが
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

圧倒的な映像美+王道のアメコミ

アニメ映画の新時代を感じました。作画がとにかく凄いです。映像に見とれてストーリーが若干薄かったので、映像に負けないくらいの肉厚なストーリーにしたらもう何も言うことなく
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

歳とったからか分からないけど、評判ほど面白くは感じなかった。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.6

ロバートダウニーのアクション無し、コメディ無しの真面目な演技が見れます。彼の演技力にはいつも脱帽ですが、脚本がイマイチでした。彼無しだと評価3.2くらいの映画でした。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

思ってたよりファンタジーだったw急に爆発するシーン多目。気軽に見るのに向いてる映画。最近映画の最後に続きが出るのを匂わせる映画多いよね。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.1

サイコパスだけど、人間の本質的な部分に触れてて興味深かった。好み分かれそうだけど俺は好き。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.7

犬飼ってる人はめちゃくちゃ泣きます。2匹愛犬がいる自分はめっちゃ泣きました。

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

3.2

ラブコメ映画かと思ったら、トラウマ持ちの主人公が頑張ってトラウマ克服するお話。ラブコメ要素はおまけ程度。まぁ、テンポは良いから暇つぶしには最適かも。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

正直、スターウォーズシリーズ全部見てるけどローグワンが1番面白い。スターウォーズ、もっとこういうサブストーリーどんどん映画化してほしい。スターウォーズファンは見るべき映画🎞

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

QUEEN は永遠に生き続ける。フレディ役の演技も素晴らしかったです。またバンドやりたくなってきた。

セッション(2014年製作の映画)

4.6

「天才」は異常な環境から生まれるもんなんだね。普通の人の理解の範疇を超えた世界に行かなきゃ成し得ない。

廃れゆくジャズ…暴力教師、◯◯ハラスメントなどという言葉や風潮で普通の人しか社会に出てない廃れ
>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

4.1

教育者、指導者、親に見てほしい作品。子どもには好きな事をさせるのが1番。

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.8

当たり前だけど、お父さんとお母さん2人の関係はもともと赤の他人。子育って大変だな。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.6

心温まる映画。特に目新しい要素はない為評判ほどではない。割と普通な映画。色の使い方は素敵だった。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.2

前作のシュガーラッシュの大ファンだった為すごく残念に感じた映画。一見この映画を観ると「おもしろかった」って思われそうだがよーく考えて欲しい。ストーリーが凄くつまらない。

ヴァネロペのわがままに始まり
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.3

イコライザー2 で気になったので1作目も観ました。まさに「最強」。大人版のヒーロー物のような映画です。子どもの頃に見てた仮面ライダーのように映画中ずっと応援したく、かつ主人公の圧倒的な強さに惹かれまし>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

序盤はつまらなかったけど、中盤以降の展開にドキドキした。今後の続編が楽しみになる作品です。この作品だけでは盛り上がりに欠けるので続編とセットで評価すべき作品だと思います。魔法のCGがパワーアップしてて>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

ヴェノムのキャラはいい味出していたがストーリー構成に関して言うと

序盤〜ヴェノムに出会うまでがやや長い

ボス戦があっさり過ぎる(もっと演出出来たはず)

映画内で不可解な点がいくつか見られる

>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.5

すごい映画だった。これを見たらなぜ昔のドイツ人が彼を選んだのかが分かる。そして現代への風刺もされてて圧巻だった。凄い。コメディだと思ってたら最後ドキドキした。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.7

全体的に静かで淡々と物語が進んでいき、進んでいくにつれて伏線が回収され終始物語が気になっている自分がいた。また全体的に静かな為、アクションシーンが凄く際立って見えた。この演出は素晴らしい。良作です。た>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

ようやく見れた。面白かったけど、期待よりは面白くなかった。この映画見て思ったのは、

•製作者の映画愛
•お笑いとは予測出来ない事から生まれるという基本的な理念の再確認

この2つを大きく感じられた。
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

4.3

笑いあり、涙あり、ジムキャリーの映画なの中で特に好きな一作です。もし自分が神の力を得たら彼と同じ事をするでしょう。当たり前だと思ってた日常がどれだけ幸せな事で、自分達の周りに起きる奇跡はどれだけ素晴ら>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.4

漢の中の漢を感じれる作品。シリーズ第1作にして最高傑作。あのテーマ曲が今でも身に染みる。素晴らしい作品。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.1

保育園〜小学生が好きそうな内容。大人が見たら退屈過ぎる作品。寝そうになる。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.2

話題性だけの映画。原作は傑作な為惜しい作品。ツッコミどころが多いのとクライマックスがあまり好まれない為この評価。ペニーワイズの演技は素晴らしかった。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.6

個人的に衝撃的な映画のひとつ。これに関しては何もコメントしたくない。ただただ観て欲しい一作。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.5

最後のどんでん返しは1番好き。ただ序盤が退屈すぎるのでそこが勿体無い

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.4

音楽は良かったけど、ストーリーが浅過ぎる為3.4。期待しただけに残念な映画だった。フリークスを扱うという人種差別に問題提起をするようなテーマを期待したが、内容はひとりの男の成功と失敗の話。もっとストー>>続きを読む