LOさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

LO

LO

映画(305)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

今そこにある危機(1994年製作の映画)

3.0

CIA情報部副部長が末期癌っつーことで、主人公のジャック・ライアンが就任。ハリソン・フォードです。
そこから、大統領の友人が殺されたとか、6億5千万ドルとか、麻薬組織とか、銃撃戦とか、情報戦(?)とか
>>続きを読む

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

3.0

ジム・キャリーのファンなので、彼の若いころの映画ということで鑑賞。

このジャケ絵から見て、始終一貫して狂ったような振る舞いをする男なのだろうか? 見てて疲れないだろうか?と心配になったが、物語や演技
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

3.0

ゲイリーシニーズが見たかっただけで鑑賞しました。

映画は悪くもないですが、めっちゃ良かった!というほどでもない程度のいい映画でした。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

1.5

SFアクション映画に見せかけた、SFの何か。

アクションやサスペンスにしては物足りないし、哲学的なものとしても弱い。中途半端。見てて退屈でした。
オチもパッとしない。

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

4.5

戦争映画で勧められてたので鑑賞。
英語喋ってるけど、第一次世界大戦ドイツ兵の話。

1930年公開したモノクロ映画だから退屈なんだろうか…と思ってたけど、戦場でのシーンは迫力があって 見応えあり。話も
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

2.5

ヒューマンドラマ。

1962年のアメリカ。黒人差別が色濃く残ってる時代。
主人公は 優秀な黒人ピアニスト ドクと 荒くれで暴力的なトニー。
ドクの演奏ツアーに運転手として雇われるトニー。そこからなん
>>続きを読む

バイオ・インフェルノ(1985年製作の映画)

2.5

ゲーム「メタルギアソリッドV」のワンシーンは、これに影響されたのでしょうかねー?

感染患者を発光させて可視化するというのは

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.5

アクションシーン最高でした。
今作は「ターミネーター2の正統続編」という大胆な方向転換でしたが、多くの人がそれを望んでたと思います。見やすかったです。

今回の敵はREV-9という鬼強なロボットが 主
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

4.5

X-MENシリーズに思い入れは無いけれど。
ミュータント達の能力を、自然かつ最大限に活かした戦闘描写は最高です。
X-MENシリーズは途中から、未来は過ぎたり 異次元過ぎたりした印象から、途方もなく感
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

ジェイク・ギレンホール目当てで鑑賞。

ある女性(主人公)と、小説家である元カレの話。
更に言うと、
その「女性の人生」と「元カレが送ってきた小説」で構成されてる映画です。


解釈がムズかしいんで、
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.2

最高!!とまではいかないが上質だとは思う。

2人の主人公。
娘を誘拐された父(ヒュージャックマン)
その事件を追う刑事(ジェイク・ギレンホール)
(この俳優は MARVELで言う、ウルヴァリン
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

メインの話がえらく地味なのに、演技と演出で引き込まれる。

クリントイーストウッドは、映画も作れるし、老いても年相応の演技ができるし。すごいわ。

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.5

ここではジャンルがアクションになってますが、会話のやり取りがメインです。
出演者にジョン・トラボルタとサミュエル・L・ジャクソンがいます。

あらすじとしては、軍曹教官と六人の兵が訓練に出て、そこで 
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

スタイリッシュでカッコイイけど、演出的戦闘描写ばっか。
プロの殺し屋ばかりなのにトドメ刺さなかったり、無駄撃ち多かったり・・・と。

マトリックス4のキアヌに期待ですね(;´∀`)
(出るのか知らんけ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

2.5

第一次世界大戦 伝令兵のお話

この作品の売り文句である「ワンカット」というらしく「場面の切り替え・ブツ切りが無い」のが特徴。
つまりはカメラが常に主人公を追っており、文字通り「話の始終」を捉えてます
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.5

二次世界大戦の 名誉勲章貰った米衛生兵のお話。
戦場は沖縄でした。

迫力あって見応えありました。

羊飼いと屠殺者(2016年製作の映画)

4.0

Netflixで鑑賞。

若い刑務官が、刑でないところで複数人銃殺した。なぜ殺したのかも分からずに弁護することになった弁護士。
法廷での語り・回想がメインの映画。

演出、演技、BGM・効果音が秀でて
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

雪山地帯での殺人事件を追う2人主人公。サスペンス。

刺激的な山場。
観やすくて、分かりやすい。
演出も洗練されてる。カッコイイし自然。

2人の主人公はアベンジャーズで言うと、
「ホーク・アイ」と「
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

潜水艦バトルが楽しめる映画。
ただ水中ばかりでなく、陸上の銃撃戦・逃走劇とかも楽しめるので飽きません。
派手かつ洗練されたビジュアルから、爽快感・緊張感・思惑などの感覚まで、色々楽しめます。

詳しく
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.5

朝ドラ「まんぶく」や、映画「シン・ゴジラ」で主演した長谷川博己も出てますよ。

基本的に邦画の退屈な演出・脚本は嫌いな私で今作もソレでした。
しかし、田舎という舞台や、炭作り・営業という仕事は、ゲーム
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ひねくれレビュアーだし、原作ファンなので、シン・ゴジラにはイチャモン付けたいものだけど、良いものと言わざるを得ない。

だけど、庵野色が強すぎるのは さすがに気に食わない。
(俺が作ってるんだからいい
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

箇条書きで失礼します。

★戦闘は迫力あった。

★全体的に暗い。始終 曇り空の覆われていたりする。見にくい。晴れたところで暴れてくれや。

★原作リスペクトシーンがあったので良かった。

★オリジナ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.5

シリーズ全作みてるけど、とても面白い。

前半、機械人形が人への観察や対話で学習していく様子が伏線となってて、後半へのワクワクが高まる。
「さぁ早く人間どもをヤッちゃいなー(^^♪」って。

スプラッ
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

1.0

演技が拙いのは もう仕方ないとして、そこは演出や脚本で頑張って欲しい…と感じる出来栄え。

全体的に作りが安っぽい。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

1.5

アメリカの60、70年代を楽しめる舞台作り。

タランティーノ特有のオチです。ただ長い。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

MARVELやDCなどのアメコミ絡みの映画は、ショッキングなシーンが無いと思ってけど。この「JOKER」に関しては惨殺シーンがあったので、ジョーカーのキャラ(人格・性格)を良く表現できてました。安心し>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

観やすい、分かりやすい内容。

戦争や歴史には疎く研究者でもないので、正誤・良し悪しを言及できません。

映画としては 間違いなく素晴らしいデキです。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.5

この映画は 以下の事を教えてくれたような気がします。

①人との出会いは、素晴らしいもの
②努力は生きてる実感を与えてくれる
③この世には「取り返しのつかない事」がある…という事

…以上。

人生の
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

原作の漫画「銃夢」読んでないけど。アクションが素晴らしかった。
原作読んでみようと思った。

続編ある終わり方でした。

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.6

アメリカの森林火災を対象とした消防隊のお話。
真実を基にしたお話らしい。

火災の猛威というものを、迫力ある映像表現と演出、または事実によって知らしめた内容。

作り話ではないので 面白さとかを期待す
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

2.0

フツーのアクション映画。
グロ無し。エロ無し。
下ネタあり。ステイサムのねっとりキスあり。

子供や、映画をあまり見ないオッサンとかには良いアクション映画かと。

フォレスト 生命の森(2013年製作の映画)

1.5

撮影以外手を加えないドキュメンタリー映画を期待したら、CGとか演出が色々あって邪魔に感じた

アラーニェの虫籠(2018年製作の映画)

1.5

【3DCGアニメだったー(´;ω;`)】
ジャケットのグロサイコな雰囲気に惹かれて観てみたら、2Dアニメ期待してたら3Dアニメだった。

3DCGで、舞台の工業地帯、工業団地、汚い団地や廃墟…と雰囲気
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.5

あらすじ知らずに鑑賞。その方が面白かった。

シリアスなドラマ。
ヒューマンドラマという程温かくも無いし、サスペンスやクライム(犯罪)映画という程 犯罪メインでもない。
そんな映画。


邦題だと「宿
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

【観客『も』視界ジャック!】
ネタバレ無しレビュー

前作がしょーも無かったんで、期待してなかったけど、大きく上回った。
『しょーがねーから観てやるか…』みたいな態度でグデ〜っと座って観てたら、やられ
>>続きを読む