キュアレバサシさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

キュアレバサシ

キュアレバサシ

映画(148)
ドラマ(33)
アニメ(0)

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

4.0

1.2作目のほうが好みだったが相変わらず映像が薄暗くてでも美しい
散々無宗教だと言っていたカールが事故スレスレのドライブしながら神様が助けてくれんだろ?!とか言うの笑った

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

4.5

最悪な青春がキラキラした映像で流れるシーンが印象的だった

カールがかわいい

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

4.5

デンマーク版相棒

幼少期の加害者と被害者間で最悪なことが起きたのに真っ白でキラキラした美しい映像というチグハグさが印象に残った

カールがかわいい

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

思ってたよりコメディ
ギャグの間、テンポ◎
5人全員がキャラ立ちしてる
まともそうだった椎名桔平似の刑事が後半おかしくなってくのがよかった
終わり方もスカッとする

それはチキンかカルビか?

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.5

風景がとにかくきれい。BGMも◎
ラストシーンが切なくて余韻がある

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

ショーシーンがキラキラ
上京してくる冒頭シーンのアギレラがかわいい
MV感覚で見る

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ロバートデニーロの鞄がかっこいい
出てくる人みんな優しい
ハッピーな気分になれて気楽に見れる映画

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

近未来でありそうな設定が興味深かった
ラストが切ない。余韻がある

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

ムーラン・ルージュもそうだがパーティシーンのキラキラ豪華絢爛が綺麗
お茶会のシーン可愛かったがギャツビーの不器用さが切なかった
後半〜ラストは可哀想

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

・実話ベース
・父親との関係がやるせない
・ラストシーンからの余韻がいい

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

映像がすごくて映画館で見たかった
退廃的なSFかと思いきやヒューマンドラマ寄りかも
息子がどうしてああなっちゃったのか…

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一度見てから2回目見るとニールの「君に殺されるなら、まあいいかな(笑)」が深くて切ない

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

ルールその1
ファイトクラブについて口にしてはならない

冒頭〜ファイトクラブ創設までとラストシーンが最高
セリフのセンス、テンポがいい

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

キマってるゲイリーオールドマンが良い
EDの入り方と曲で余韻が最高…

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.5

グレンパウエルがずっとかわいい映画
仕事で疲れて帰ってきて流れるように冷蔵庫前で横着してズボン脱いでビール手に取るシーンが良い
美味しくなさそうなピザのシーンも可愛くていいかんじだった🍕

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

景色が綺麗
お父さんの言葉と、そのあとのラストシーンがよかった

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

ハングマン良〜
起承転結がわかりやすくて派手で漫画っぽい良さがありました

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

設定とラストシーンは良かった
前作を見ていなかったのでそれ以外が退屈に感じてしまった

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

セリフ回し、展開のテンポ◎
ライアン・ゴズリングがセックスを途中でやめて通販で買ったマッサージチェアに座るシーンがよかった

二ツ星の料理人(2015年製作の映画)

4.0

アダムの性格の最悪さがよかった
リース(彼も繊細っぽい。優秀な料理人ってみんなそうなの?)との関係が良い
料理が美味しそう

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

キューバサンド食べたくなる!
子供、恋人のウエイトレス(吹き替えか林原めぐみ)、同僚、奥さん…出てくるキャラみんな優しくて楽しい
パイプカットしてる元旦那のシーンもっと見たかった

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

アンソニーホプキンスの演技が良い
最初の事故のシーンとラストが感動的なBGMと相まって印象に残った