Leoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ジャズ・シンガー(1927年製作の映画)

4.5

"a jazz singer ーsinging to his God."
世界初のトーキー映画は、ユダヤ人家庭における聖俗の融和を描いた物語でした。

トーキーとは言え、字幕仕立ての部分も多いため、"
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

-

痛快。反逆者としてのハワード・ヒューズに光を当てた伝記作品。

cf: "Tucker: The Man and His Dream"(1988)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

インターネットを通して様々な時代への扉が開かれている時代の空気が描かれていて、面白いです。
ダイジンのように善悪の判別がしずらいキャラクターが登場し、最近の映画のテイストを感じさせます。
一方で、おば
>>続きを読む

ホワイト・クリスマス(1954年製作の映画)

4.0

50年代、ミュージカル映画、クリスマス、、、この映画のパッケージから、誰がアメリカ人の「戦後」を思い浮かべるでしょうか。国際派の日本人はこの映画を観て、アメリカ人のことを分かってあげられていなかった、>>続きを読む

バーディ(1984年製作の映画)

4.5

テルマ&ルイーズを観てから鑑賞することをおすすめします。

地獄の黙示録やランボーよりも後、7月4日に生まれてやフォレスト・ガンプ以前のベトナム戦争映画。
これ以降のベトナム戦争映画の多くは、伝説やモ
>>続きを読む

民衆の敵(1931年製作の映画)

-

カメラワークが今の映画とは異なっていて面白い。

私の友人がボーイフレンドとの別れ話を終えた後、そのボーイフレンドは彼女が乗った帰りの電車に乗り込んできて、隣の席に腰をおろし、「お前のパブリックエネミ
>>続きを読む

フェリーニのアマルコルド(1974年製作の映画)

4.0

アメリカン・グラフィティーをはじめ、70年代初頭にノスタルジアを取り上げた作品が多く作られた流れの中で本作も製作された。

野生のエルザ(1965年製作の映画)

4.5

"Your long leave has come through."

"She was born free, she has the right to live free."

"Elsa did
>>続きを読む

タッカー(1988年製作の映画)

-

Wasn't it the English who invented the free enterprise system?


"If I got too close, I'd catch your
>>続きを読む

悲情城市(1989年製作の映画)

4.0

「豊かで簡潔」ー 玉音放送から始まるヴェネツィア国際映画祭の金獅子賞受賞作品をご存知でしょうか。
独立を果たした後の台湾ではなお、台湾語、広東語、上海語を覆うように日本語と日本の音楽が溢れていましたー
>>続きを読む

巨星ジーグフェルド(1936年製作の映画)

4.0

再生と復活を描く、アメリカらしいストーリーです。
cf.風と共に去りぬ、アメリカン・グラフィティー

"Being married in NY doesn't mean anything, does
>>続きを読む

牛泥棒(1943年製作の映画)

4.5

この作品では、法について語られます。
日本のサラリーマン社会や男社会に出入りしていると、アングロサクソン人の生真面目さが懐かしくなる時があります。

"The law is slow and care
>>続きを読む

我が道を往く(1944年製作の映画)

-

"You even throw like an atheist."

"The joy of giving is indeed a pleasure... especially when you ge
>>続きを読む

戦艦バウンティ号の叛乱(1935年製作の映画)

5.0

1つ1つのカットが芸術品で、豊かな音楽がそれらを繋いでいます。タイトな引き締まり。雄大なスクリーン。
この作品を観ていると、総合芸術の何たるかを見せつけられるようです。中でも船出の場面は圧巻で、Rul
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

4.0

途中でシャワーを浴びに行っても、十分楽しめる。
80年代には珍しい静かな人気作。ルメットファン必見。

"All families break up."

(1954年製作の映画)

4.0

1957年5月25日、フランク永井の「有楽町で逢いましょう」をキャッチフレーズに、百貨店そごう有楽町店(現ビックカメラ)がオープンした。人だかりから雨傘の列が300m伸びてゆき、日比谷スカラ座に吸い込>>続きを読む

つばさ(1927年製作の映画)

5.0

引き目の航空戦が、当時のパイロットが実際に目にした景色のように思え、プライベート・ライアンのような一人称視点の映画とは違ったリアリティを持っています。

以前、アカデミー作品賞の選考基準の一つとして、
>>続きを読む

バルジ大作戦(1965年製作の映画)

-

After having watched Saving Private Ryan, war movies from the 60s might hold you back from leaning i>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

Everyone is searching for an opportunity to listen to a variety of ideas on love, sex, and marriage.>>続きを読む

艦隊を追って(1936年製作の映画)

4.5

"Let's kiss and make up."
"No, let's just make up. That'll give you something to work for."

"Haven'
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

-

観終わった後、みやの家からうちに帰るまでが怖い。

青春群像(1953年製作の映画)

4.5

豊かな音楽もチャームポイント。戦後8年でこれを作れるのはすごい。
ネオレアリズモが支配する50年代初頭のイタリアで、評論家から政治性の欠如が指摘される作品を作った事を知ると、さらに惹かれる。

解説の
>>続きを読む