Rannaさんの映画レビュー・感想・評価

Ranna

Ranna

映画(99)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

はっきりとセリフでは言わない、けど主人公の心情の変化というものをもので表してる部分もあって、そこを推測するのがまた面白くて、ドランファンになった。
はたから見たら、気狂いなことでも、自分がいないとダメ
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

扱ってる話題は決して軽いタッチのものではないけど、なんだろうこの軽快さ。
見たあと爽快感がすごかった

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

宮崎あおいと役所広司の声優の上手さにびっくり。
不器用なくまてつの愛情に、涙が止まらなかったです

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.5

フランソワオゾン監督の作品が大好きで、シネスイッチで鑑賞。
本当に女の見せ方、描き方が綺麗だと思う。
フランス映画は共感できる部分は少ないけど、見た後に、帰りの電車の中とかでも、あれはどういう意味だっ
>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

4.2

この映画は本当に好きです。
満島ひかりが開き直ったあとがめちゃかっこいい。
元気がもらえる映画。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女って怖い。
最初の計画崩れた後からの、持ち直しが凄い。

なぜ、ニックはあの女性を選んだのか、双子の妹が泣きじゃくるワケとか、一回見ただけじゃわからないことも沢山あった

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

見る人によってかなり解釈が変わる映画。こういうのは何回も見たくなるなあ

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

恋愛はタイミングが大事ということでしょうか。
同じジャンルなら、アバウトタイムの方が個人的には好きです!

アレックスが男前なのに、見る目がなさすぎて笑えます。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.4

可愛い!
小物から服から景色まで!
これぞ、ウェスアンダーソン世界。
レトロな感じが出ていて、とても好きです!

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

最後までハラハラドキドキさせられる。
ベンアフレックは天才!

ノーマ・レイ(1979年製作の映画)

3.9

1970年代の綿花工場で働いてる主人公が、自らが置かれてる現状に疑問を抱きつつ、自立のチャンスを掴んでいくという映画。
励まされるし、頑張ろうと思います

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.8

ミーンガールズ達の、隙のない、バービー人形のような服装に強く惹かれました。
時が経るにつれ、それぞれの心境が変化し、それを見事に描ききってると思います。
ただの学園映画ではないです!

17歳の肖像(2009年製作の映画)

5.0

大好きな映画です。
年上に憧れてしまうところとか、机に向かっての勉強だけでは身につかない教養を身につけたい!と、強く願っていた自分の高校生時代を思い出しました。
彼女が見た世界は、他人が見せてくれたも
>>続きを読む