百合ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジュリアロバーツ主演の有名な作品。
どうしてだろう、やっぱり90年代のラブコメって憎めない。

本当に好きな人だったら 行動あるのみ!あとで後悔したくない!と自分の想い全部ストレートにぶつけてしまうけ
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

2.3

すごく怖いんだと心得て観たら あれ?怖くない...!けど、謎解き要素が面白かった。

私的に呪怨の方が怖かったのだけど... でも、つまらないとは思わなかったな。意外とシンプルなストーリーだけど決して
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

6月の貧乏旅行でローマに行くので、旅の予習上映会!1度観たことあったけど、改めてレビュー。

本当に時間が過ぎるのがはやい。名作中の名作よね。その理由は観れば分かる。オードリーほど魅力的な女性がいる?
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

1.0

あまりにも酷い... つまんないんだろうなあと思ったけどここまでだったとは... 私に関わりのあるロケ地と真剣佑に惹かれて観てしまった...

もうだめだ 目も当てられないシーンばかり。 演技力も脚
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.6

エドシーランはやっぱり偉大ということ、私の新婚旅行は冬のヨーロッパ一択だと思ってたけど常夏の雷も素敵だと思ったこと、相手を想いやることがこんなにも切ないと知ったこと、ワンピースが着たくなったこと、邦題>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.8

怖がりのわたしには怖かった!

ただ、ホラーあるあるだとは思うけど、悪魔が姿を現した瞬間 怖さが冷める...。日本人だからさ...悪魔怖くないよ...。

ただ、不思議なのがさ、人形は実話、今も本当に
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

飛行機の中で鑑賞。コメディチックで面白かった。ヘラってゼウスの嫁さまだよね?

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.8

飛行機の中で鑑賞。アカデミー賞を取ったとはいえ実はあまり期待していなかったが、想像に反して退屈全然しなかったし面白かった。監督が「美女と野獣」が好きではないというのは有名な話。野獣が結局イケメンである>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

アフリカ?超クール!という印象バンっ!(語彙力の件は目を瞑ろう笑)アフリカものというか、今までアフリカに敬意を払った(なんと言えばいいんだろむずかしっ)映画をあんまり観たことがなかったから、すっごく新>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

3.4

なんか感動する系が観たいという妹の一言で選んだこの一本。

本当の良い人を見つける主人公。しかし何か企んでいる...。何やら過去に何かあるらしい。観始めからずっと、なんだなんだ?どういうことだ?と分か
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

4.6

わたしはすき!

今言うとほんとに恥ずかしいけれど、中学生の頃 本気でCAになりたかった。160センチあれば!身長がっ!夢のために頑張ることを教室の裏に貼らなくちゃいけなかったんだけど、マッサージして
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

クリスマスキャロルぽかった。
あの時こうしてればって後悔することは誰でもあると思う。だからこそ自分を大切にしてその時最善だと思うことを選択したい。

でも、ジャックも、彼女よりリッチな生活が最善だと思
>>続きを読む

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

4.3

これまた大学のレポートで。
小説じゃなくて戯曲だから映画観てみた。

私のレポートの題材は、姉妹が抱えるそれぞれの"Desire"とは何か にした。

妹のステラは夫スタンリーとの性欲への欲望、姉のブ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

すごく面白かった!退屈なし 常に知的好奇心が刺激された1時間半だった。

学校で散々レポート書いたフィッツジェラルドとかヘミングウェイ、知識があったからさらに楽しめたと思う。

雨の中のパリとか最高じ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.5

南北戦争という風によって 南部アメリカ人の優雅な貴族文化が共に去っていった。長かったけど、いやあ本当に名作でした。

大学で『欲望という名の電車』をやっているので、それに影響されて『風と共に去りぬ』を
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

4.0

個人的に2作目が1番好き。よく妹とピアノ使ってHSMごっこしてたなあ。DVDについてるカラオケもした。もうあんなふうにはちゃめちゃに遊べないのかと思うと軽くホームシックになってしまいそう笑。

王道ア
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.2

ひとりの男の子を守るため産まれた様々な人格たち。でもそれぞれ人格がちがいすぎて危ない思想を持つものも... (というかほんとにいたのか。)

環境に適応できないほど我慢できなくなったとき人間は多重人格
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.4

名作と言われているグリース。やっと観れた。エンターテイメント!

トラボルタの歌とキレキレダンスがすんごく魅力的。1番目立ってた。あと眼の色も魅力的だよね。でもああいう顔って学年にひとりはいるよね(笑
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.8

最初は なにこれほんとに怖いの?って感じだったけど「どこに住んでるの?」のくだりから狂気を感じて、最後は ちゃんと見れていませんでした(笑)幽霊とかじゃなくて 人間の怖さ サイコパスホラー。

俳優さ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.1

グロかったけど面白かった!
創造マニアのサイコパスとんでもない...
前作と繋がるところがあって 駆け込みでプロメテウス観ておいてよかったと思った。
カントリーロードの甘い罠。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最近第二次世界大戦ものばかり観ている気がする。でも、歴史に目を向けないといけない。からからからっぽにはなりたくない。実話 をもとにした映画です。

全体的に哀しくて不安で怖かったけど、1番最初に私が手
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.4

IMAXで鑑賞。IMAXで観るべき映画。映像はもちろん、耳を劈くような爆音が効果抜群だった。印象的な秒針の音を背景に命せまるタイムサスペンス。生と死を間を漂う緊迫した時間を体感することができた。

>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.9

2度目の鑑賞。DVD欲しい。擦り切れるほどみたいくらいの名作。飽きることのない2時間でした。

あんなところに入ったら絶対正気を失う。閉所恐怖症にも似た感覚を映画をみて感じた。所長がしたこととか、犯さ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

これもDVDが擦り切れるくらい見たけど またハリーポッター週間がきちゃったよね。(ハリーポッター愛です長いですでも魅力を知ってほしい)

トイレの花子さん的なものはイギリスにもあるのだろうか(嘆きのマ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

何回見たかわからない。

全ての始まり。
シリウスブラックに借りたバイクでハグリッドはハリーを運んでくる。あの 火消しライターを使うダンブルドア。あえて ダドリー家に置いたのにはちゃんと意味があるよ。
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

4.3

午前3時頃 ラブストーリーが無性にみたくなって、この作品をもう一度みたくなったので笑。

余韻にのこるよなあ。良作。
この映画は 大切な人の側にいられない辛さもどかしさ切なさ悲しみを表しているんだなと
>>続きを読む

ロビン・フッド(2010年製作の映画)

3.5

こうして伝説のアウトロー ロビンフッドになりましたよ、という話だった。アクション満載の歴史映画。世界史すきな人なら気にいるかもしれない。失地王ジョン王のマグナカルタとか3回目の十字軍のリチャード王とか>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.3

おもしろいなあ。
変装凝ってて笑った。とくに列車での変装はひどい笑。あとカムフラージュ笑。
前回よりも伏線がまあまああったと思う。テンポがやや早め。アクションはすごい。音楽がすき! 「 ? 」

>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.5

ケヴィンコスナー!はじめての危ない人体実験だから残忍な死刑囚なのはまあまあとして、もうひとつの人格と記憶いきなり降臨したら頭割れちゃいそうだよなあ。豪華でした。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.1

アメリカのナショナリズムをとても感じた。アメリカの 独立記念日が世界の記念日に?! アメリカ版の神風特攻隊!? アメリカ万歳という映画だったなあと。大統領の演説はすごく良かったけど。

全体的に弱い!
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

今回はとりあえず、スパイダーマンがアベンジャーズに頑張って仲間入りしたぞいぇい!ということがただ強調されたもの。すごく楽しみにしてたし、テンポよく、トムホランドがかわいかった。

もう生い立ちはいいよ
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

繰り返される 父さんにそっくりだ、目だけは母さんだけどね という言葉とハリーの両親はいい人だと思い込んでいる、という伏線。暴れ柳の重要性、狼男に対する世間の差別、シリウスブラックとの家族の絆。エクスペ>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

掴みきれない未知の魔法の世界にはとても引き込まれる。魅力的。不思議な話だなあ。愛の物語、素敵ですね。さすがジブリ。

ソフィーの若い時の声はコレジャナイ感強いけど、キムタクの声はイケメンですね。ソフィ
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.7

面白かった。宗教って少し怖いけど面白いよね。信じることってすばらしいけど大きな力を持ちすぎて怖い。闇を感じる 霧で覆われたイギリスの街並みはかなり魅力的。ホームズしか解けない謎解きは興奮する。

アク
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

4.5

円卓の騎士とかランスロットとか、アーサー王物語と絡んできたあたりがすごくテンション上がった!マーリンのまさかの設定がほかとは違う感じがして面白かった。イギリス英語かっこいい...
これぞ映画というお
>>続きを読む