百合ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.2

小学校高学年のころの気持ちが蘇った気がする。魔女のお家が素敵すぎてそこが1番テンション上がった。あの花の名前が夜間飛行って、わたしの好み突いてくるー!おばあちゃんになったらガーデニングやりたい。お花マ>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.7

物足りなさは少しあること否めないけど、途中で飽きたりしなかったし面白かったと思う。クリスプラットイケメンだなあと思った あの筋肉はすばらしい。1番好きだと思ったのは宇宙空間の描写が美しかったこと。わた>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

これまた何回もみているのだけれどまた見たので改めて。ストーリーは王道すぎるけど 細かな点がすきです。

・夏の夜道路に寝そべって
・信号が変わるのを見る
・下手くそな歌でダンス
・可愛い水着きて私は鳥
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.2

舞台の演出!

なんかますます頭の中分からなくなった。それくらい、影響を受けた。リアルな現代人を忠実に描いてる。就活こわい。とにかく、SNSと就活のお話。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

これは...!予想よりかなり面白かった。石原さとみ今まで喚いている印象しかなくてあまりすきじゃなかったけれど、なんか見直した(上から目線)笑。セリフはもうちょっと普通にしてあげてって思ったけれど笑。日>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

お父さんDVD買ってきたし何回か観てるけど改めて。ハンス王子の顔がディズニープリンスの中でエリック王子と1位2位を争うくらいすきです。映像と音楽はやっぱりディズニー、エンターテイメントだと思う。邦題は>>続きを読む

ジャスト・マリッジ(2003年製作の映画)

2.4

ドタバタラブコメ。月曜深夜の映画天国っていうテレビ番組でやってたので徹夜レポートのお供に。とにかく若い!若いふたりの新婚旅行。感情に生きてる!ってかんじで、街の中すんご〜くイチャイチャしてるとこはおい>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.8

面白い!グルートがとにかく可愛すぎて母性本能出しまくり。最初のダンスから可愛い。予約していかなかったから予定外のMX4Dだったけど当たりだったと思う。これはアトラクションです。映画館のみんなが何度も笑>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

ハーレイクインが可愛い映画。それぞれに人間臭さのあるストーリーはあるのだけれど、内容は薄っぺらい。

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.4

うーんまあ確かに期待していたよりは残念だったかも、期待が高すぎたかも。女王様のくだりはそんなに長くなくてもよかったのでは?笑 プップクプー笑
巨人たちにいじめられてるシーンたちは胸が痛んだ。でも夢を調
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.7

楽しい!っていう言葉が当てはまる映画。笑っちゃうとこたくさんあるし、なにより音楽がとても良い。あのカセットわたしも欲しいい!リミックス楽しみ。

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

3.3

子供っぽいけど面白かった!ディズニーチャンネルとかにありそうだけどディズニーじゃないのね。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会当たった!

イギリスっぽい(というかイギリスの)ダークファンタジーだった!孤独な少年の怒りや寂しさや失う恐怖の気持ちがファンタジーを通して暗喩されている。4つ目の真実の話は衝撃的だっ
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

脚本いいな。殺し屋がいない伊坂幸太郎みたいなかんじ(ちがうか笑)キャスト豪華すぎ。

コリンファースの背の高さとモスグリーンのニットには悶絶。キスするときの雰囲気とイギリス訛りとふわふわヘアー笑。最初
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.5

ちょっと眠いときじゃなくてもっと覚醒してるときにみればよかった笑
でも!面白かったし複雑なストーリーは結構好み。小説にしても面白そう。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

謎に最後まで真剣に世界観にのめり込んでいた。やっぱり色彩が可愛くて、どこのシーンを切り取ってもアーティスティック。観たいとずっと思っていたけれど、わざとあらすじは知らないようにしてたから ホテルの中で>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.8

終始興奮!してました!
ローマンほんといいキャラだなあ 思わず笑っちゃったよ。時々笑わせてくるこの感じたまらなく好き笑
ほんっとうに迫力が凄かったのでぜひ映画館で鑑賞してほしいです。もう一回みたいなあ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

どんどん過激にスリリングになっていくカーアクション。空中から飛んだりビルからビルへと飛んだり もし自分が乗ってたら...なんて考えたら気絶しちゃいそうだよねきっと。ラストはもう感慨深い。どうして死んじ>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.3

なんじゃこりゃ!リスキーすぎる!空飛ぶシーンはなんかもはや現実離れしてないかい?笑 みんな空飛びすぎね笑 ホブス警官ととんでもないマッチョが戦うシーンはゾウとゾウの殴り合いにしか見えなかった笑 どうで>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.8

もっと面白くなった!
ホブス警官 ビジュアル強すぎ笑
金庫振り回してワイルドにスピード出すなんてさすが!笑

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.1

タイミングもあると思うけどシリーズの中で1番すきかも。余韻が残るし観た後色々と考えが巡るから自分自身の中で良作なんだと思う。\やっと観れた!/

エドシーランの扱い笑 Thinking out lou
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.3

タカシがダサい。日本のギャルも恥ずかしい!あの高校超私立。しかしそういう世界もあるのも事実。個人的にカーアクションは結構面白かったしテンションが上がったまま最後までいってるのは良かったと思う。ウワバキ>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

ほんっとに 旅したくなった!!
お金すっからかんになってもいいから今の若い時にたくさん色んな場所に行きたい。

わたしもウォルターみたいに口下手だし、ウォルターの空想癖もよくわかる笑。自分の殻がなかな
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.2

これは... 面白い!
ポールウォーカーかっこいいね本当に。特に後半は画面にのめり込んでた。
車好きだったらもっとわっしょーい!ってテンション上がるのだろうけど、車のこと全然分からなくてもとても面白か
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.7

言いたくないけど、正直に言うと 面白かった笑。でも本当にお下品で卑猥!
食品の個性がそれぞれ濃くて面白くて ガムとかは特に笑ってしまった笑。わたし的にMVPはガムに。最後のシーンは凄すぎて目を背けてし
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.4

面白かった!!
この迫力は映画館で観るべき。
トムの肩幅がとても素敵で、中国人学者の女の子も可愛かった。たしかに、もっと感情移入できる登場人物がいるともっと良かったのかもしれない。銃声にハードロックが
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.8

着信アリの怖さをかなり超えてました。友達にしがみついて指と指の間から観てた笑。最後の方は観れなかった笑 音が!猫こわくなりそう。やっぱり欧米のより日本のホラーの方が怖いしわたしってやっぱり日本人なん>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

4.3

怖い!

最初からびびった。ぬっと白い手に掴まれた時は友達が叫んでたし、わたしも怖かった。最後の方は 来る!来る!って雰囲気でずっと怖かった。海外のホラーにはない独特の日本ホラーの恐怖。日本のホラーが
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 世紀の愛(2009年製作の映画)

3.4

緊張感がありつつ素敵なラブストーリーだった。世界の歴史ものは今では体感できないことがたくさん知れて結構すき。こういう知的で献身的で温厚な夫がヴィクトリア女王の夫だったんだなあと思うと感慨深い。でもその>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.2

作品の日本版ネーミングセンスにがっかりだけど、内容はとても良かった!魔法系で歳を取らないのかと思ってたけど科学要素も少し組み込まれていて良かった。切なくて気づいたらのめり込んでいた。妹は泣いてたし。ブ>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

もうちょっとイエスを自分の人生に取り入れてみようかなと。人生に見学なんてない!常に本番なんだ 楽しまないと!コメディ要素も組み込まれていて 思わず声を出して笑っちゃった。

ジムキャリーのお尻を出しな
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前編ワンカットに見える撮影技法(まさか本当に全部ワンカットじゃないよね?)とドラムのBGMが特徴的。わたしはなかなか面白いと思ったけれど、全体的にいうとブラックスワンとセッションを足したようなかんじが>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

見入っちゃうしときめいちゃう。あーあ わたしも歌ったらヒーリング力発揮する髪の毛欲しかったなあ(真顔)