くびおりんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

くびおりんこ

くびおりんこ

映画(381)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

ザ・男の友情映画!個人的に元気になりたくて感動したい時に観る作品です。ラストシーンで流れるボブディランの歌声は感動で心に染み渡ると思います。

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.5

演出や音楽がゲームネタだったりと全体的にコミカルタッチで描かれている楽しい映画でした。楽に観れます。

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

5.0

スターリンジョークや軍事外交ネタが大好きな私にとって、こういうお国柄を皮肉るようなブラックジョークはとてもツボに入りました。
総統ー!立てましたーー!

希望の国(2012年製作の映画)

3.0

あまり園子温監督っぽくない作品。ですが時事モノなのでしっかりと観なきゃという気分で観ました。

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

5.0

美少年を愛でる映画。ちょこちょこ出てくるラクガキの世界観がすごく好きです。ストーリーもとても良く、お気に入りの一作です。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.5

ラストがあっけなさすぎるんですが、痛い目にあった女性=意外と立ち直りが早い感じがあるのですんなりと観れました。

シチリア!シチリア!(2009年製作の映画)

4.0

個人的にはニューシネマパラダイスを超える事はできなくとも、とても良い映画だったと思います。ストーリーを引き立てているエンニオ・モリコーネの音楽とイタリアの風情に心を打たれました。

天使の分け前(2012年製作の映画)

3.5

京都シネマで鑑賞。ストーリーの構成がわりと王道というか丁寧でオチが読めてしまいつつも、楽しく鑑賞できました。とにかくウイスキーが美味しそうに見える。

少年と自転車(2011年製作の映画)

4.0

だいぶ前にシネマ尾道で鑑賞。反抗してばかりの子供や自分勝手な大人達にハラハライライラしつつも、子供と子供の全てを受け入れようとする美容師の女性の関係が行き着く先に救いがあって良かったです。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

5.0

子供の頃から好きだったお気に入りの一作。不謹慎な事や不気味な事が好きな人ははまると思います。

藁の楯(2013年製作の映画)

2.0

映画館で観るほどではない、特に魅力を感じない映画でした

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

3.4

だいぶ昔に観ました。ゴジラの赤ちゃんが可愛かった記憶があります

CUBE2(2002年製作の映画)

2.5

キューブの設定は良かったのですが、最後はよくわからなかったです。

害虫(2002年製作の映画)

2.5

イマイチでしたが宮崎あおいにもっとこういう役を演じてほしいなーと思いました。

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

3.8

京都みなみ会館で鑑賞。精神的肉体的なグロの耐性があっても観ていて気分が悪くなるぐらいで、とにかく衝撃的でした。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.0

ヒーローと現実世界との折り合いなど、全体の哲学的な内容が深くもあり、初見ではよくわかりませんでした。設定資料や原作を読みながら改めて観るとわかりやすい感じもします。

中盤のセックスシーンは爆笑しまし
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

封印したはずの厨二心がくすぐられる良い映画。あっさりした内容なのに濃い世界観が楽しいです。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

5.0

小さい頃からジャクソン5やマイケルが好きだったので亡くなった時はとても悲しかったです。その悲しさがふっとんで、やっぱりマイケルジャクソンはすごいや!と感動する作品でした。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.0

ザ・オサレな映画。この作品のゼタ=ジョーンズ、個人的にカッコ良くて好きです。デヴィッド・ホルムスの音楽がとにかくかっこいい。

127時間(2010年製作の映画)

3.0

オチが読めてしまい、途中で飽きてしまいました。

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.5

少し前に京都シネマで鑑賞。イタリア映画らしいくせのあるほのぼのさの中にブラックな部分をみせてくる感じがツボに入りました。お気に入りの一作です。

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

3.0

全体的に安っぽい感じですが、特に不満もない作品でした。話もわかりやすいし一度観れば満足します。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

期待したよりは…という感じでした。アメコミファンならもっと内容に入っていけるのかもしれません。後、CGやアクションがとにかく迫力満点なんですが、少しくどかったのが残念でした。

タイタニック 3D(2012年製作の映画)

3.8

間違いなく名作。この頃のデカプリオはほんとに美男子でした…

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.9

やはり前半のハートマン軍曹によるしごきパートが一番面白いです。

殺しのドレス(1980年製作の映画)

4.1

タランティーノのお気に入りの監督と聞いて観たのですが、かなり面白かったです。内容ももちろん、カメラの動き方などの演出が面白く、サスペンス的なドキドキと時々でてくるエッチなシーンのドキドキ感のおかげで飽>>続きを読む

サイコ(1998年製作の映画)

3.4

リメイクとはいえオリジナルとはまったく別物という印象を受けました。こっちの方が観やすくておしゃれ。

屋根裏部屋のマリアたち(2010年製作の映画)

3.5

ほのぼのな話で観ているこっちがほっこりするような映画でした。飾らず生き生きとしたスペインの女性たちの描かれ方がとても印象的でした