くびおりんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

くびおりんこ

くびおりんこ

映画(381)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

とにかく映像と音楽の迫力がすごく、前半のイェーガーの説明などワクワク感満載でした。菊地凛子の日本語がなぜか下手で個人的に日本語字幕がほしかったです。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.3

所々にアイアムレジェンドと28時間(日)後のいいところを集めた感じの映画でした。設定などに説明不足な部分なところもありましたが、とにかく迫力も満点で面白かったです。

ガンモ(1997年製作の映画)

3.0

とにかく汚くて、いい気分にはならない頭がぶっとんだような映画です。

アバター(2009年製作の映画)

3.1

映像がとにかく素晴らしく、今まで観たCG映画の中でも最高でした。内容も普通にいい感じです。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

どうしても「ぼくらのウォーゲーム」と話が似てる事が気になりますが、こいこいのシーンは観ていて胸が熱くなりました

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.4

一作目と同じくらいとにかくアクションがかっこいいのと、一作目以上にストーリーが面白かったです。感動しました。

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.0

とにかくドニー・イェンのアクションがかっこいい!の一言に尽きます。

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

2.8

様々な監督が織りなす、特にオチてないし、エンターテイメント性も薄いけどどこか実験的な感じのするアニメ映画でした。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.5

テーマが重いわりに雰囲気がとにかくいい話でした

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

4.6

途中、哲学的なひねくれた内容が多くてよくわからないとこも多いですが観てて楽しかったです。

BLUE ブルー(1993年製作の映画)

3.8

重いテーマの内容に添えられた音楽がかなり心地いいです。はじめから終わりまでずっと青い画面で映画を観るというよりも感じることで鑑賞する感じで、淡々とした語りだけなのに様々な印象を与えてくる作品でした。

トイレット(2010年製作の映画)

4.0

もたいまさこが煙草を吸ってるとミスマッチなのになんであんなにかっこいいのか、私もそんなおばあちゃんになりたいです。ウォシュレットのシーンは爆笑してしまいました。

恋空(2007年製作の映画)

1.0

香里奈が可愛いこと以外はとくに何も思いませんでした。

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

3.2

役柄のせいか安藤サクラがほんとうにブスに見える、でも大好きです。内容はそこまででした。

めがね(2007年製作の映画)

3.8

ザ・萩上作品。のんびりゆったりしていて萩上監督の作品の中でもお気に入りの一作です。

さくらん(2007年製作の映画)

2.5

着物や小物、部屋に使われている色とりどりの色彩が美しかったです。でもまあそれだけでした。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

2.8

アニメ化はとても嬉しかったんですが、宗教ネタなど原作の良い部分が削られてて少し残念でした

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

とにかくごはんを美味しそうにかきこんで食べてるシーンと肉に油をまぶして丸ごと焼くところが大好きです。お気に入りの一作。

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.5

観ているこっちも甘酸っぱい気持ちになるアニメ映画

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

4.0

どんでん返しが観ていてスカッとするというか、奥さんがすごくいい奥さんでした。テンポも良くてなかなかかっこいい映画です。

エッセンシャル・キリング(2010年製作の映画)

3.0

無音映画と思って観たらギャロが喋らないだけだったのにずっこけるとこでした。思ったよりは、という感じ。

処刑山 -デッド・スノウ-(2007年製作の映画)

4.0

おバカ系ゾンビ映画。ナチスのゾンビがバカで可愛くて、なんで人間とゾンビと殴り合ってるのかとかツッコミ満載で楽しかったです。海に行けばよかった!は名迷言。

ロボット(2010年製作の映画)

3.2

ものすごくお金がかかってる感。長い&豪華すぎる内容にくどさや目の疲れを感じてしまう一方で、劇中のミュージカルパートはとてもかっこよかったです。

落下の王国(2006年製作の映画)

3.3

とにかく映像が美しいです。ただ少し退屈してしまうかも

バビロンの陽光(2010年製作の映画)

3.3

フセイン政権崩壊後のイラクの実情を描いた映画。少年もお婆さんも一般の方で、とくにお婆さんも遺族を訪ね歩きまわった経験者。そもそもイラクには映画産業がなく、おそらくあらゆるものが不足した状態で撮ってるの>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.5

ハラハラドキドキしつつも楽しい。カモメが怖かわいくて大好きです。

髪結いの亭主(1990年製作の映画)

3.5

散髪へのフェチズムにまつわる男の人生。散髪にまつわる男の回想、また妻役の女優のルックスのせいかとてもセクシーな映画でした。

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.5

とても面白かったです。当時の人達はビージーズがいきなりファンキーになって驚いたりとかしたんですかね…

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.0

生きるのも死ぬのもイージー!って感じでした。ヒッピー達の生き方がかっこいい。音楽がとてもいいです。