そらさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

そら

そら

ダーウィンズゲーム(2020年製作のアニメ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めっっっちゃ好き。GANTZっぽい転送も好きだし、どの話の見せ場も音響とかトランジションがカッコ良くて震える。普段のシュカは見てられないけど、シュエランと車上での戦闘がめっちゃ良かった。あとワンを煽り>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険(2012年製作のアニメ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1部は漫画で読み終わってて絵に苦手意識があったけど、アニメだと何故か見やすくて良き。相変わらず一気見する癖はやめられず。2部のジョセフのノリがドンピシャでアニメの中で1番好きなジョジョだった。お前は次>>続きを読む

0

鬼灯の冷徹(2014年製作のアニメ)

3.1

バイトの先輩のお気に入りで鑑賞。記録漏れ。まったり見られる日常系はやっぱ良いー。シロが可愛くて好き。小林由美子どっかで聞いたことあるんだよなーって色々検索したらブラックスターだった。どの作品でも好きな>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

3.4

露伴先生推しなので温めていたけど、ジョジョ成分が不足して鑑賞。今まで世にも奇妙な物語系はあんまり見る機会がなかったため新鮮。個人的には富豪村が好み。全話アニメ化して欲しいー!あとTwitterで見かけ>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(2018年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずセリフが耳に残る!今回はジョバァーナ、ブチャラティ、ナランチャ、ミスタが魅力的なキャラ過ぎた。前作よりも面白シーンは減っちゃったけど、日常感が減った分カッコよさは増してた。マフィアって言う物>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

別に今日見終わるつもり無かったのに、気がついたら最終話。前作のDIOとの能力バトルも面白かったけど、長期にわたっての攻防とか本性を知った人物が消されていってしまう感じがデスノートみたいで好きだった。吉>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014年製作のアニメ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スタンドならストレングス、アヌビス神、ホルス神を使いたいな〜!!好きな話はv.s.バステト女神でジョセフとアブドゥルが離れようとしてる時に周りから変な目で見られるシーンとペットショップ、ヴァニラアイス>>続きを読む

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これはファンタジーだなって受けとめ方で見てた。あの曲流しとけば泣ける説あるけど、泣こうとして泣けなかった作品。ゆきあつが女装して森の中を走ってたあたりは神アニメだと思ってたんだけどな〜


「ミツカッ
>>続きを読む

0

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年製作のアニメ)

4.7

話数も少なくてとても見やすかった。題名のせいで迂闊にお勧め出来ないけど、程よく自分でも抱えていそうな感情が登場人物と重なって本当に良かった。登場人物の感情から起こる思春期症候群を物理現象で説明してくる>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結構見るの大変だったけど、1期の終わりからが気になり過ぎてそのまま2期見終わってしまった。

どれだけ必死に理想を叶えようとしたってどうにも叶えられそうになくて。2人ともいつの間にか手を組めるようにな
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

しばらく淡々としてるから後半のわちゃわちゃ感好き。眼鏡の女の子が爆弾用意しちゃってパニックだし、今お前の相手してる場合じゃねぇ!って思いながらも必死なオレンジ君見てニヤニヤしてた。でもオレンジ君って呼>>続きを読む

0

HUNTER×HUNTER(2011年製作のアニメ)

3.6

中学の夏休みにアニマックスで全話見たなぁ。

0

モブサイコ100(2016年製作のアニメ)

3.4

弟に一期の最後の方がめっちゃ面白いって聞いてて見始めた。1話目で結構癖の強いアニメで見るの厳しいかなーって思ってたけど、花沢が出てきたあたりからしっかり面白かった。特別な能力をもっていても、人の価値は>>続きを読む

0

侵略!イカ娘(2010年製作のアニメ)

3.0

いつ見たのか、物語とかも覚えていないけどアニマックスか何かで見た

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

3.7

バイト先輩からのおすすめ。最初は3Dアニメで見入りにくかったけど、いつの間にか全く気にならなくなってた。キャラクターが魅力的で、それぞれの絡みが面白い!キャラクターそれぞれの視点から物語が進んで、いつ>>続きを読む

0

進撃の巨人 Season1(2013年製作のアニメ)

3.8

漫画でかなり進んだところまで読んでたけど、物語忘れちゃってたのと、友達が一気見してたからつられて鑑賞。誰を見ても人間だなって感じるシーンが沢山あって、死の恐怖を肌で感じてるみたい。あと言わずもがなめち>>続きを読む

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャラのテンションについていけず、12話くらいまではぼんやりと見てた。そっからよ。。鈴羽がタイムリープしたけど、任務を人生の後半になって思い出して自殺した結末はこれまでにないくらい胸を抉られた。。

0

GREAT PRETENDER(2020年製作のアニメ)

3.7

YouTubeの広告見て絶対見ようと思っていた作品。予想通りしっかり面白かった。コンフィデンスマンの吉沢さんなだけあって物語の作りがかなり似てる。作画もかなりおしゃれだったしハマらない要素がない。キャ>>続きを読む

0

ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年製作のアニメ)

4.8

本当に凄いなこのアニメ。キャラがどんどん増えるのに、1人1人にスポットを当てられるくらい魅力的だ。ストーリーと絡めてみんなの成長が連鎖していく感じどうやって脚本作ってんだ。。何より試合中ボールは常に動>>続きを読む

0

ハイキュー!!(2014年製作のアニメ)

4.8

みんなの真剣さに目が離せん。ずっと飽きないで見てられる。優劣がつくのは少し怖くて、勝負事には興味を持たずに過ごしてきた自分でも、こんなふうに勝ち負けで一喜一憂できることをいつか見つけたいなって凄く思え>>続きを読む

0

亜人(2016年製作のアニメ)

2.9

3Dアニメーションに結構違和感はあったけれど、物語は純粋に面白い

0

FAIRY TAIL 第1期(2009年製作のアニメ)

3.2

懐かしいなー。OPの『snow fairy』が今でも好き。漫画で一応制覇したけど、思い入れがあるのはこの1期。

0

だがしかし(2016年製作のアニメ)

3.0

コンセプトが良き。頭空っぽにして見てられる

0