ばーじーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


うわあ、、って感じ
観終わった後、心が解放された感じがやばい
でもまだ気になることがいっぱい
エノク(三つ目の赤ちゃんのホルマリン漬け)は何のために出てきたのか
元のサーカス団の人たちは廃業って言っ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


生ぬるいよ、復讐が生ぬるい
キャシーは絶対死んでほしくなかったのに
でも生きてるとずっとニーナが頭から離れないのかな、今度は2人で幸せな人生を送れるといいな
復讐対象の男の下半身はみんなズタボロに切
>>続きを読む

オーメン/オーメン666(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます


うわあ!久々に好きなタイプの洋ホラーきたー!
悪魔祓い系はよくあるけど、祓うってよりダミアンそのものが悪魔っていう
お父さん惜しかったな、、躊躇わなければこの後の国も変わっただろうに
預言の書とかっ
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます


まって思ってたよりも面白かった
母親の重圧ってすごいよな分かる
最後一家の女性みんなレッサーパンダに変身してお母さんを円に戻すとこがすごくよかった
LIVEぶっ壊された4 townが歌の協力してくれ
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


あー、、、嫌いじゃないって感じだった
博士がお父さんでそのエフェロなんとかみたいな薬の実験で産まれた子供たちが頭に穴あけお兄さんと主人公?の男の人だとは思ってなかった
最後の兄弟喧嘩が能力バトルでそ
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます


やばい泣きそう
あと垢抜けることがいかに大事なのかを教えてくれる映画でした
髪とか眉毛とか肌とか大事なんだなー!

ミアの最後のスピーチ、すごい有名なの、この映画から来てたんだって思った
朝起きたと
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


大泣きした、うそ、大泣きはしてないけどこれもじんわり涙が出てくる系だった
ほんとの子供の話だったのね
食べちゃったときわたしも動揺した
奥さん可愛いだけじゃなくて肉まん作るの上手なのもいいし、無関心
>>続きを読む

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


なんかよくわからんけど大泣きした
うそ、大泣きはしてないけどじんわり涙が出てきた
猫とハムスターの餌を見直そうって思いました

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


うまく言葉で言い表せないけどクセになる映画だった
たちたちたちたちたっちみーの曲どこかですごい聴いたことある、思い出せないのがモヤモヤする
エディの役者さんの名前がミートローフなのうけた、実際ミート
>>続きを読む

キャンプ・ロック2 ファイナル・ジャム(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


キャンプロックより好きかも
シェーンだっけ、あのバンドの男の子がすごい活躍してて頼り甲斐があって1よりかっこよかった
ミッチーもだいぶ大人になってびっくりした
キャンプロック対キャンプスターだけど結
>>続きを読む

キャンプ・ロック(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


なつかしー!と思ってみ始めたら面白かった
歌声の主を探すってとこがシンデレラのガラスの靴の主を探すみたいで昔みたときもわくわくしたの覚えてる、なんでミッチーはシェーンだっけの前で歌わないのって
ファ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


天国と地獄、天使と悪魔をこんなに分かりやすく観れる映画はこれが初めて

ジョンが寿命の延長の代わりにイザベルを天国に行かせたのが自己犠牲で、そのおかげで天国に行けそうだったのをサタンが悔しがってタバ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


うわあってなった、胸糞悪い感情もあるんだけどそれ以上に温かい気持ちが広がる感じがあった
北川景子さんの温かい声とか物凄く綺麗な顔とか雰囲気もよかった
でもなんで題名がファーストラヴなんだろう
コンビ
>>続きを読む

アルベルトの手紙(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


アルベルトとジェシカのお父さんのその後
ミートソースぶちまけてたけどこれ見るとやっぱりパスタ食べたくなる
口下手なお父さんが一生懸命アルベルトを止めようと言葉を紡ぎ出したとこが刺さった

ホーム・アローン4(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


普通におもしろかった!
けど、ケビンとか銀歯の泥棒とか前の作品を引き継がなくてもよかったのかなーって
別の作品として観れたらもっと楽しかったかも、ケビンとマーブだっけあの泥棒はどうしても前作の顔がち
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


正直期待以上だった
あのアイスクリームおばさんたち2人が傘を取ってシードラゴンになったとこが1番びっくりして声出た
ジュリアとルカとアルベルトの三角関係始まるかなって思ったらまさかのルカとジュリアだ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


本を一冊読み終わったような見応えがあった
元オーナーのロビーボーイで、そのロビーボーイが買ったホテルに泊まりに行った作家が出会ったお話
たった1枚の絵でこんなに人生変わるんだなって思った
あと作中に
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


あーーーーガイがAIでゲームの中のプログラムだなんて勿体なさすぎる
でも、まさかガイに愛の感情をプログラミングしてたのが相棒の男の子だったなんて!最後そのことに気づいた女の子が大通りで見つめあったと
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


引っ越しする気持ちわかるなって思いながらみた
親からしたらアイスホッケーチームなんてどこも一緒なんだろうけど、ずっと一緒にやってきた仲間がいるチームと新天地で急に入ったチームはイコールじゃないんよな
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


死ぬほど自分を追い詰めるってこういうことなんだなって知らされました
真面目で厳しい家庭環境で育った女の子だったからこそ、あそこまで自分を追い詰めたのかも
周りが全部悪に見えて誰も信用出来なくて、家も
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ココひいおばあちゃんにミゲルが帰ってきてリメンバーミー歌うとこでなぜか涙出た

生前の頃を忘れられたら死者の国でも消えてしまうってなんかすごく理にかなってて本当にそうなってそうだなって思った、だから
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


ラスボス的なターミネーターは死神的なことなのかな

事故物件に住んだ人とか取り扱ってる人とかにも何かしら影響が出るっていうもんね
でも最後不動産屋さんの女の人が急に道路に飛び出したのは無理やり死人増
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


いま1回目観終わったとこだけどもうすでにもう1回観たい
まさかGreen Dayの歌に出会えると思ってなくて沸いた
電車の中でも気にせずに微笑んでしまうし笑ってしまう、そんな力がこのシリーズにはある
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


2ペンスの流れでやっと理解した
あの男の子がリターンズのお父さんで、あの女の子がお姉さんなのか!
お父さんと銀行の人がゴリ押しして2ペンス預けさせたおかげで家を失わずに済むなんて
メリーポピンズもこ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


ダリー叔父さんだっけ、銀行の叔父さんが出てきてからがよかった
細かいけどメリーポピンズが宙に浮くときつま先がいつも斜め45度になってるのがよかった
最初に出てきた点灯人が結構キーパーソンで最後まで出
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


結構見応えあった
長かったって感じたってよりは、見応えがあるって感覚
あんなに子供たちいるのに、一人一人違う異能があって面白かった
双子がずきん被ってるのは目が合う人を石にできちゃうからなのね、最強
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


stick to the status quoが好きすぎて身体が勝手に踊っちゃう
これも3回目くらいの鑑賞だけど今更レビュー
わたしもベランダにトロイいないかな、、

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


これも多分3回目くらいの鑑賞
ハイスクールミュージカルシリーズは全部複数回ずつ観てる、でも特に2が好き
ストーリーも好きだし出てくる歌も好き
特に野球のとこはライアンが野球出来るっていうギャップとダ
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


男のときのムーランと髪おろしたときのムーランで雰囲気違いすぎて同じ人?!ってなった
ホンフイかっこいい、、あのすべてを受け入れてくれそうな眼差しかっこいい、、
弓使いの男の人、霜降り明星のせいやみた
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


何回観てもいい!
何度目かの鑑賞だけどレビューしてなかった、おそらく今回で3回目くらい
出てくる歌はほとんど歌える
選択肢が広がってるっていいなって思った、今のわたしにはちょっと眩しすぎた
本当の自
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


1より好きだった!
エルサが自分の力を存分に制限されることなく使ってるのが見てて気持ちよかった
エルサの着てる氷のドレスがいつも綺麗だなって見惚れてしまう
火の精霊のトカゲ?さんかわいい
岩の精霊も
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


登場人物少なくてわかりやすかった!
ほとんどモアナとマウイとトリ笑

海をもいらつかせるあのトリが主役級に輝いてた、、笑

マウイが誕生した裏話はちょっと怖いというか寂しいなって思ったけど、親に海に
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


すっごいよかった
なんだろう、だめなとこがなかった

魔法のランプがあった洞窟、入り口がライオンの口みたいになってて、他の財宝が目眩しなのもいい
アブーはいつもすごくナイスだし
魔法の絨毯、砂のお城
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます


これ字幕じゃなくて吹き替えでみるべきだったかもって思った

いやー泣かされるとは思わなかった
あの優しいお兄さんだからこそ作れたケアロボットのベイマックスだったんだろうなって思った
最後パンチの中に
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


>2回目鑑賞
3.6→4.0に変更
町のみんなが家を建て直してくれて、そのあとミラベルのドアノブ渡されて、そのドアから家が復活したとこでなぜか涙出た
あとやっぱりブルーノがいい人すぎる、裏から壁のヒ
>>続きを読む

BLACKPINK THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます


感無量です

こんな細い身体でどれだけのプレッシャーとか色んなことを受け止めてきたんだろうって、観てるこっち側の身体が苦しくなってくる程だった

BLINKって名乗っていいほどのファンでもないしLI
>>続きを読む