Lさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

L

L

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 266Marks
  • 14Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ロラックスおじさんの秘密の種(2012年製作の映画)

-

人外キャラクターのデザインとか、キャンディーみたいなカラフルな世界に「アメリカの作品だな~!」ってなった。動きはかわいいが人面魚(?)が絶妙にキモい😂人外キャラクターのノリがミニオンぽいなと思ったけど>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

以前録画した金曜ロードショーのをようやく鑑賞。残念ながら前に大まか~なネタバレを踏んでしまってたので、前半については「作中で撮影されている作品」であることはなんとなく分かった上で見ました。

普段邦画
>>続きを読む

イースターラビットのキャンディ工場(2011年製作の映画)

-

怪盗グルーシリーズ&『ミニオンズ』にハマったり、以前見た『SING』が面白かったので他のイルミネーション作品も見たいなと。コレは2作目らしいが実写の人間が出てるのは現時点で本作だけなのでレア(?)。>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「CGの技術がすげえ…」という印象が一番強かった。チビの頃に何度も見てるからストーリーは完全に分かってるし、直前にこの間放送してたやつも見ちゃったので。ただ直前に見たお陰で、始まり方やオープニングの動>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

ポスターにもある「連続殺人鬼も誰かの隣人だ」から始まる冒頭で早速引き込まれる。丁度夏に見れて良かった。

キャラクターもちょっとオカルト好きな主人公、気弱なおデブ、メガネのインテリ(?)君、ちょっと気
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『トイ・ストーリー』シリーズを映画館で見るのが初めてだったんだけど、キャラクターいっぱいだし全体的にカラフルで楽しかった。

ウッディとボーの再開の演出凄く好きだしよく考えたなと思う…。人前だったから
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

-

劇場版ポケットモンスター第1作目『ミュウツーの逆襲』の3DCGリメイク。去年の映画終わりの予告で盛り上がって楽しみにしてた。特に泣くシーンじゃないのに冒頭から涙出ました。

ストーリーやキャラクターは
>>続きを読む

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

-

『悪の教典』の序章らしい。映画のほうに入れられなかった原作のアレコレを消化しつつ原作の人間関係をちょっとアレンジした話が4本。ハスミンより釣井先生がメイン。普段ドラマ見ないけど「ドラマだな~」ってなっ>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

-

原作読了後に視聴。原作読んでからこういうのを見ると気になるところたくさん出てくるけど、見ながら「お、あのシーンだ」って分かるのはやっぱり楽しい。ハンサムなサイコは全裸で身体鍛えるの好きなのか?

ハス
>>続きを読む

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

-

海外の都市伝説・スレンダーマンを基にした作品。もともとネットの掲示板で作り出された個人の創作キャラクターだったらしいのに、映画までできちゃうのって凄い。

見ちゃいけない動画を見て、友達がどんどん消え
>>続きを読む

カイルの秘密の生活(2017年製作の映画)

-

『怪盗グルーのミニオン大脱走』の特典映像より。グルーが飼ってる犬(?)・カイルのお話。

近所で飼われている♀のワンちゃんにアタックするカイルが微笑ましい。体が真っ赤になるまで日光浴してるミニオンたち
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

-

怪盗グルーシリーズの3作目。グルーの双子の兄弟・ドルーが登場して一緒になんやかんやする話。邦題詐欺とまではいかないが、ミニオンたちの大脱走がメインではない。特典が盛り沢山で見応えあった。

面白かった
>>続きを読む

ビンキー・ネルソンの大冒険(2015年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。『ミニオンズ』に登場する強盗一家、ネルソン・ファミリーの赤ちゃん・ビンキーが主人公👶

ネルソン・ファミリーが強盗に入った博物館にビンキーのおしゃぶ
>>続きを読む

ライバル(2015年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。2体のミニオンのバトル(?)の話。

ゴミの投げ入れから始まって、ボクシングとか消火器レースとか始める。爆弾に跨がって落下中も競い合うのとかおバカで
>>続きを読む

クロミニオン(2015年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。旧石器時代のミニオンたちのお話。クロマニョン人を模したタイトルが上手。

『ミニオンズ』の序盤で旧石器時代に仕えていたゴツいボスが狩りに行っている間
>>続きを読む

アグネスの自転車(2013年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。自転車に上手く乗れないアグネスの為にミニオンたちが特訓してあげるお話。

ラストのは最早自転車じゃないし!最初にアグネスが転んだ時に自転車ボコボコに
>>続きを読む

郵便室危機一発(2013年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。郵便室でお仕事中のミニオン(ケンとマイク)たちのお話。

怪盗グルーシリーズでイーブル・ミニオンが一番好きなのでココでも見れて嬉しい。荷物の食べっぷ
>>続きを読む

ミニオンの子犬(2013年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。子犬が欲しいミニオン(コレはデイブ…?)が小さなUFOと出会う、ザ・いいお話。

収録されてた9本の中でもお気に入りの一本。ミニオンたちの面白さ・可
>>続きを読む

バナナ(2010年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。ミニオンたちが一本のバナナを取り合いするお話🍌

バナナ一本に必死のミニオンたちが超かわいい。爆弾全部落ちてくるシーンと、スローの「バナナァ~~~!
>>続きを読む

みんなで模様替え(2010年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。三姉妹がいた孤児院から調査員が来ることになり、物騒な(?)グルーハウスを皆で楽しく模様替えするお話。

背が同じくらいのミニオンたちと三姉妹が一緒に
>>続きを読む

ミニオンのお仕事(2010年製作の映画)

-

『ミニオンズ 9ミニ・ムービー・コレクション』より。ミニオンたちのお仕事についてのお話。

『ミニオンズ』と作中で流れる研修用ムービー見る限りだと、紀元前から存在していたオリジナルと後々DNAから作ら
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

-

怪盗グルーシリーズに登場するミニオンたちが主役で、最凶のボスを探すお話。地上波で見たことあるので再鑑賞。

オープニングからかわいい。ナレーションは付くけど、映像だけでミニオンズがどういう生き物なのか
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

-

怪盗グルーシリーズの2作目。主人公・グルーが反悪党同盟なる組織にスカウトされて、相棒になったルーシーと一緒にとある捜査を始める話。

グルーがすっかり丸くなって三姉妹の良きパパになろうとしてるし、三姉
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

-

突然アニメーションを見たくなったので、一気見したかった怪盗グルーシリーズをチョイス。コレは地上波で見たことあったので再鑑賞。

主人公・グルーが、相棒(手下?)のミニオンたちと一緒に月を盗む計画を立て
>>続きを読む

黒い家(2007年製作の映画)

-

原作、日本版と見て、韓国版のリメイクがあると知って鑑賞。韓国映画は初めて見ました。

日本版と比べると流血描写多め。演技は上手いのかどうなのか分からないけど、イファ(菰田幸子ポジション)は日本のサスペ
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

-

初めて「原作の小説を読んでから実写映画を見る」という流れで鑑賞。

小説を読む時は頭の中で自分で映像を作りながら読むんだけど、それのせいもあってか思ってたのと違う感が凄かった。序盤で初めて菰田幸子が電
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

-

『アリス・イン・ワンダーランド』のストーリーから3年後という設定の続編。当時映画館で見た時は「何でアリス船乗ってんの…?」なんて思ってたけど、最近DVDで見たらちゃんと前作のラストにそれっぽい描写があ>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

-

当時映画館で見ました。やたら予告映像でアリスにおかえりおかえり言ってるもんだから、某アプリゲームと何か関係あるのかと思ってた。(当然関係ない)

有名な原作の後日譚という設定で、成長したアリスが主人公
>>続きを読む